• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kakunzoのブログ一覧

2018年11月27日 イイね!

エアバルブキャップが無くなる...

エアバルブキャップが無くなる...一昨日洗車をしていると、左後ろのエアバルブキャップが無くなっている事に気付きました...
前回エア圧を合わせた時はちゃんとキャップしたハズ
という事は、多分誰かが出先でパクったんだろう。
(多分スーパー駐車場だな)

あまりの小物犯行でモヤモヤしまくり。
これで心が乱されてしまったのか、エアゲージを落とす失態もありもう最悪。


社外ホイールで専用のメタルバルブが入っているので、同じ奴の確保がメンドクセー
TPMS入れる構想もあるのでホント無駄金だし。

と思いつつ、本当にこんな小物が盗まれたのかとチョット気になるワタシ。
で、念押しで駐車場の鋳鉄製スロープをゴリゴリ動かしてみると、なんと下に!!


多分、エア圧調整中に何かの拍子で小穴からコロっと落ちて、人の記憶がキャップ取付済と認識しちゃったんでしょう...
モヤモヤが晴れたと同時に、人の記憶なんてどうにでもなるんだなぁ... と思った次第

以上、結局エアゲージのダメージだけが残ったKakunzoでした。(くそぉ)
Posted at 2018/11/27 00:41:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマの修理/作業 | クルマ
2018年11月20日 イイね!

怖い画像

怖い画像土曜日の夜ですけど、なかなか謎な画像が2枚撮れましたので、ブログにアップしておきます。





1枚目
市街地を走る謎なクルマ、何者??




2枚目
これ多分タヌキなんですけど、暗闇の中ずっと我が家の前で座って待っているのです...
近付いたら離れて、また戻って座り続けるという...

Posted at 2018/11/20 01:54:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談/つぶやき | 暮らし/家族
2018年11月16日 イイね!

iPhone Xを飛ばしてしまう(悲

iPhone Xを飛ばしてしまう(悲3日前、都内に向かう道中で
スマホを小高く飛ばしてしまいました。

暫く左半身の調子が悪くって、時タマ握力がふっと抜ける事があり、iPhone X(保有1年)が餌食になった形
(その日は味噌汁も落としました...)

自宅に戻り、ガラスフィルムを恐る恐る剥いでみると、やはりというか本体のガラスも割れている。
...が、使えない事も無いかなぁという感じ。

ワタシ、過去に入っていたAppleCare+じゃなくって、今回はドコモのケータイ補償サービスに入っていたのですが、どうもガラス交換は安いんじゃなく故障と同じ金額(1.1万)を取られるようで、完全に盲点でした。


何か勿体無いなぁ... もう少しバッテリーが劣化してから修理しようって事に。
予備のガラスフィルムを貼ってみましたが、浮いてるわ...
キズキズになったケースは、手持ちのステッカーで隠してみました。


このステッカーは10年以上前の古いヤツで今廃盤なんですけど、分かる人いるかなぁ!?
Posted at 2018/11/17 00:02:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | ショッピング | ショッピング
2018年11月07日 イイね!

乗換え当時、RS3前期型の方が音良いとか思ったモンですが...

乗換え当時、RS3前期型の方が音良いとか思ったモンですが...7月にRS3が納車されて早々、最初に道志みちに行った際「エキゾーストノートは前車(前期型)の方が印象良くね??」と思った記憶。

そして、時間の経過と共にファーストインパクトな記憶は徐々に薄らいでいったのですが...
偶然この動画を見た際に、おぼろげな記憶が確信に変わったのでありました!!

ワタシゃ、やっぱりRS3前期型の音の方が好きですハイ!
後期型より前期型の方が音程が低くて音がすっきりしている気がするのですよ。
(個人的には、市街地や始動時はもっと静かな方が良いですケド ^_^;)

動画のコメントを見る限り、好きな音は割れている模様...
皆さんどっち派??

Posted at 2018/11/07 20:48:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマの比較/検討 | クルマ
2018年11月03日 イイね!

秋の富士山〜伊豆〜箱根ドライブ、409Km

秋の富士山〜伊豆〜箱根ドライブ、409Km毎年この時期は少し休みを取って大掃除をやるんですが
今年はチョット忙しい事もあって... 脳が疲労気味だったモンで、ドライブにでも行って気分転換を図ってきました。

しかしながら、今年はワタシのホームである道志みちが崖崩れで分断されているので(※迂回ルートあり)、違うルートだよね。
という事で、ワタシ的定型ルート(改)と相成りました。
(道志みちに寄れないのはザンネンですが、久し振りに伊豆に行く事で気持ちを盛り上げるKakunzo)


7時前に出発し、最初に向かうは東名経由で富士山スカイラインをブイブイ走って水ヶ塚公園へ
水ヶ塚公園はさすがにスカスカでしたので、ナイスな場所で写真撮っていると、一眼で富士山を撮っていたおじさんがワタシの元に... で「記念写真撮ってあげるよ〜」という事でコチラ(爆


その後、本栖湖を望む大室山西展望台で折り返し。


左手に富士山を望みながら、いつものポイントで体勢を整えて写真を撮る。


再び富士山スカイラインをブイブイ走って御殿場口の新五合目へ...


R246〜伊豆縦貫道を通り、修善寺で降りて西伊豆スカイラインに至るルートはワタシがとても好きな道、良く見ると富士山が...


お昼ご飯の体で西伊豆の某ペンションに2時間近く滞在
ここはワタシが独身の頃から20年以上お世話になっており、家族の今を話しに来たのですが、先月中旬オーナーのお父さんがお亡くなりになった事を知る。
時の流れだとはいえ、ただただもう一度話したかった...


昼食で気持ちが下がってしまったが、西伊豆の田舎臭さはワタシにとてもフィットして心地良いのが救い。


久し振りに伊豆スカに走る、休日とは全く違った平日夕方のマッタリとした伊豆スカが好きだ。


今日は雲が多くて少しザンネンだったけど、取り敢えずドライブ行けてヨカッタ。


最後にターンパイクから望む芦ノ湖、この後ガス欠になりそうになりアセるのであった...
Posted at 2018/11/03 01:48:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント/旅行 | クルマ

プロフィール

「1ヵ月以上続いた体調不良の要因が、(多分) 特定されたらしい昨日の夕方…」
何シテル?   08/10 08:07
バイク(乗る(元)&レース観戦)・オークリー(OAKLEY)・アップル(Mac)をこよなく愛する自称「衝動買い男」です。 献身的であり、家族愛に燃え、マイホー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    12 3
456 78910
1112131415 1617
1819 2021222324
2526 27282930 

リンク・クリップ

車両の左流れの原因は? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 15:35:13
【マニア限定】 ミシュランタイヤ 「C3M」製法のお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 12:25:48
DSGオイル・デフオイル・エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 06:59:14

愛車一覧

アウディ RS3 スポーツバック 2代目 RS 3 Sportback (アウディ RS3 スポーツバック)
前車もRS3の8V(前期型)に乗っていたのですが... 迫り来る車検、つまり保証切れを前 ...
ホンダ ADV150 Commuter Express (ホンダ ADV150)
7年モノの前車(シグナスX)がフロントフォークのオイル漏れを起こしてしまい、バイク屋に持 ...
三菱 eKカスタム 妻車 (三菱 eKカスタム)
妻(40)が急きょ免許取得を言い出しまして、勝手に免許取得しちゃったモンで、急いで手に入 ...
アウディ RS3 スポーツバック 初代 RS 3 Sportback (アウディ RS3 スポーツバック)
ホットなハッチバックの最終兵器RS3です。 これでCセグハッチバック5台連続と偏った好み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation