
更新が遅れましたが・・・
昨日は、所用で厚木方面に出かけておりましたが、帰りに
桜が満開だったので1時間程道草をしてきました。
買ったばかりのカメラD5200を持ち出していたので、初の日中TEST撮影も兼ねて一発録りならぬ、カメラ任せのAF一発撮り・・・
まず最初に立ち寄ったのはここ・・・
相模原市の南端にある、家から車で20分程のところです。
ここは、桜並木が一直線に800mほど続いています。
そして、この桜並木の反対側は・・・
ご覧のように、JR相模線が桜並木をかすめるように併走しており、この時期は車窓から
お花見が楽しめます。
あらためて直線区間を望遠で見ると、架線のジグザグがとてもよく解りますね!
ちゃんと 200mm幅で正確に振れています。 (爆
ところで、shonan breeze の鉄道撮りは正面からしか狙わないの?・・・(^^;;
はい!、このように単線のまっすぐ伸びたレールが大好きなのです。

じゃあ、少し横からも・・・
こんな長閑な雰囲気が近隣で味わえるのは嬉しい。
相模原って、やっぱりいい所・・・

何しろ単線、しばらく待たないと電車がこないので・・・
線路脇の小さな花たちを撮りながら、ひたすら待ちます。
カメラを手にすると、普段なにげに通り過ぎているこんな道端の花たちにも目が止まります。

そして、やっと列車交換に入った・・・
上りを見送り、

下りのこいつ 205系500番を狙います。
今の相模線は、これしか走ってません・・・(>_<)

適当に、カメラまかせで一枚収め・・・
急いで踏切反対側へ移動して、慌てて狙うも、

撃沈~ (>_<)
撮り直そうかと思いましたが、次は20分後で今の相模線はこの車両一色なので、気分転換に
河原へ・・・

しばし、ボーっと眺めて・・・
この後、近隣の花たちを何枚かTEST撮りして、帰路へ・・・

縦に横・・・
そして赤地に白、日の丸と逆だ・・・(^^;;

キレイな五角形の形、これ、なんていう花?・・・

そして、満開の桜と、愛車・・・
桜ばかり見て、目がサクラ色に染まってしまったので・・・

最後は菜の花畑で目の補正・・・
え~っと、お題は~、「菜の花の背伸び」・・・カナ
と、暖かな日差しの中、道草でしばし春を満喫した shonan breeze でした~
本日も長文・乱筆、お付き合い戴き有難うございました。
by shonan breeze
ブログ一覧 |
さりげない日々の綴り | 日記
Posted at
2013/03/29 18:37:19