• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月29日

春の道草・・・

春の道草・・・ 更新が遅れましたが・・・

昨日は、所用で厚木方面に出かけておりましたが、帰りに
桜が満開だったので1時間程道草をしてきました。

買ったばかりのカメラD5200を持ち出していたので、初の日中TEST撮影も兼ねて一発録りならぬ、カメラ任せのAF一発撮り・・・


まず最初に立ち寄ったのはここ・・・



相模原市の南端にある、家から車で20分程のところです。

ここは、桜並木が一直線に800mほど続いています。

そして、この桜並木の反対側は・・・




ご覧のように、JR相模線が桜並木をかすめるように併走しており、この時期は車窓から
お花見が楽しめます。

あらためて直線区間を望遠で見ると、架線のジグザグがとてもよく解りますね!
ちゃんと 200mm幅で正確に振れています。 (爆


ところで、shonan breeze の鉄道撮りは正面からしか狙わないの?・・・(^^;;

はい!、このように単線のまっすぐ伸びたレールが大好きなのです。





じゃあ、少し横からも・・・

こんな長閑な雰囲気が近隣で味わえるのは嬉しい。
相模原って、やっぱりいい所・・・



何しろ単線、しばらく待たないと電車がこないので・・・

線路脇の小さな花たちを撮りながら、ひたすら待ちます。

カメラを手にすると、普段なにげに通り過ぎているこんな道端の花たちにも目が止まります。




そして、やっと列車交換に入った・・・

上りを見送り、



下りのこいつ 205系500番を狙います。

今の相模線は、これしか走ってません・・・(>_<)



適当に、カメラまかせで一枚収め・・・

急いで踏切反対側へ移動して、慌てて狙うも、



撃沈~ (>_<)

撮り直そうかと思いましたが、次は20分後で今の相模線はこの車両一色なので、気分転換に
河原へ・・・



しばし、ボーっと眺めて・・・

この後、近隣の花たちを何枚かTEST撮りして、帰路へ・・・



縦に横・・・

そして赤地に白、日の丸と逆だ・・・(^^;;



キレイな五角形の形、これ、なんていう花?・・・



そして、満開の桜と、愛車・・・

桜ばかり見て、目がサクラ色に染まってしまったので・・・



最後は菜の花畑で目の補正・・・

え~っと、お題は~、「菜の花の背伸び」・・・カナ



と、暖かな日差しの中、道草でしばし春を満喫した shonan breeze でした~


本日も長文・乱筆、お付き合い戴き有難うございました。


                               by shonan breeze

ブログ一覧 | さりげない日々の綴り | 日記
Posted at 2013/03/29 18:37:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

角松敏生 - Midsummer ...
kazoo zzさん

今朝は初の仁淀川沿い早朝徘徊に😉
S4アンクルさん

推しの1台が✨⤴⤴⤴
takeshi.oさん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

お疲れ様でした🙇(フルハウスミラ ...
ゆう@LEXUSさん

<2025年度13回目の燃費計測結 ...
CSDJPさん

この記事へのコメント

2013年3月29日 21:18
相模線の桜並木素晴らしいですねー♪

205の0番台なら最高なのですが、500番台は・・・ 残念すぎますorz

コメントへの返答
2013年3月29日 21:28
ここの単線に桜並木のロケーションはいいですね。

今の相模線はこれしか無く、残念ですね・・・
というより、自分が始めて相模線に乗ったのは、まだタブレット閉塞時代のキハ・・・
電化されてからは、すぐ近くですがまだ一度も乗ってません・・・(^^;;
2013年3月29日 22:31
相模原線乗ってみたくなりますね♪
最後の写真、こういう構図は撮っておくべきですね〜(^^)
コメントへの返答
2013年3月29日 22:51
電化されてからはハイカラな電車となりましたが、このあたりの沿線の雰囲気は昔とほとんど変わっていないところが多く、大切にしたい風景ですね!

時代とともに失われて行く懐かしい光景・・・
カメラを手にすると、何気ない今の光景を発見・記録する大切さが理解出来る気がします・・・(^^)v
2013年3月29日 22:56
やっぱ、デジイチはいいすねぇ~っ。
私はコンデジで頑張ってますが、いつかはデジイチが欲しいです!

桜並木の相模原線も最高ですねっ。
コメントへの返答
2013年3月29日 23:10
今までビデオばかり撮ってましたが、だんだんデジイチの虜になってしまいそうです。

一方で、あらためて「一瞬を切り抜く難しさ」が理解できました。精進あるのみですね・・・

単線の長閑な雰囲気とこの時期の桜並木はいいですね!
いすみ鉄道のキハでも借りて走らせたい光景です。(^^;;
2013年3月29日 23:09
茶坊主ったい!

マシがね…キハ17に此処まで乗り鉄にきて…八高線経由で高崎線に乗ってきたって言ってた…
マシは、DC(ディーゼルカー)好きだから…
特にキハ65ってやつ…

あれッ…?話それちゃた…(爆)
マシの懐かし思い出でした…だって…

ディーゼルカー乗りたい…
コメントへの返答
2013年3月29日 23:20
こんばんは~♪

昔はキハが元気に走っていましたね・・・
自分も大昔、ここのキハに夜一回だけ乗りましたぁ~
タブレット交換で、真剣な顔でカンテラ照らして・・・ナツカシイ

あれ、あんな速い茶坊主号走らせてるのにマシさんも気動車が好きなんて・・・イガイ(^^;;
2013年3月30日 0:10
相模線、実は乗ったこと無いかもしれません。

確かに最後まで電化されてなかったですよね。

初めて乗ってみようかな。
コメントへの返答
2013年3月30日 0:24
沿線の通勤・通学の方は別にして、ここは鉄ちゃんか時間のある人が利用する位でしょうか。
茅ヶ崎を出て、急カーブを左に抜けてからはもう昔ながらの沿線風景です。
御殿場線と同様、単線ローカルの色濃い雰囲気は味がありますね。(^^)v
2013年3月30日 0:23
こんばんはぁ~

やっぱり・・・いいなぁ~

ますます・・・デジイチ欲しい^_^;
コメントへの返答
2013年3月30日 0:30
こんばんは~♪

いいですよ~・・・デジイチ
カメラまかせでもOK・・・
腕が上がれば、なお良し!・・・

アイロン修理のご褒美に・・・
オネガイシテ、行っちゃいましょう・・・(^^;;
2013年3月30日 11:53
桜が綺麗で素晴らしい風景ですね!

東北本線の大河原~船岡間を思い出します♪
県内では真岡鉄道の桜が有名ですが半端ではない人数が撮影に来ます(^^;
コメントへの返答
2013年3月30日 14:34
こんにちは~♪
この付近は昔ながらの風景が残っているところも多く、のんびりと落ち着く場所です。

千本桜、菜の花とのコラボ、ともに超有名なスポットですね!
確かにシーズン中は凄い鉄ちゃんたちでしょうね。
(>_<)
北斗AE86さんの近隣は素敵な場所がいっぱいで、羨ましいです。(^^;;

プロフィール

「今日の相模原はついに37℃…😵
外に出ると溶けちゃいそうだ😅」
何シテル?   08/21 14:26
「生涯青春時代」との思い込みで生きてきましたが、歳とともに少し疑問を抱きつつある shonan breezeです。(^^; 車は時折パーツレビューや整備手...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Twitter (shonan breeze) 
カテゴリ:鉄道模型
2019/03/17 09:45:12
 
泰 茅 轍 道 
カテゴリ:鉄道模型
2018/10/15 22:18:38
 

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
13年間、故障もなく頑張ってくれた初代GP-3より乗り換え… 2024/7 注文し、9か ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
13年間いろいろな思い出を作ってくれました…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation