• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kakunzoのブログ一覧

2013年07月30日 イイね!

7/26〜27は妻パシリため栃木に向かう

7/26〜27は妻パシリため栃木に向かう妻から「栃木に一旦持っていく乗馬荷物が重いから、車で送ってよ!!」と常々言われていたので、意を決して送迎することにしました。

しっかし、神奈川な自分は栃木まで片道200Km弱くらいありますから、往復するとなると半日じゃ済みません!!
これじゃ俺だけツマランって事で、妻子3人の家族旅行に切り替えました。


某クーポンサイトで宇都宮(ハイクラス)1泊2食付きペア1.5万(※子供添い寝)で宿泊チケットを取り、26日(金)の早朝5時半に出発
(早いのは単純に平日朝の渋滞に巻き込まれたくなかっただけ)


8時前には栃木県の乗馬クラブに到着し妻を送り届けたもんで、子供と二人っきり...
折角なので、子供が喜びそうなベタな施設日光江戸村に連れて行く事に。
とにかく天気が崩れそうなのが気になる… (※結局、観光最中は何とか持ち堪えました)

日光江戸村では忍者体験なるものが催されており、子供は興味深々...
手裏剣投げたり、仮装したりして楽しんでくれたようです。
社員の皆さんのなりきり意識というか、頑張っている姿を見て色々と考えさせられました。

 

ちょっと時間が余ったので、夕方には栃木県子ども総合科学館に連れていき1日目終了
最後に乗馬終わりの妻をピックアップして宿泊しました。


2日目は、朝から子供のためとちぎわんぱく公園に連れて行ったのですが、昼頃から予想されるゲリラ雷雨のためか結構な高温高湿度で悪戦苦闘
午後1時ころには親が先に力尽き、この後行く予定だったあしかがフラワーパークを断念し帰宅の途に...

この日は16時頃にはゲリラ雷雨で大変だったそうなので、結果的には早く帰って正解でした。

 

しっかし当方、何度首都高走ってもどうにも好きになれません。
到着時間が読み辛いのが何より嫌いで...
Posted at 2013/07/30 00:37:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント/旅行 | 旅行/地域
2013年07月20日 イイね!

Edition 39

Edition 39約24h後、誕生日です。(笑)

もう39歳かよ!! というより、
あと1年経つと四十路【よそじ】になってしまうのか…
という避けられぬ事実の方が驚きかも。


そういえば今の会社に就職した時、30歳の先輩方はカッコ良い大人に見え、40歳の上司は幾らかおじさんのように見えたものですが、そのおじさんの世代にそろそろ入るという事ですね。
もう若い女性にはそう見えているに違いありません。(確信?)

40代といえば働き盛りの時期ではありますが、我が国内製造業ではリストラ予備軍の世代でもあるんですね。
家族もいるんで、少なくともあと10年は波風立てないで欲しい!! って保身気味に考えちゃいました。


そういえば「将来欲しいなぁ〜」って思っている車として「Golf GTI Edition 40」があるんですが、この名称は確定でしょうしほぼ確実に出るでしょう。

って事は、彼(GTI)とは2歳しか違わないって奴ですね... (しかも俺年上)
つまり、彼(GTI Edition 40)を買う時は42歳になってるって事です。
それも感慨深いな。(爆)


今の車(GTI Edition 35)に5年乗ってGTI Edition 40に繋げるか、その間に1台挟むかは決めていないのですが、限定車乗り換えを達成するには新型GTIを2年半くらいオアズケするか、新型Rが出ても年単位で暫く手を出せないっていう事です。


それは性格的にちょいキツいかもしれません。
(同じクルマに3年以上乗ったこと無い...)

たまには、ちょい外の空気でも吸ってこようかなぁ。
(例えばAU○Iとか)
Posted at 2013/07/20 00:23:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談/つぶやき | 暮らし/家族
2013年07月17日 イイね!

K a k u n z o の 逸 品 ( N o . 0 0 5 )

K a k u n z o の 逸 品 ( N o . 0 0 5 )最近、忙しい&ブログネタ切れ中のKakunzoです。
折角なので、久し振りに逸品ネタでも書こうかと。

今回は、工具セットを買っても付いて来ないけど
「追加で揃えると結構便利!! な定番工具」の回
にしようと思います。

まぁ、工具をコツコツと買い足しておられる方には当たり前の商品ばかり紹介しますので、ホムセン工具セットからのアップグレードをお考えの「脱初心者」指向の方に向けた内容です。
なんで、今回のおススメの品は安価めの商品で固めます。


◆ハンドピッカー
有無を言わず必要になる前に買ってみて下さい。
DIY作業の際に奥深くに落としてしまったネジ・ボルトが救えるかもしれません。



◆6.3sqのドライバ型ハンドルと差込角変換アダプタ
六角・ヘキサゴン・(VWでお馴染みの)トルクスのソケットをドライバーの様に使うためには、6.3sqのドライバ型ハンドルが最適です。
あとは、6.3sqのサイズに合うトルクス・ヘキサゴンといった各種ソケット・ビットを揃えるのは当然なんですが
更に6.3 → 9.5sq差込角変換アダプタを買って、9.5sq.のソケットも使えるようにすると尚良いです。



◆首振りエクステンションバー
コイツを使えば、多少斜めにしないと外せないボルト・ナットが容易に外せるようになります。
確実に作業性も上がりますし、工具セットに入っていない割にかなり使用頻度が高い工具です。
取りあえず1本揃えるなら75mm、2本なら50mm・150mmですかね。



◆ストレートメガネレンチか薄口スパナ
工具セットを買うと、大概付いて来るのは段差が入ったオフセットタイプのメガネレンチが入っていると思われますが、コイツはかさばる形状のため「こりゃ狭くてナットに工具が掛んねーよ」って事が意外と多いです。
そこで、追加でストレートメガネレンチか薄口スパナを買いましょう。
取りあえず8-10mm・12-14mmの2本でも揃えれば、ある程度フォロー出来るんじやないかと思います。




最後に、一言
ホムセン工具からアップグレードするなら工具セットから始めましょう!!
良く雑誌等では「バラで買う方が無駄が無い」的な事を書く場合が見受けられますが、今はセット物がネットで相当安く買える時代です。

無駄なものがセットに入るより、単品で買うと割高になってしまうリスクの方が明らかに高い!!
中途半端に揃えてしまうと、結局割高になってしまい泣けてくること請け合いです。
(個人的には、KTCのツールセット(SKセール品)を安くしてくれるトコで買って必要なものを追加する事をお勧めします)

ではでは〜 (うちのは全てバラで揃えたので、ちょい涙目)

Posted at 2013/07/17 22:20:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | Kakunzoの逸品 | ショッピング
2013年07月10日 イイね!

親指がぁ〜〜っ (涙)

親指がぁ〜〜っ (涙)先週の土曜から急に暑くなっちゃいましたね。

30過ぎてから、急に暑くなったり寒くなったりするのに身体がうまく追従出来ないんですが、どうも自律神経の環境適応があまり得意ではないみたいです。

簡単に書くと、エンジン(心臓)の掛かりが悪くて掛かると回りすぎるんだと精密検査をやってくれたお医者さんが申しておりました。

先週の土曜日、暑さにフラフラしながら庭先で色々やってたんですけど、最後にフロアポンプでタイヤに空気を補充する事にしました。
車・自転車・バイクって順番にやってたら、急に雲行きが怪しくなったもんだからアセっちまった訳です。

バルブのアダプターを取り外そうとしたところ、右親指をレバー付根部に置いたままレバーを勢いよく下げちゃいました。
例えるならば、親指をくるみ割り器で潰しちゃったような感じです。





ザクッと指の皮が裂けてしまい、血が出る出る〜
切れた所がきゅうりのキューちゃんみたいになり、相当萎えました…

恐らく病院に行って縫った方がいいと思ったんですが、「病院に行くのは負けだ (謎)」と勝手に考え、絆創膏できつく縛っていたら、3日目に血が止まりました。(爆)
今日は4日目ですが、ちょっと皮膚が再生している気がします。

とりあえず、病院に行かなくて大丈夫そうです。

皆さんも、フロアポンプ使う時は指の怪我に注意しましょうね。(爆)
Posted at 2013/07/10 23:47:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事/生活/健康 | 暮らし/家族
2013年07月10日 イイね!

この取って付け感が何とも解せない...

この取って付け感が何とも解せない...スズキ スイフト4×4が欧州デビュー
だそうです。

欧州モデルだそうなんで噛みついても仕方無いんですが
もう少し、スキッドプレートが効果的に見えるように何とかなりませんか...
Posted at 2013/07/10 20:52:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他クルマ関連 | クルマ

プロフィール

「なに、伊豆スカの料金所が変わって値上げだと?
https://trafficnews.jp/post/571230
何シテル?   08/04 13:40
バイク(乗る(元)&レース観戦)・オークリー(OAKLEY)・アップル(Mac)をこよなく愛する自称「衝動買い男」です。 献身的であり、家族愛に燃え、マイホー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 12 3 456
789 10111213
141516 171819 20
21222324252627
2829 3031   

リンク・クリップ

車両の左流れの原因は? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 15:35:13
【マニア限定】 ミシュランタイヤ 「C3M」製法のお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 12:25:48
DSGオイル・デフオイル・エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 06:59:14

愛車一覧

アウディ RS3 スポーツバック 2代目 RS 3 Sportback (アウディ RS3 スポーツバック)
前車もRS3の8V(前期型)に乗っていたのですが... 迫り来る車検、つまり保証切れを前 ...
ホンダ ADV150 Commuter Express (ホンダ ADV150)
7年モノの前車(シグナスX)がフロントフォークのオイル漏れを起こしてしまい、バイク屋に持 ...
三菱 eKカスタム 妻車 (三菱 eKカスタム)
妻(40)が急きょ免許取得を言い出しまして、勝手に免許取得しちゃったモンで、急いで手に入 ...
アウディ RS3 スポーツバック 初代 RS 3 Sportback (アウディ RS3 スポーツバック)
ホットなハッチバックの最終兵器RS3です。 これでCセグハッチバック5台連続と偏った好み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation