• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shonan breezeのブログ一覧

2017年08月31日 イイね!

今週の鉄活…久しぶりに裏高尾へ

今週の鉄活…久しぶりに裏高尾へ
こんばんは、

今週は久しぶりに所用の帰りに裏高尾で20分ほど
道草して来ました。











この場所は主に下り列車の撮影POINTですが、今回は上り列車を主体に…



トンネルを出て、いきなり緑を切り裂くようにやって来たのは、「E257 あずさ」






「巡りゆくふるさとの四季」をコンセプトにしたというこの武田菱を模したデザインは
やはり美しい…





そんなE257の模型を先日TamTamで見つけ、一瞬心が揺れましたが…

グッとガマンしました Σ( ̄□ ̄;) 


                           ・

                           ・

                           ・


次にやって来たのは E233 「快速 東京行き」…














あらためてファインダーを覗くと「時の流れ」を感じます。

オレンジ色の201系が元気に活躍していた時代が懐かしいですね…


                           ・

                           ・

                           ・


続いては、下りの「E257 かいじ」…









後ろの貫通扉側はちょっぴり厳つい顔つきですね



                           ・

                           ・

                           ・



211系下り…










                           ・

                           ・

                           ・


帰ろうとしたら、踏切の警報機が鳴り始め、



上り211系がやって来ました…










115系が居なくなり、この211系もすっかり沿線の風景として定着して来ました。
中央東線では恐らくこれが最後の国鉄型、思えば貴重な存在ですね!

撮っておけば…と後悔しないよう、また時折出向きたいと思います。


                           ・

                           ・

                           ・




この踏切も圏央道が開通し、かなり景観が変わってしまいましたが、まだまだ
こんな昔ながらの雰囲気が残されています。

本日もお付き合いいただき、ありがとうございます。m(_ _)m

    shonan breeze
Posted at 2017/08/31 19:33:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道全般 | 日記
2017年08月27日 イイね!

プチ鉄…夕暮れの「はまかいじ」

プチ鉄…夕暮れの「はまかいじ」
こんばんは…

今日は夕方になると少し涼しかったので、久しぶりに散歩
がてら、近隣のJR横浜線沿線に出向いてみました。









この場所での夏の撮影は初めて…



いつものアウトカーブも草に覆われて思うような構図が取れません。

何本か撮っているうちに…




逆わずに草を絡めてみると…

横浜線カラーには良く溶け込みます… (o^^o)♪


                           ・

                           ・

                           ・


18時を過ぎたので、そろそろ最終構図を決め、



僅かな「はまかいじの通過時間」まで、踏切にスポットを当ててみる…






遮断機が開くと、帰宅を急ぐ人や車が慌しく行き交います。





夕暮れの踏切って独特の雰囲気がありますね!


                           ・

                           ・

                           ・


そうこうしてるうちに、そろそろ「はまかいじ」の通過時刻ですが、



なんと、反対側の八王子方面の列車がやって来て嫌な予感…Σ( ̄□ ̄;)





被りは回避したいが、果たして…





どうだ!





なんとか





無事回避出来たようです(^^)v



夕方6時を過ぎるともうかなり暗くなりましたね…



シールドビームの白い色ばかり見ていると、この暖かな電球色の前照灯が懐かしい…




後ろ姿を見送ります。

長野からの遠い旅路もあと少し…

国鉄顔は逞しくて趣がありますね!

本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

   shonan breeze
Posted at 2017/08/27 22:59:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道全般 | 日記
2017年08月25日 イイね!

涼を求めて山中湖へ…

涼を求めて山中湖へ…



今日は久しぶりに忍野八海まで行って来ました。














途中「道の駅どうし」に立ち寄り、






名物の「豆乳ソフト」で小休止…

僕は、左側のきな粉のかかった方でしたがとても美味しかったです!



                           ・

                           ・

                           ・






いつもの湖畔にも寄ってみました…




この時期の「ガングロ富士と白鳥」…(^^)





山中湖も今日は暑かったですが、蒸し暑い感じはなく吹き渡る風は心地よかったです。


                           ・

                           ・

                           ・



湖畔を通って目的地の忍野八海へ向かいます。



今日の葉っぱさんの助手席でのドラレコ画像は何故か少なめです…


                           ・

                           ・

                           ・


忍野八海に到着です。



早速、順番を待って、





冷たい雪解け水に手をそ~っと入れてみますが…




夏でもとても冷たくて、30秒ほどでギブアップ… (O_O)





今日も沢山の人が来ていましたが、日本語はほとんど聞こえて来ません。(^^;


                           ・

                           ・

                           ・


暫く日本の原風景や古民家の中を見て周りました。







以下、キャプション無しの画像のみで…








































































                           ・

                           ・

                           ・






オーディオの沼と同じですね…Σ( ̄□ ̄;)











また、富士が冠雪した頃に訪れてみたいですね…






冷たい湧水や日本の原風景に触れて、久しぶりに良い息抜きとなりました。



                           ・

                           ・

                           ・





本日の走行距離は道志道で山中湖往復 165km でした。



                           ・

                           ・

                           ・





まだ暫く残暑が続くと思います。

皆さんお体ご自愛下さい…

     shonan breeze

Posted at 2017/08/25 22:00:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | さりげない日々の綴り | 日記
2017年08月20日 イイね!

道草…

道草…
今日は嫁の実家の帰りに、いつもの公園に立ち寄り
子猫たちと遊んで来ました。










暫し散歩の後、いつもの場所に行ってみると…



居ましたよ! (o^^o)♪





木陰から出て来て集まってくれましたが…





ご覧のように元気にじゃれまわり、写真を撮らせてくれません…Σ( ̄□ ̄;)






あっち向け~~





         ホイ!   「←」

  …小さいけど、なかなかやりますな  d(^-^)





子猫たちが仲良く遊んでいる姿は癒されますね…






暫し時間を忘れて子猫たちと戯れていると、



                           ・

                           ・

                           ・





やがて陽も傾いて来たので、帰ろうとしたら…






「もう帰っちゃうの」的な目線で振り返ります。

子供たちにもすっかり人気者で、元気で逞しく育っているようで安心しました。


                           ・

                           ・

                           ・


子猫画像ばかりで目が「キジ色」になってしまったので、



散歩中に見かけたチェリーセージの画像を…

本日もお付き合いいただき、ありがとうございます。

   shonan breeze
Posted at 2017/08/20 18:53:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | さりげない日々の綴り | 日記
2017年08月17日 イイね!

残暑お見舞い申し上げます…久しぶりにVSEで遊んでいました

残暑お見舞い申し上げます…久しぶりにVSEで遊んでいました
このところの暑さで、模型弄りもすっかりご無沙汰ですが、

今日は久しぶりにVSEで遊んでいました。











さて、過去にブログでご紹介しましたが、昨年4月に「TOMIX 小田急50000形 VSE」が
入線して約一年が経過しました。



加工方針を練って、一両ずつじっくりと改軌加工をスタート(先頭車)…




こちらは中間台車…



約3日間にわたる格闘の末、



やっと試走と仕上げ加工を終えたのでしたが…

このVSEは連接台車が全軸集電でほぼメンテフリーということもあり、最近は国鉄型の
車両ばかりを走らせ、一度もケースから取り出すことがありませんでした。





これではいかん!…  と、




今日は久しぶりにケースを開け、点検がてらレールに載せてみました。
 
                                               

                           ・

                           ・

                           ・


今日は久しぶりにそんなVSEでの一枚で…



秋を探して…



まだまだ暑い日が続きますが、皆さん体調に十分留意され元気に夏を乗り切って下さい。


    shonan breeze
Posted at 2017/08/17 14:51:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道模型 (1/150) | 日記

プロフィール

「久しぶりの相模大野駅
そういえばホームドアが設置されて初めての乗車だ…🤩」
何シテル?   07/03 12:50
「生涯青春時代」との思い込みで生きてきましたが、歳とともに少し疑問を抱きつつある shonan breezeです。(^^; 車は時折パーツレビューや整備手...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

  1234 5
6 7891011 12
13141516 171819
2021222324 2526
27282930 31  

リンク・クリップ

Twitter (shonan breeze) 
カテゴリ:鉄道模型
2019/03/17 09:45:12
 
泰 茅 轍 道 
カテゴリ:鉄道模型
2018/10/15 22:18:38
 

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
13年間、故障もなく頑張ってくれた初代GP-3より乗り換え… 2024/7 注文し、9か ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
13年間いろいろな思い出を作ってくれました…
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation