• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kakunzoのブログ一覧

2022年12月29日 イイね!

2023年を前に

2023年を前に今日は仕事納めでした!!
まだ全然早いんですが、2022年もあと少しですので振り返ります。

今年はまさに、全体的にとても良くない1年
(という意味で、トップはトンネルの画にしました)
信仰心が殆ど無いワタシが人生で「初お祓い」に行く程で (正しくは家族・実家の母に強制お祓い指示あり)、でも結果的には今元気に生活出来るのは良かったのかもしれないです。

10ヶ月前は腰痛夏は血だらけになって病院に行く羽目になったり、階段から落ちたりと、延べ数カ月は身体に問題があったりしましたけど、現在生活面は大体ダイジョブです。

とても良くない1年ではあったのですが、仕事の方は忙しさMax継続中ながらも、夏頃からお給料が幾らか良くなりました。
わたし上昇志向やら箔が付くのを避けたがる人で、今迄延々と逃げて来たのですが... なったらなったで周りが頑張りを認めてくれた事に感謝!感謝!です。

クルマの方は、今年のような状況では到底購買意欲も無く、また欲しいクルマも無かったため、浮いたような話は一切ありませんでしたが、自身にとってはこれで良かったと思っています。
(今年は、神奈川〜福岡の長距離を2往復きっちりこなしてくれましたし)

今年5月、福岡に独り住まいだった義理の父に不幸があり、年初に騒ぐような事はありませんが、来年は良い1年になると良いなぁと思っています。

今年1年、本当に有難うございました。
来年も宜しくお願い致します!!
Posted at 2022/12/29 20:41:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事/生活/健康 | 日記
2022年11月20日 イイね!

1年半振りの"サボリーマンツーリング"参加 (山梨〜長野)

1年半振りの"サボリーマンツーリング"参加 (山梨〜長野)前回参加したのは、昨年4月
その後、なかなか平日の休暇が取れなかったり多忙だったりと理由があり、実質 幽霊部員と化していたKakunzo
今回もほぼ不参加見込だったのですが、何とか参加に漕ぎつけました。

ただ、今年は身内の不幸や夏頃の肩の怪我など色々ありまして、実はくねくね道を走るのが今年の3月以来...
どっかに刺さるのは流石にマズいので、走りなれた道志みち〜道坂峠経由で集合場所となる山梨(韮崎)に向かう事にしました。

集合迄の道中は完全な雨天
久し振りに薄暗い道志みちをオドオド走ったところ、想像以上に手腕の動きが悪く、運転が下手になっている事を実感、よって当日は無理しないリハビリ走行に決定



本日のメンバーは、GTa郎さんくろいいろさん
もうちょっとメンバーが多い予定だったのですが、色々あって3名になってしまったらしい...
3名だとこりゃペース上がると察したKakunzoは、事情を説明して結構配慮して頂きました。(ホントすいません)

道中の多くは紅葉の影響もあって落ち葉だらけの道も多く、ウェット気味だったり雪(!!)もあったりとビビりまくり。
久し振りでこわばった身体には、ゆっくりとした語らいある昼食タイムが心地良かったです。

でもって、徐々に運転の下手さもマシになったと思ったら、握力やら腕の動きも悪くなってきて、まさにリハビリの身である事を実感
最後の最後は、だいぶ疲れた身体で解散となりました。















帰りも、中央道嫌いのKakunzoは途中で降りて、道坂峠〜道志みち経由で帰宅する事にしたのですが、真っ暗な道坂峠で濃霧に遭ってしまい、泣きそうになりました。
で、最後の道志みちは完全クリアラップ状態となっており、暗闇の中を最も調子が良い時みたいにスムーズに運転出来るようになっていて超満足
丸1日乗って、良いリハビリになって身体も動くようになったのですね。

以上、425.7Kmの旅でした。

Posted at 2022/11/20 18:44:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント/旅行 | 旅行/地域
2022年11月13日 イイね!

2つのRモデル試乗がようやく叶う (Golf R & T-Roc R)

2つのRモデル試乗がようやく叶う (Golf R & T-Roc R)この前の土曜ですが、Golf RT-Roc R (あとGolf GTIも)に試乗させて頂く機会に恵まれました。
ワタシの次期愛車候補としては、ワタシの趣向ですとこの2車しか可能性が無くって、近場で両車に乗れる機会がマサカあるとは思っていませんで。

2011年にGolf GTIピレリを買ってから10年以上、悔いが無いクルマ選びが出来て来たKakunzoですが、今の(RS3)の次で行き詰まっています。
Kakunzoとしては、この次をクリアにする上でも、どうしても乗る必要があったのでした。

事前連絡のうえディーラーに向かいますと、ありましたGolf 8R
比較用にA35も用意されており、比較試乗会を実施しているとのお話で、更にお隣にはGolf 7.5Rも展示されているなど、かなりやる気のある印象です。





Golf 8Rでネガと目されている内装周りについては、Golf 8シリーズの中では最も上質に見える印象であり、正直なところ過半の方は許容出来るんでは??という印象ですね。
ただ、ファブリックシートについては、従来ユーザーには結構許容に決断が必要そうで、ワタシもカラーのポップさも相まって少し考えてしまいますね。

乗った印象としては、コンフォート性能の向上が明確でありながら、トップグレードとしてのエキサイト感も併存した大変良いものでした。
RS3との比較では全体的に概ね軽快側の印象で、エンジンも回して欲しい感じなので、引き続きくねくね道の適性も問題無いかなぁ... という感じ。
ただワタシ、Golf 8って前乗った8GTIでも感じましたけど、8Rも少し腰高な印象でして、そこだけはコンフォート性能とのトレードオフかもしれません。



続いて、T-Roc Rの試乗の予定でしたが、コッチは今片道1時間の系列別店舗にあるとの話 (爆)
なので、ワタシ移動しようと思ったところ、お店にあったGolf 8GTI試乗車で行って下さい(つまり戻って来てねという意味)とのご提案があり、従うことに...

Golf 8GTIで1時間移動した感じ、GTIとRは別モノのようにエンジンの性能差と後輪の仕事量に差がある事を実感
これはワタシは多額のエクストラを支払ってでも、Golf 8Rにすべきというのが良く理解出来たので、良い移動となりました。
(ただ、GTIはGTIで軽快感がある事に間違いは無く、好みな気はしますけど)


でもって、続くはT-Roc R
第一印象は、真っ黒なT-Roc Rって他グレードとの差異化という意味でどうかと思ったのですが、時間が経つと統一感としてはアリに変わりまして、自分だったらラピスブルーかブラックの二択かなぁといった感じです。



内装周りについてはGolf 8Rよりシートの上質感が上であり、T-Rocの標準車とは結構異なった好印象なものでした。
ホイールもT-Roc Rの方がカッコいいですし、両車で悩む場合はどっちにすべきかカナリ困った感じになりますね。(わたしは見た目だとT-Roc Rにするかも)





試乗した感じ、ワタシ当初想像ではGolf 7.5R的な感じを予想していたのですが、良い方向で裏切られました。
コンフォート性能はGolf 8Rより更に上で、パワー感以上に加速のノリが良さそうで高速が得意そうです。
でバカ正直に書くと、Golf 8RよりT-RocRはトルクが薄い感じはありまして、特に2000回転以下と加速では分かり易い位。

T-Roc Rは、Golf 8Rとは似たようなエンジンを積んでいるものの、得意なシチュエーションが幾らか異なっていて、これは両車比較したら驚く程違います。
ワタシ、くねくね道適性を結構重視するのですが、正直T-Roc Rではある程度割り切りが必要な印象で、明確にGolf 8Rの方が適性あります。
Golf 8Rでは走っただけでも満足ですが、T-Roc Rですと目的地に着いた後でも楽しみを見出す必要があるかなぁ。



でもって、悶々とした頭の中で最初のディーラーに到着
最後に、Golf 8Rにもう一度乗せて頂いての結論
ワタシの中では、Golf 8Rに乗り替えた方が自身としてシアワセそうで、T-Roc Rにしたらくねくね道適性が落ちてしまうけど、ナイスパパで家族に好かれそうかなぁ。
といった感じ。
両車とも完成度が高くて良かったですよ。



ただ、Golf 8Rだと現車(RS3)と比較してしまいそうな位に立ち位置は近く、キャラクター的に完全に競合してしまっており、装備仕様も少し不満があって今注文する事に躊躇します。
もう少し、現車(RS3)が調子悪いとかあれば踏み切れるかもしれないですが、如何せん全然調子も良いので。
T-Roc Rだったら全然乗った感じ違うので、乗り替えた意義も見出せそうですが...
Posted at 2022/11/13 20:31:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマのインプレ | クルマ
2022年11月01日 イイね!

祝・みんカラ歴17年!だそうです。

祝・みんカラ歴17年!だそうです。11月1日でみんカラを始めて17年だそうです。

17年前っていえば、匿名性の高い某SNSが流行ってた時期で、そういう意味では現在までみんカラって良く持ち堪えてるなぁ... という印象ですかね。
ワタシは有名処でRS3をやると色んな意味でマズいので、この位のマイナー目な立ち位置で丁度良いんですけど。

ワタシ、17年前は31歳とかで元気だった気がしますけど...
年々疲れるようになってきて、近年はヤフオクとかフリマ系のやり取り面倒になり、続いて大きな買い物も面倒になるなど、物欲が特に減退してきている気がします。

今は丁度クルマも手に入らない時期ですし、クルマの価値観も変わってきそうなので、RS3をもう暫く所有し続けて動向を見守り... 物欲モチベーションが戻る事を待ちますかね。

次期クルマと自宅の外回りメンテ、どっちを先にやるかなぁ...
Posted at 2022/10/31 23:38:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月08日 イイね!

やっぱ、長期保有になりそうす...

やっぱ、長期保有になりそうす...いやぁ、夏から色々あって
気が付けばGolf 8Rの予注しなかったなぁ。

その頃(8〜9月)、8Rお誘いの電話が2店舗から何回も何回もあったのですが、ちょうどその頃は負傷中の身でDに行く気さえ起きませんでした。
いやもっと正しくは、それくらいで行く気にならない位のモチベーションだったと言うべきか。

とにかく、現状維持の方が心地良かったのです。
クルマを新しくして色々と揃えたり、各種手続きしたり、大金出したりする気概も無く...
でもって、極めつけは巷でGolf 8.5のリーク情報もあった事でスルー確定です。

旧型RS3の愛を語ろうとか思ってせん。ただ「大した不満も無くいい塩梅のクルマ」なんですよ。
この前も1週間で長距離(3千Kmほど)走ったんですけど...
寸法大きくなくて狭路でも何とかなるし、普通に実用的だし、その辺のクルマより全然速くて5気筒だし、内装も質感ソコソコあるし、ナビも普通に動くし、エンジンのネガ(故障)もあまり聞かないし、クルマ好きが見てもそれなりに扱ってくれるので。

今の不満は、エンジン始動時うるさくて周りの視線を感じるのと、延長保証切れると故障が怖いくらい。
あとは、5年以上経過したらリセールが分かんないし、クルマの故障確率上がって長距離走行は少し怖いかも。

つー事で、買うクルマも欲しいクルマも存在しないので来年6月、5年目の車検を通す事に致しました。
でもって、2024年とかでいいので、はよGolf8.5R出てくれ、8のネガ直っててR出るなら最速で予注しますんで。
Posted at 2022/10/08 23:46:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマの比較/検討 | クルマ

プロフィール

「アマゾムて」
何シテル?   08/21 12:27
バイク(乗る(元)&レース観戦)・オークリー(OAKLEY)・アップル(Mac)をこよなく愛する自称「衝動買い男」です。 献身的であり、家族愛に燃え、マイホー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車両の左流れの原因は? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 15:35:13
【マニア限定】 ミシュランタイヤ 「C3M」製法のお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 12:25:48
DSGオイル・デフオイル・エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 06:59:14

愛車一覧

アウディ RS3 スポーツバック 2代目 RS 3 Sportback (アウディ RS3 スポーツバック)
前車もRS3の8V(前期型)に乗っていたのですが... 迫り来る車検、つまり保証切れを前 ...
ホンダ ADV150 Commuter Express (ホンダ ADV150)
7年モノの前車(シグナスX)がフロントフォークのオイル漏れを起こしてしまい、バイク屋に持 ...
三菱 eKカスタム 妻車 (三菱 eKカスタム)
妻(40)が急きょ免許取得を言い出しまして、勝手に免許取得しちゃったモンで、急いで手に入 ...
アウディ RS3 スポーツバック 初代 RS 3 Sportback (アウディ RS3 スポーツバック)
ホットなハッチバックの最終兵器RS3です。 これでCセグハッチバック5台連続と偏った好み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation