• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月11日

桃太郎(EF-210) のお供たち入線・・・

以前より弊鉄に入線していた桃太郎ですが、時折イベント用12系客車の牽引に駆り出されるのみで、これまで持ち前の力を発揮できずにおりました。
本日めでたく6両のお供(コキ104)が入線し、本領発揮となりました。




桃太郎は皆様の前に登場するのは初めてですが、自分もこんなにUPで見るのは初めてで、撮影したあと以下のように様々な問題が発覚・・・(ToT)

①苦労して貼った車番のインレタ側面の「E」が脱落(EF210が F210に・・・)
  正面の131の末尾「1」もズレている。
②出し入れをくり返した際の手すりや開放テコの曲がり


と、まあ色々ありますが、弊鉄では「見た目の雰囲気」と「走行の快適性」を重視しているので、余り気にしません。(^^;;

みなさんも時折、手持ち車両をメンテのために至近距離で撮影してみてください。



既にテストコースを何百周も走行していて真っ黒けの桃太郎・・・
ピカピカのお供(コキ104)と「よろしくね・・・」と握手の瞬間です。

握手出来るように、カプラーは交換済です。



KATO コキ104の拡大です。
価格の割には、パイピングやコンテナのディテールもT社に負けない位の出来です。
また、改軌時の台車取り外しの際に気づいたのですが、床下部のフレームがダイキャストで出来ており、適度なウエイトで走行性もまずまずです。

でもピカピカのままではね~、やはり貨物も気動車同様、汚し甲斐が有りそうです・・・



カントの曲線部も問題なくクリア出来ました。

今回は入線後の様子のみご紹介しましたが、実は改軌の際に、「高を括る」というモデラーとしてあってはならない初歩的ミスがありました。
長くなりますので、後日あらためて参考情報としてお伝えしたいと思います。

                                  by shonan breeze





ブログ一覧 | 鉄道模型 (1/150) | 趣味
Posted at 2012/11/11 00:40:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

怪しいバス乗車
KP47さん

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

インスタークロス見に行って来ました
モモコロンCX-30さん

ごるぁアマゾン
別手蘭太郎さん

電気シェーバーの掃除にもエアーダス ...
kazoo zzさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2012年11月11日 6:39
すごいリアルですね。
桃太郎良いですよね。鶴見に住んでいた時は毎朝タンク車を引く桃太郎を見てました。
コメントへの返答
2012年11月11日 9:37
ありがとうございます。

桃太郎は少々汚していますが、自分は技なし&小心者なので、エアブラシの本格的なウェザリングはやっていません。
タミヤのウェザリングマスターで10分程度のお化粧です。(^^;;
2012年11月12日 3:14
当ブログへのコメントをありがとうございました。

Nゲージの狭軌化をされてらっしゃるんですね。
永年、9mm幅と幅広い台車から来るがに股感に悩まされていた私には目から鱗です。
私も大昔に6.5mmへの改軌を目論みましたが、レールや車両への加工の目処が立たずに挫折しました。
やはり狭軌の上に載る国鉄やJR型は美しいですね。
コメントへの返答
2012年11月14日 19:41
こちらこそ、ありがとうございます。

やはり、長年見慣れた狭軌のイメージが体に染みているんですよね。

軌間やレール高がリアル1/150に近づくとシーナリーにも自然に溶込みます。
特に山間部やローカル線の雰囲気を再現するには効果的です。

愛好者の多い9mmのレールを走れなくなった寂しさもありますが、やっと求めていた世界が見えてきたといった感じです。自分はこれが1/150再開の必須要件でしたので・・・

Zのレールに乗せて、飾っている人もいるようですが、だんだん走らせたくなっちゃうんですよね・・・(^^;;

プロフィール

「買い物の後、雨の狭間に暫し河辺を散歩…🌂」
何シテル?   08/11 16:31
「生涯青春時代」との思い込みで生きてきましたが、歳とともに少し疑問を抱きつつある shonan breezeです。(^^; 車は時折パーツレビューや整備手...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Twitter (shonan breeze) 
カテゴリ:鉄道模型
2019/03/17 09:45:12
 
泰 茅 轍 道 
カテゴリ:鉄道模型
2018/10/15 22:18:38
 

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
13年間、故障もなく頑張ってくれた初代GP-3より乗り換え… 2024/7 注文し、9か ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
13年間いろいろな思い出を作ってくれました…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation