• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kakunzoのブログ一覧

2022年06月29日 イイね!

【神奈川〜福岡】5月9日(月) 3:06 〜 5月11日(水) 11:56

【神奈川〜福岡】5月9日(月) 3:06 〜 5月11日(水) 11:56GW明けですが...
突発事情で約3年振りに福岡までクルマ移動した件は先月ブログアップした通りです。

もうすぐ7月と幾らか時間も経ちましたので、少し触れたいと思います。

5月8日の一報は悲しい現実ではあったのですが...
義父は高齢で持病もあり、万が一に正面で向き合って来た事もあって、弔う中で現実をきっちりと受け入れられました。

妻とワタシはほぼ同郷で (とはいってもクルマで1時間以上離れていますが)、出逢いは同じバイト先でして。
彼女にとっても故郷の福岡、最後の鎹(かすがい)のようになっていた父がいなくなり、わたしのものは何も無くなってしまったと。

ワタシも父母が本当に高齢ですが、ここ3年振りに実家に少しでも寄れた事もあって本当に嬉しく、とても複雑な気持ちでした。
ただ、将来山間部の不便極まりない自宅と広い農地はどうなっていくのだろうと...
正直、両親が元気なうちはまだ考えたくないという気持ちが大きいです。

何書いているか今イチでフラフラしていますけど、最後に往復2,200Kmで出逢った景色を下に何枚か貼って終わりにします。



早く現地に到着しようと殆ど走りっぱなしでした。(関門海峡で撮影)


ずっと高速に乗りっぱなしだった往路 (1,059Km走行・12時間ほど)


復路の長距離移動前に、限界集落な実家で短時間の滞在 (庭からの風景)


復路の途中で出逢った嬉しいクルマ (とてもキレイにされていて感動)


この辺まで来れば、あとは走りやすい道が神奈川まで続く。


復路も高速道路をずっと走りっぱなしでした。(1,092Km・12時間ほど)
Posted at 2022/06/30 00:14:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事/生活/健康 | 暮らし/家族
2022年05月18日 イイね!

義理の父が旅立ちました

義理の父が旅立ちましたGW最終日(5/8)の午後、わたしが食料買い出しから戻ると妻が忙しそうに電話をしており...
どうも、静岡に住む妻の兄と話し込んでいるとの話

聞けば、遠く離れた福岡のアパートで一人暮らしをしている妻の父と暫く連絡が繋がらないとの事で、ついには圏外となったためで、家主さんが警察を連れて自宅に立ち入る予定との話でした。

妻は父親の持病の事を良く把握しており、最悪のケースを含め腹は括っていたものの、暫くは何とももどかしい時間が続き...
再び結果を知らせる電話が妻にあり、急きょ福岡に向かう事となりました。


まずもって詳細が分からない事から、夕方にまず妻を新横浜に届け新幹線で福岡に向かわせ何とか22時に到着、続いてわたしと子供は深夜3持にクルマで福岡に向かう事としました。
わたしの方は翌日の午後福岡に到着
しかし現場事情があってわたしはすぐ義父の側に行けず、結局OKが出たのは到着翌日となってしまったのですが... 何とか最後は近親者だけで弔う事が出来ました。



その後の様々な後片付けは、妻の兄が引き続き残り対応するとの事で、わたしの方は当日の深夜には福岡を発ち神奈川に戻る事に。
夕方から深夜迄の間は、仮眠を取るため実家に向かいましたが、コロナ禍の影響から3年振りという事もあって、短時間でも寄る事が出来て良かったです。

たった2日と9時間という短い時間で、神奈川〜福岡の往復2,200Kmのクルマ移動、流石にすぐに着く距離ではありませんでした。
わたしの父母も高齢で、福岡の限界集落で暮らしており、今後について色々と考えてしまいます。

Posted at 2022/05/18 02:00:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事/生活/健康 | 暮らし/家族
2022年04月17日 イイね!

4月は忙しくて... 大したネタも無く。

4月は忙しくて... 大したネタも無く。Kakunzoです。
4月も忙しくしておりまして、クルマなど大したネタも無いですがブログです。

4月といえば...
子供も高校を3月に卒業し、進学という事で4月初めは入学式でした。
まだ全然見た目が幼くて中学生みたいな外見なんですけど、もうちょっとでハタチになるんですよね。

これからの道は自身の意志で選んだので、ワタシとしては全面的に尊重して全く反対せず。
ただ、結構な長時間通学なのでその辺ダイジョブかなぁ??と心配しているところです。



クルマの方は、ホントネタ無しです...
VW某店長の方(お世話になってた頃はただの営業でした)に、もうコレしか無い次期候補(Golf R)の件を伺ったのですが…
現時点で既に発売開始が12月にまた延期されているそうですね。
本当に12月なのかさえ眉唾モノですけど、ワタシ的には邪念が湧く要因が減って逆にいいかもしれません。

というのも、RS3の方はちょっと思い直した事があって、長期保有の興味が更に高くなっているんです。
もう、実にコンパクトな400PSは新車で買えないので、トラブルとか維持コストで問題無ければ持ち続けるのは良い結論だろうと思い。

Golf Rは、純ガソリンで完成されたCセグホットハッチとして追々乗ると思うので、with コロナの頃にマイナーチェンジでもあって熟成版に乗るのも良いかなぁと思っています。
Posted at 2022/04/17 22:36:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事/生活/健康 | 暮らし/家族
2022年03月31日 イイね!

通勤ルートの桜

通勤ルートの桜あっという間に2022年度ですねぇ...
今日は2021年度の最終日なんですが、年度内の業務はほぼやり尽くしましたんで、のほほんとテレワーク仕事して15時に上がりました。

画像は、夕方のスーパー買い出し道中に撮った写真
日頃のバイク通勤ルート(ご近所)で、いつもは朝であたふたしているか深夜にクタクタで帰っていて桜をあんまり見ていなく...

今日桜がゆっくり見れたもんで、クルマから降りてパチパチと撮ってしまいました。
やっぱり余裕があると周りが良く見えるモンですね。
今日は夕方から結構雨が降っていますが、ギリ間に合いました。





Posted at 2022/03/31 23:14:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談/つぶやき | 旅行/地域
2022年03月28日 イイね!

年度末恒例、伊豆の平日「心の洗濯」ドライブ

年度末恒例、伊豆の平日「心の洗濯」ドライブ毎年、この時期は冬眠明けという事で... くねくね道中心の平日ツーリングに行って来ました。
まぁ、毎度「心の洗濯」と宣言した年度末の有休消化なんですけど、今回は冬の体調が悪かったんで、長距離走行のリハビリも兼ねています。

ただ、今回は走行ルートで狙っていた道志や富士山で積雪があったみたいなんで、温暖な伊豆のみに向かう事に...

朝6時に自宅を出発し、小田厚経由で箱根新道を経由して伊豆縦貫道に入り、河津七滝ループ橋を通ってそのまま伊豆の南までイッキに向かいます。


でもって3時間ほどで下田に到着




弓ヶ浜で多少ゆっくりした上で、徐々にくねくね道開始です。




下田で輸送機の低空ロールしつつな訓練に遭遇し、テンション軽く上がりつつ南伊豆に突入です。


南伊豆〜松崎の海岸沿いは、ワタシが大好きなテクニカルな道が続くんですが、意外と混んでいないのでおススメです。




今回は戸田までは海岸沿いを走行してから西伊豆スカイラインに向かい、仁科峠まで行ってからUターンして往復する事に...




この後伊豆スカですが、冷川〜熱海峠を1.5往復
平日だというのに意外とクルマ・バイクが多くって、ようやく人が戻ってきたなぁといった感じですね。


最後に箱根を目指そうと思ったんですが、両手の握力が相当落ちてしまい「止めとけ」状態になりましたんで、そそくさと帰宅の途に...
以上、438Km・9時間弱の旅でした。
Posted at 2022/03/28 00:51:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント/旅行 | クルマ

プロフィール

「暫く迷惑メールが凄くて」
何シテル?   09/01 18:58
バイク(乗る(元)&レース観戦)・オークリー(OAKLEY)・アップル(Mac)をこよなく愛する自称「衝動買い男」です。 献身的であり、家族愛に燃え、マイホー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

車両の左流れの原因は? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 15:35:13
【マニア限定】 ミシュランタイヤ 「C3M」製法のお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 12:25:48
DSGオイル・デフオイル・エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 06:59:14

愛車一覧

アウディ RS3 スポーツバック 2代目 RS 3 Sportback (アウディ RS3 スポーツバック)
前車もRS3の8V(前期型)に乗っていたのですが... 迫り来る車検、つまり保証切れを前 ...
ホンダ ADV150 Commuter Express (ホンダ ADV150)
7年モノの前車(シグナスX)がフロントフォークのオイル漏れを起こしてしまい、バイク屋に持 ...
三菱 eKカスタム 妻車 (三菱 eKカスタム)
妻(40)が急きょ免許取得を言い出しまして、勝手に免許取得しちゃったモンで、急いで手に入 ...
アウディ RS3 スポーツバック 初代 RS 3 Sportback (アウディ RS3 スポーツバック)
ホットなハッチバックの最終兵器RS3です。 これでCセグハッチバック5台連続と偏った好み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation