• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kakunzoのブログ一覧

2014年01月27日 イイね!

本日、日暮れ後の会話内容

本日、日暮れ後の会話内容今日、みんカラ内で「7Rは2/5あたりには試乗車出せるみたいよ」的な書き込みが複数見られ始めました。

あんまり急がしていないってのあるんですが...
当方が1月中旬の商談時に聞いた情報だと「発売日(2/20)にはナンバー付けられると思いますよ」というのが最新だったもんで、実際どうなのか電話で確認してみました。


  • 俺:ディーラーによっては、2/5には試乗車出せると言っているトコがあるみたいだけど、実際ウチのはどうなのよ??

  • D:最初の奴なんでもう日本に船着いてる筈なんですけど、順番的にまだ先になるんじゃないかと思いますよ。ちょっと確認してみますね。

           --- 暫し折り返しの電話を待つ ---

  • D:29日から出荷検査に入るみたいです。問題なければ1〜2日で終わって手続きされて出荷になると思います。



  • 俺:という事は、何時頃ディーラーに届くのよ??

  • D:予定は... 2月5日です。

  • 俺:オイオイ、想定よりやけに早いじゃないですか!! 追々準備どころじゃないですよ!!

  • D:すいません。では、納車時期を当初予定通りにしましょう!!

  • 俺:そんな気使わないで... 下取車を早く渡さないと機会損失しちゃうから、精一杯協力しますよ... (つよがり)


    で、意外と早いようです。
  • Posted at 2014/01/27 23:12:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他クルマ関連 | クルマ
    2014年01月26日 イイね!

    寂しさを和らげる"Golf R動画"の数々

    寂しさを和らげる"Golf R動画"の数々やっぱりカタログとか無いと寂しいもんです。

    実物はTMSで確認しましたけど
    暇があれば、ググったり動画探したりしてしまいます。

    最近になって、世界各国のGolf R動画もそこそこ充実してきました。
    ちょい掲載しますので、寂しい人はわくわく動画を見て暫し耐えましょう!!(笑)


    本当はこれが欲しかったグレメタ7Rの走行映像
    やっぱりいいよなぁ〜 何で入れないんだろう。


    ホワイト7Rの走行映像


    S3と7Rのエグゾーストノート比較映像
    同じような音だと思いきや、割と違いますね。(S3の尻カッコいいいわ)


    7Rブルーの雪上走行映像
    DRLを点けた時のマッチングが良い色なんだと実感

    Posted at 2014/01/26 23:56:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他クルマ関連 | クルマ
    2014年01月26日 イイね!

    ディーラーに(最後かもしれない)ご挨拶

    ディーラーに(最後かもしれない)ご挨拶今日の夜は、現車を購入したディーラーへご挨拶に行きました。

    こことは次車価格交渉が不調に終わったため、1つ前の車を購入したディーラーに店替えすることになり…
    営業の方とはいい関係でしたので、きちんと感謝の意を伝えたく、近々行こうと思っていたのです。

    但し、今の自分に商売っ気なんてちっとも無い訳で
    ご迷惑が掛からないよう、店が閉まるちょっと前におじゃましました。

    一応「手ぶら」だと失礼だと思い、実家の母が作った"八女茶"を持参
    コーヒーも断ったのですが、気を使って出してくれたので頂いちゃいました。



    まるで"ディーラーなんて変えないんじゃない??"… という位の、いつものようなたわいの無い話をしまして…
    当方の事ですから、2〜3年もすればまた次の車が欲しくなっちゃうでしょう。
    なので、提案は何時でもどんどんして下さい!!
    でも、やるからにはリベンジして下さいね
    という話はしておきました。


    当方は出会う営業さんに恵まれているというか、応対する自分の性格もあるんですかね…
    会社でも相手の営業さんの不手際を良くかばったり、優しくし過ぎるのを注意されますが、そうやって良くした方はイイ話を持ってきてくれたり、いざという時に頑張ってくれんですよね。

    なので、次は期待を持てるかな??
    と思いつつ、お世話になったディーラーを後にしました。
    Posted at 2014/01/26 02:27:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他クルマ関連 | クルマ
    2014年01月24日 イイね!

    納車に向けた事前準備などを...

    納車に向けた事前準備などを...この画像は、今の車のナビ用品を揃えたときので、全然無関係です。

    それにしても、いやぁ金無いです。(爆)
    といいながらも、これから新しい車(Golf7 R)に必要なものを準備しなくてはいけませぬ...

    と前振りして書くのもアレなんですが (爆)
    今回は最初から結構モノが付いちゃっているので、意外と検討項目は少なかったりします。


    初の純正ナビ 抱き合わせ 標準搭載ですし、ETCもDSRC化した上で 抱き合わせ 標準搭載

    毎度の「ナビは何にするのか??」ってのが乗り換える度の楽しいテーマだったのですが、今回暇な事からも分かるように「ナビをインストールしたり業者探すのって実は面倒だったんだ...」と改めて実感
    もう決まっちゃってるのでどうしようもありません。(爆)

    他にオプション付けたくても
    そもそもオプションカタログ自体がまだ存在しません。(爆)
    なので、何も揃えられません。


    商談の際は、純正フロアマットさえも外すという暴挙に出てしまったため、そのままでは納車自体に支障が出てしまいます。
    なので、急いでご愛顧にしているメーカーのフロアマットを発注したのですが、納期は最低2週間掛かるみたいで、納車に間に合うか少々不安です...


    あとはプラスアルファって事になるんでしょうが、リアビューカメラ取付コーティング予約 ("コーディング"もやね)、あとは任意保険位で納車直後は「ほぼOK」な感じですかね。


    リアビューカメラ取付の方は如何せんまだ普及していない"Golf7 R"と"Discover Pro"の組み合わせなので、電装屋さん選びはノウハウ蓄積度重視で選ばざるを得ず、テキトーじゃダメですね。
    つまり、素直にディーラーの提案を受けるか、町田の大御所に頼むのが安心だといえます。
    そういえば、カメラは何を付けましょうかね...


    コーティングに関しては、現車に施工して印象が良かった"GT-C"をセレクトする事にしました。
    なので、施工店も前回と一緒のところに出します。
    今週メールをしたところ、当時施工した車が比較的レア目で覚えていてくれたので、スムーズに話を進められました。


    任意保険の切替(※Dで契約せず)については、発表前の納車となってしまった場合はメンドーな予感です。
    現車(ED35)はレア目な車種だったため、某損保に契約書送ったり領収書やカタログを大量にコピーしたり、電話しまくりで大変だったんですよ...
    今回は、早めに動いた方がいいでしょうか。


    あとは、ラゲッジスペースに設置する防水トレイを何とか納車迄に確保したいです。
    実は、5型(2009年)の頃から使ってる純正のヤツがあるのですが、今回ダメもとでGolf7 Rで合わせてみようとか思っています。
    (誰か、同様のトライを既にやった人がいたらコメント下さい)

    通常のGolf/GTIのラゲッジスペース容量は380Lみたいですが、Golf7 Rって、(海外サイトの情報だと) トランク容量が343Lと少ないみたいなので、「底形状」がそもそも一緒かどうかも不安...


    そういえば、前後ワイパーポーレンフィルター・オイルフィルター(Golf 6R/ED35用な点に注意)も買い置きがあるし、互換性はどうなってるんでしょうか??
    前回の5GTIピレリ6GTI ED35は実質キャリーオーバー状態で、その辺互換性が高くてちっとも迷いませんでした。


    しっかし、不明点を色々書いてる内にぐちゃぐちゃになってしまいました。
    分からないことばかりで大変です〜
    Posted at 2014/01/24 21:06:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマのパーツ関連 | クルマ
    2014年01月23日 イイね!

    【7型ゴルフ】Golf GTI・Golf Rの割と細かい仕様比較

    【7型ゴルフ】Golf GTI・Golf Rの割と細かい仕様比較急に、Golf7 GTIとGolf7 Rの仕様の違いについて一覧にまとめてみたくなりました

    「GTIとRは141万も違うけど、一体何が変わってるんだろう??」という問いに対して、ある程度キレイにまとめたつもりです。
    見た目以外に差がある部分については、一通り挙げました。

    本件は自分の備忘録を兼ねていますので、今乗っているGTI Edition35の仕様も併記しています。
    (まぁごく一部の某方は参考になるハズ)

    全部合っているハズですが、もし間違いがあれば指摘して下さい。


    【価格/発売日】
     
  • Edition35 : ¥4,180,000 / 2011年09月15日
     
  • Golf7 GTI : ¥3,690,000 / 2013年09月25日
     
  • Golf7 R  : ¥5,100,000 / 2014年02月20日 (予定)


    【寸法/重量/最低地上高】
     
  • Edition35 : 4,210mm x 1,790mm x 1,460mm / 1,410kg / 115mm
     
  • Golf7 GTI : 4,275mm x 1,800mm x 1,450mm / 1,390kg / 130mm
     ※オプションのDiscover Pro付車は、全高1,470mm (+20mm)
     
  • Golf7 R  : 4,275mm x 1,800mm x 1,465mm / 1,500kg / 130mm


    【エンジンSpec (出力/トルク)】
     
  • Edition35 : 235PS/5,500‐6,300rpm / 30.6kgm/2,200‐5,500rpm
     
  • Golf GTI : 220PS/4,500-6,200rpm / 35.7kgm/1,500-4,400rpm
     
  • Golf R  : 280PS/5,100-6,500rpm / 38.7kgm/1,800-5,100rpm


    【駆動方式】
     
  • Edition35 : 2輪駆動 (FF)
     
  • Golf7 GTI : 2輪駆動 (FF)
     
  • Golf7 R  : 4輪駆動 (4MOTION)


    【タイヤサイズ】
     
  • Edition35 : 225/40R18
     
  • Golf7 GTI : 225/45R17 (オプションのDCCパッケージ付は225/40R18)
     
  • Golf7 R  : 225/40R18


    【DCCサスペンション】
     
  • Edition35 : 標準
     
  • Golf7 GTI : オプション (DCCパッケージ付は¥210,000高)
     
  • Golf7 R  : 標準


    【ブレーキ周り (フロント/リア)】
     
  • Edition35 : ベンチレーテッドディスク (312mm) / ディスク (300mm)
     
  • Golf7 GTI : ベンチレーテッドディスク (312mm) / ディスク (300mm)
     
  • Golf7 R  : ベンチレーテッドディスク (340mm) / ベンチレーテッドディスク (310mm)


    【燃料タンク容量/燃費】
     
  • Edition35 : 55リットル / 13.0km/l (10・15モード)
     
  • Golf7 GTI : 50リットル / 15.9km/l (JC08モード)
     
  • Golf7 R  : 55リットル / 14.4km/l (JC08モード)


    【オートアラーム】
     
  • Edition35 : 無し
     
  • Golf7 GTI : 無し
     
  • Golf7 R  : 有り


    【ウィンカー (フロント/リア)】
     
  • Edition35 : 電球 / 電球
     
  • Golf7 GTI : 電球 /  LED
     
  • Golf7 R  :  LED /  LED


    【フロントフォグ】
     
  • Edition35 : 電球
     
  • Golf7 GTI : LED
     
  • Golf7 R  : 無し


    【ナビゲーションシステム】
     
  • Edition35 : 無し
     
  • Golf7 GTI : オプション (Discover Pro付は¥178,500高)
     
  • Golf7 R  : 標準 (Discover Pro)


    【シート仕様】
     
  • Edition35 : Edition35専用レザー&マイクロファイバーシート
     
  • Golf7 GTI : ファブリック (トップスポーツシート)
     ※レザーシートパッケージはオプション¥262,500
     
  • Golf7 R  : レザー (トップスポーツシート)
     ※運転席パワーシート・運転席パワーランバーサポート・前席シートヒーター


    【シートアンダートレー】
     
  • Edition35 : 無し
     
  • Golf7 GTI : 有り
     
  • Golf7 R  : 有り (助手席のみ)


    これでスッキリしたので寝れるぜ〜
  • Posted at 2014/01/23 02:32:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマの比較/検討 | クルマ

    プロフィール

    「なに、伊豆スカの料金所が変わって値上げだと?
    https://trafficnews.jp/post/571230
    何シテル?   08/04 13:40
    バイク(乗る(元)&レース観戦)・オークリー(OAKLEY)・アップル(Mac)をこよなく愛する自称「衝動買い男」です。 献身的であり、家族愛に燃え、マイホー...
    みんカラ新規会員登録

    ユーザー内検索

    << 2014/1 >>

        1 2 34
    56 7891011
    1213 141516 1718
    192021 22 23 2425
    26 2728293031 

    リンク・クリップ

    車両の左流れの原因は? 
    カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
    2025/04/30 15:35:13
    【マニア限定】 ミシュランタイヤ 「C3M」製法のお話 
    カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
    2025/02/04 12:25:48
    DSGオイル・デフオイル・エンジンオイル交換 
    カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
    2023/07/24 06:59:14

    愛車一覧

    アウディ RS3 スポーツバック 2代目 RS 3 Sportback (アウディ RS3 スポーツバック)
    前車もRS3の8V(前期型)に乗っていたのですが... 迫り来る車検、つまり保証切れを前 ...
    ホンダ ADV150 Commuter Express (ホンダ ADV150)
    7年モノの前車(シグナスX)がフロントフォークのオイル漏れを起こしてしまい、バイク屋に持 ...
    三菱 eKカスタム 妻車 (三菱 eKカスタム)
    妻(40)が急きょ免許取得を言い出しまして、勝手に免許取得しちゃったモンで、急いで手に入 ...
    アウディ RS3 スポーツバック 初代 RS 3 Sportback (アウディ RS3 スポーツバック)
    ホットなハッチバックの最終兵器RS3です。 これでCセグハッチバック5台連続と偏った好み ...
    ヘルプ利用規約サイトマップ
    © LY Corporation