• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kakunzoのブログ一覧

2015年05月29日 イイね!

明日から3連休。肉体労働・償いと色々やります。

明日から3連休。肉体労働・償いと色々やります。3月末から仕事がどうにも忙しく、ちょいと身動きが取れない状況が続いておりましたが...
しっかし「代休」という武器もあり、金〜日と3連休が取れる事になりました。

今週あたりから終日眠気と疲れが酷く、今日なんかは1日グダグダだったのですが、いざ3連休となるとアドレナリンが出るのでしょうか...
今になり眠気もようやく落ち着いてきました。


明日は物置が配達される予定ですので、届いたら早速組み立てる予定です。
結構前にアンカー用の穴を掘ったので、お初のDIYコンクリート造りをやるんですよ。
何気に肉体労働な1日となりそうです。

 


でもって、土日は愛知にちょっと家族旅行行って来ます。
元々が別予定のあった日だったため、一部の方にご迷惑をかけてしまっていますが...
家族をここ数ヶ月何処にも連れて行ってあげておらず、この土日しかスケジュールが合わなかったため、やむなくこちらを優先させて頂いた次第です。
家族は状況を理解してくれ文句一つ言いませんでしたが、個人的にはかなり「償い」的意味合いなんです。

愛知は、1月に旅行した時に時間都合でうまく回りきれなかったので、いわばリベンジです。
妻子は名古屋港水族館が大好きなので、可能な限り長く居座り(笑)、あとは前回行けなかったトコを中心に行く予定です。

3月末から、過去最低の343kmしか走っていないので、まず名古屋行くだけでもその距離超えちゃいますね。
久し振りなので、気をつけて走ってきます。

Posted at 2015/05/29 01:00:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談/つぶやき | 暮らし/家族
2015年05月15日 イイね!

「YZF-R25」1年半振りのギア付きバイク。250ccですが(笑

「YZF-R25」1年半振りのギア付きバイク。250ccですが(笑先週末、スクーターのリコール対応で2時間ほどバイクを修理する羽目になりました。

まあ、暇だろうと文庫本を持って行った訳ですが...
ふと眺めると、YZF-R25が試乗車で並べられている事を思い出し、ちょっと悪い虫が騒ぎ始めまして。


YZF-R25に乗りたくてたまらないんですけど、試乗混んでますか?」
店長「もう分かってますよ。今日は大丈夫なんで、長めでもいいですよ」
「じゃあ、お土産にオギノパン買って来るから、そこまで試乗しま〜す」

って事で、往復1時間くらい試乗しちゃいました。
(試乗後、カレードーナッツを差し入れしたのは言うまでもありません)


乗ってすぐ感じるのが、何よりハンドルの高さとステップ位置の前さ加減ですね。
良く書くと、相当に楽なポジション
但しバイクの見た目の想像からはあり得ない位置であり、ぶっちゃけもう少しバイクに合った位置にした方がいいと感じます。



このポジションのため、特に前半身のウィンドプロテクションはまず期待出来ない訳ですが、もし「見た目重視」という理由であれば辻褄が合いますし、楽なポジションといえるでしょう。



エンジンに関しては、250ccらしく基本的に4,500rpmくらいまでは余り使えない回転数で、トルク感も希薄
街中のルーズな走りでは、少なくとも4,500〜6,500rpmあたりを多用する事になるでしょう。
パワー感の盛り上がりは最低でも7,500rpm以上といった感じで、爽快に感じるシフトアップタイミングは11,500rpm以上と高く、結構な高回転マシンといった印象
レッド付近の13,500rpmまであっさり回っちゃいますし、ゼロ加速では法定速度付近でもレブ付近が使えるという、なかなか安全に回せるバイクですね。

ちょっと気に食わないのがエンジンブレーキです。
かなり強烈に利くので、シフトダウンは結構気を使う印象であり、個人的にはバックトルクリミッターを標準化して欲しいと感じました。


ブレーキに関しては、車体の印象からすると過不足無い感じで郊外もOKな出来ですが、如何せんポジションが起き気味という事もありコーナリングはうまく決めきれず、自分だと慣れが必要な感じましたね。

  


【総評】
正直な印象としては、個人的にはこの車体だともう少し排気量が大きい方がしっくり来るなぁ... という感じです。
YZF-R25は、車体がエンジンより結構勝ってしまっているのと、低中回転域が予想ほどトルクが無いので、排気量が今より大きいともっと楽しそうな印象を持ちました。
あとはポジションの方、もう少しスポーティなポジションの方がしっくり来る印象ですね。

250ccのこの手のバイクは、市街地レベルでも爽快に回せるバイクですから、免許に優しく安全な速度でスポーティさを感じる事が出来るのだと感じました。
このバイクであれば、例えば400ccあたりよりバイクの入り口としては安心出来るセレクトかと。
Posted at 2015/05/15 21:51:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク/レース | その他
2015年05月10日 イイね!

妻のアメーバピグ用(笑) 後釜PC探し

妻のアメーバピグ用(笑) 後釜PC探し妻用に2009年1月頃買ってあげたノートパソコン

自分は筋金入りのMac使いなんですけど、家族のスキル的にソフトウェアの守備範囲を広げるため、6年以上前にWindowsマシンを買ってあげた訳です。

当時としては画期的な11.5時間バッテリーとSSD(128GB)を積んだマシンだったのですが、6年を超えてかなり息が上がっているようです。


妻が「アメーバピグが全然スムーズに動かないよ〜」と言うので、「じゃあビュンビュン動くマシンを(安く)探してやるべぇ」と、ネットを徘徊しておりました。

とりあえずMacじゃなくて
1Kg前半で、i7とかで、SSD256GBで、メモリー8GBで、質感高くて、13インチ台で、出来ればバッテリー駆動も長くとなると結構お値段高めみたいすね。(唖)

という事で、色々探すとどうも東芝のダイナブックが要望に近い構成を用意してくれている様子
しかも、企業向けに用意されたヤツがどうも希望に近いらしい...



という事で、先ほど決めた構成がこちら
476,280円の構成やて(笑)



これで、アメーバピグもス〜イスイやねぇ〜
(これ、アウトレットの新品探したので、想像を遙かに超えるくらい安かったです)
Posted at 2015/05/11 00:20:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ショッピング | パソコン/インターネット
2015年05月02日 イイね!

信頼・真摯さは楽して得ちゃイカンのですよ。

信頼・真摯さは楽して得ちゃイカンのですよ。今週は休日出勤有りの長時間勤務でかなり疲れました。
明日はやっと休みなので気楽ですけど、その後は4連続休日出勤なんで明日はゆっくりします。

と思ってたら久し振りにブログ書く気が起きました。(笑)


我が家には昨年夏に監視カメラを導入したのですが、敷地に入ってくる色んな人を毎日録画してくれちゃいます。

今日は、某議員さんが不在時に自宅にいらっしゃったようで、名刺とビラが...
有権者にご支援頂くために、自ら政策を訴えることで汗かいているんでしょう。
わざわざ名刺に書くのが媚び売っているようで印象良くないですが。



でも、うちって監視カメラあるじゃないですか。
こういうの実情丸わかりなんですね。
だって、自宅のドアホンも押してなければ、バイトのおばちゃんがビラ置いて帰る動画も写ってましたから。



議員さんってのは、税金... とか固っ苦しい事書きませんけど、一般市民とか企業さんから集めたお金からお給料が出て生活なり政治活動が出来ている訳ですから、スポンサーさんに対して気楽に嘘付いちゃイカンと思った次第。

嘘っていうか、頑張ってる感を楽してアピールしているのが、とにかく印象悪く感じてしまいました。

どっかの誰かが言うてましたけど
信頼ってゆうのは積み上げるのは時間が掛かるけど、あっという間に崩れるとか何とか...
彼のためにも、今なら間に合うかもしれないからアドバイスしてあげたくなります。
Posted at 2015/05/02 01:09:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談/つぶやき | その他

プロフィール

「1ヵ月以上続いた体調不良の要因が、(多分) 特定されたらしい昨日の夕方…」
何シテル?   08/10 08:07
バイク(乗る(元)&レース観戦)・オークリー(OAKLEY)・アップル(Mac)をこよなく愛する自称「衝動買い男」です。 献身的であり、家族愛に燃え、マイホー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     1 2
3456789
1011121314 1516
17181920212223
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

車両の左流れの原因は? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 15:35:13
【マニア限定】 ミシュランタイヤ 「C3M」製法のお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 12:25:48
DSGオイル・デフオイル・エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 06:59:14

愛車一覧

アウディ RS3 スポーツバック 2代目 RS 3 Sportback (アウディ RS3 スポーツバック)
前車もRS3の8V(前期型)に乗っていたのですが... 迫り来る車検、つまり保証切れを前 ...
ホンダ ADV150 Commuter Express (ホンダ ADV150)
7年モノの前車(シグナスX)がフロントフォークのオイル漏れを起こしてしまい、バイク屋に持 ...
三菱 eKカスタム 妻車 (三菱 eKカスタム)
妻(40)が急きょ免許取得を言い出しまして、勝手に免許取得しちゃったモンで、急いで手に入 ...
アウディ RS3 スポーツバック 初代 RS 3 Sportback (アウディ RS3 スポーツバック)
ホットなハッチバックの最終兵器RS3です。 これでCセグハッチバック5台連続と偏った好み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation