• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kakunzoのブログ一覧

2015年12月29日 イイね!

今年、1年を振り返る

今年、1年を振り返る明日まで頑張れば仕事納めなKakunzoです。

今年を振り返るに、こんなに時間的にあたふたした「忙しい1年」って今迄無かったなぁ...
というのが、第一の印象ですね。

このご時世、ワタシのトコは日本が負け組とされている分野の中の5本指に入りそうな業界でして...
競合各社がシュリンクしていく中、同様の仕事したくても出来ない人がいる中で忙しいというのは、ある意味シアワセなのかもしませんね。

しっかし、子供も小6という大事な時期でもあったので、色々と休日に触れ合いたかったなぁ... と。


今年唯一の大型案件だった夏休み旅行も、台風のせいで9泊の行程を半分以下で強制終了してしまったのがかなり痛かった。


時間が無いので、ネットでお金(買い物)ばかりしてしまい、結果的に資金力が落ちてしまいましたし。


クルマ関係では、幸か不幸かGolf 7Rの後継車でいいヤツが見つからず、もうすぐ2年というこの時期ですと大体次期愛車のセレクトを始めるのですが、現在も動き無しです。
来年はGTIクラブスポーツが出るそうですが、現車と被る部分が多いので多分衝動買いしないだろうと思います。


ちょうどVWも不安定な時期ですし、仕事環境や子供の周りも変化しライフスタイルも変わるかもしれないので、動かないというのは良い選択肢かなぁと思ったり。

みんカラ関係は、若干離れ気味ではありましたけど、重鎮の某方が外に連れ出して頂き、ちょっとしたふれあいのひと時を楽しめたのは楽しかった!!



来年はちょっと読めませんけど、とりあえず3月迄には家族でちゃんと旅行したいかな。
クルマは多分このまま(7R)だけど、将来的には完成度の高い競合するようなモデルなりNew Generationが出たら考えたい。

家族で夏休みに帰省出来るかどうかは... 中1になる娘次第な気がしますけど、福岡の実家には顔出して親孝行したいというのがホンネ。

あと、妻は乗馬にストイックに向かっているので、ちょっと放っておいた方がいいかもしれない。(笑


こんな感じですけど、(ちょっと早いですが) 来年も宜しくお願い致します!!
Posted at 2015/12/29 23:37:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談/つぶやき | その他
2015年12月25日 イイね!

クリスマス・イブの日なんで

クリスマス・イブの日なんで今日は、強制休暇取得の日

2学期が終わった娘(小6)と昼過ぎに某大人気映画を観に行き、夜にちょっとゆるキャラの頑張り具合を見ていたら妻が合流
その後食材を大量に買い込み、自宅に戻ってパーティーやって食い疲れました...

子供は来年中学生という事で、ちょっと難しいお年頃になるでしょうか...
でも、今年もクリスマスプレゼントは子供が喜んでくれて一安心です。

そういえば彼女
一応ね、まだサンタ信じてるみたいなんです。
正確には半信半疑といったところでしょうかね。
一応、枕元には別にプレゼント仕込もうと思っています。

皆さんもクリスマスを楽しくお過ごし下さい。
Posted at 2015/12/25 03:04:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談/つぶやき | 暮らし/家族
2015年12月13日 イイね!

閉店とGolf R Variantと次期愛車

閉店とGolf R Variantと次期愛車地元で最寄りのVWのディーラーが今月一杯で閉店するようです。
簡単に書くと「一番近い市内のディーラーだけど、ちょっと遠い存在」というお店でした。

過去2回の買い換えの際に相見積で競合させて頂いたのですが、そもそもの金額面とお店の雰囲気に馴染まなかったんですね。

とはいっても、市内唯一のVWディーラーですから、開いているうちにお邪魔したくなり昨日行って来ました。

実は行く理由がもう一つありまして...
ショールームに数ヶ月Golf R Variantが置いてあるのを知っており、「ひょっとしたらオイシイ話とかあるんじゃね??」と思っていたのも確か... (笑


早速お店に着くと、ショールームの一番いいトコに置いてあったGolf R Variant
オリックスホワイト マザーオブパールエフェクトという受注しないと来ないような色だったので、俄然盛り上がってしまいました。



KakunzoはCセグカーに最大の魅力を感じる人なので
本来ワゴンボディに興味は無いんですが、如何せん自分的に魅力的に感じるクルマが今殆ど無く、あるとすればRS3だけという危機的状況なので、ちょい血迷っていたのかもしれません... (爆

やはり、Golf R Variantの魅力は積載力Upとルーフレールに尽きると思います。
あと自分のRと比べると、マイナーバージョンアップで後方支援系の安全装備も増えていますし、リアビューカメラも標準化されていますから、クルマとしての魅力も上がっていると実感!!
しっかし、逆にテールランプ周りのグレードダウンはかなり痛いというか惜しいポイントですね。


展示車であること、そして閉店特価という事で相当な値引を提示され、一瞬ネタで買ってやろうと思いましたが...
ついでに下取り査定をお願いしたところ、結構に乗り替えのハードルが高い事が判明したため、現実に引き戻されてしまいました。(笑

多分なんですけど、自分がVariantの標準モデルとか、7GTIとか6R・6GTIあたりに乗っていたなら、多分買い替えていたでしょうけど...
7Rと殆ど変わんないから、やっぱり7Rの積載に特段困っていないと買い替えられないですなぁ。
あとはコレです。



ハッチバックのリアの踏ん張り感が、ワゴンに無いという事です。
多分、この部分ってホットハッチの美点だと思うんですね。
Cセグの「いかにもすばしっこい感」が捨てきれませんでした。

ディーラーからの帰り、やっぱりハッチバックは身軽で良いサイズだと実感しつつ帰宅。
昨日に引き続いて微妙に心引き摺られつつ、遅めに起きた本日午前にそのディーラーからTELが...
どうやら、Golf R Variant系列の他店から引き合いがあってご成約されてしまったようです。

個人的には、売れてくれて丁度良かった。
何となくですが、もう暫くは7Rを付き合おうと頭の中で確定させたKakunzoです。
Posted at 2015/12/14 00:03:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマの比較/検討 | クルマ
2015年12月07日 イイね!

4ヶ月振りに、VWのディーラーへ

4ヶ月振りに、VWのディーラーへ昨日、4ケ月振りにディーラーに行ってきました。
純正のセンターキャップが欲しくて、営業さんに電話し注文をお願いしてたんですね。

久し振りに顔合わせた瞬間に「色々とお騒がせして大変申し訳ありません」と一言貰う。
続いて「私も本当に悔しくて悔しくて、最初は寝ることも出来ませんでした」とも。


自分が忙しくしている間にVWの方で色々とスキャンダラスな話があって、ディーラーの経営が大丈夫か不安だったりしたんですが、実際の店舗は座る席が無いくらい大盛況です。

聞くところによれば、10〜11月は (ここに具体的には書きませんが) 本当に惨憺たる状態だったそうですが、今月になってお客様が戻って来たとの話
恐らく、ちょうど前型のGolfの代替需要だと思いますが、本当に知り尽くしている方は、安く買えるチャンスだと思っており、直近の来客増に結び付いているようですね。

このあと、年内なり年度末納車出来る時期まで、盛況な状況は続くのでしょうね。


営業さんと雑談する中で、ちょっとたとえが悪いですが...
「VWの件を例えるならば、一見クソ真面目な上司が不倫してたのがバレたようなもんだから、元の状態になるのは恐ろしく時間が掛かるでしょう」
「だから、みんなが許してくれるまで真摯に接して、忘れるくらいいいクルマを出し続けなきゃいかんのですよ」なんて話をしたり...
(VWを選ぶタイプの一定数は、この辺センシティブな方が多いでしょうから)

やっぱり気になるのは、何となく気軽に入ってくるようなライトユーザーが減っていると思われる部分。
これは、新規顧客減を意味するもので、今は一時的に客が戻っているでしょうが、将来的にはかなりの不安要素ではあります。

既存顧客のキープも当然至上命題でしょうし、今今は本当に耐え時ですし今後は踏ん張り所じゃないですかね。


自分は、ハイパワーなCセグのクルマが好きというのが正直な趣向で、偶然にもVWゴルフが3台続いていますが、自分の次も欲しくなるようなクルマをVWから出して欲しいなぁと切に願っています。
Posted at 2015/12/07 23:58:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他クルマ関連 | クルマ
2015年12月04日 イイね!

ようやく峠を越えた感じ

先月はブログ1記事と、過去に無く寂しかったKakunzoです。
皆さん、お元気にされてましたでしょうか??

8月末から始まった仕事のピークは、今日あたりでようやく峠を越えまして、心理的には結構楽になった感じです。
まぁ同時期はフォルクスワーゲンにとっても報道などで厳しい時期でもありましたし、タイミング的に具合が良かったといえばそうかもしれません。

多忙だったにも関わらずモチベーションはダダ落ちでしたが、ディタミネーションとでもいうでしょうか...「俺がやらなければ誰がやるんだ」と奮い立たせ意地で乗り切りました。
(人間ってのは極限状態になると、生命力が増してくる気がする)

お蔭様で、今冬のボーナス評定もここ数年で最も良い結果みたいで、懐も少しだけ暖かくなりそうです。

年末に掛けて、商売・観光関係の方や次年度予算やら事業計画に関わる方など忙しい時期が続くかと思いますが、皆さんもお身体を壊されませんようご自愛下さい。

土日は所用があって、4ケ月振りにディーラーに行こうと思います。
ディーラー元気かなぁ...
Posted at 2015/12/04 00:20:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談/つぶやき | 日記

プロフィール

「なに、伊豆スカの料金所が変わって値上げだと?
https://trafficnews.jp/post/571230
何シテル?   08/04 13:40
バイク(乗る(元)&レース観戦)・オークリー(OAKLEY)・アップル(Mac)をこよなく愛する自称「衝動買い男」です。 献身的であり、家族愛に燃え、マイホー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  123 45
6 789101112
13141516171819
2021222324 2526
2728 293031  

リンク・クリップ

車両の左流れの原因は? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 15:35:13
【マニア限定】 ミシュランタイヤ 「C3M」製法のお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 12:25:48
DSGオイル・デフオイル・エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 06:59:14

愛車一覧

アウディ RS3 スポーツバック 2代目 RS 3 Sportback (アウディ RS3 スポーツバック)
前車もRS3の8V(前期型)に乗っていたのですが... 迫り来る車検、つまり保証切れを前 ...
ホンダ ADV150 Commuter Express (ホンダ ADV150)
7年モノの前車(シグナスX)がフロントフォークのオイル漏れを起こしてしまい、バイク屋に持 ...
三菱 eKカスタム 妻車 (三菱 eKカスタム)
妻(40)が急きょ免許取得を言い出しまして、勝手に免許取得しちゃったモンで、急いで手に入 ...
アウディ RS3 スポーツバック 初代 RS 3 Sportback (アウディ RS3 スポーツバック)
ホットなハッチバックの最終兵器RS3です。 これでCセグハッチバック5台連続と偏った好み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation