• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月26日

キハ110系100番台入線

キハ110系100番台入線 いよいよゴールデンウィーク突入ですね!

これまで昔の古い車両ばかり集めて来ましたが、
少し新しいのも加えてみようとTamTamで見つけた
こんな2両編成を購入してみました。

本日、そのKATOキハ110系が加工を終え、無事
入線しましたのでいつものように概要を・・・




まず、この全体画像から・・・



改軌を終えて7mm(6.8mm)レールに載った手前のキハ112と奥側キハ111

シーナリーブロックのレールは改軌が面倒で、まだご覧のように直線2本しか
出来ていません。(^^;

実物換算ではまだたったの60mしかない~  もっと頑張らなくては(>_<)

奥側の曲線は試作中の道床付きレールで作成した緩和曲線です。


今回は久しぶりのFW(フライホイール)無し車でしたが、試走結果はスローも
効いて良好です。



次は、モーター車の側面部分・・・



気になっていたモーターカバーを兼ねている床下機器ですが、意外とM車とは
思えない位の出来です。

最近のKATO製品は、BODYの造りにもチカラを入れているようです。



各車両を正面から見てみましょう・・・



以前よりNゲージとの比較をいれて欲しいとの要望がありましたので、
軌間の雰囲気も判るよう、片方をユニトラックの上に載せてみました・・・

ただし、今回は購入してすぐに改軌してしまったのでNのレールに脱線状態で
置いています。(^^;

いつも少し心配なKATOのお顔ですが、うまく纏められているように思います。


続いて、各後方・・・



連結部ですが、ご覧のように密連型BODYマウントカプラーが標準で装着済です。

何もすることがありません・・・(笑


取り敢えず今夜は・・・



お菓子でもつまみながら、慣らし運転でもしようかと思います。



<おまけ>  いつもの鉄ちゃん向け参考情報です。
----------------------------------------------------------------

■後付けパーツ…



付属品の後付けパーツは、無線アンテナと信号炎管、
およびベンチレータ4個です。


■改軌済レールについて…

左側の手前に見えるレールのTOP面に注目してください。

このレールは実物と同じようにTOP面両側にRが設けられていて、
踏面の光沢部分が実物と同様の状態でとてもリアルです。
(クリックして拡大すればお判かりになると思います)



最後に改軌情報などです。



軸長は残念ながら14mmのタイプです。
長軸改軌の場合は、中空軸との勘合部が極めて少ないので、
精度よく加工しないと軸ブレなどの懸念があります。

しかし、付随台車は改軌済車軸を無加工で受け入れてくれましたし、
動力車も台車がグレーなので、切削加工がとても楽でした。

ライトのスイッチはご覧のようにカプラー下部に設けられ、ライトのON/OFFと
カプラーの首振りロックを兼ねたものとなっています。

*画像は手前から見ると「NO」となっていますが、「ON」です。(^^;

ONの時はいいのですが、OFF時はかなり台車とギリギリの状態となり、以前のコキの失敗事例が頭を横切りヒヤっとしましたが、今回は改軌=余裕が増大方向だったので一安心しました。


本日も長文、最後までお付き合い戴き有難うございました。

                
                            

                                 shonan breeze

ブログ一覧 | 鉄道模型 (1/150) | 趣味
Posted at 2013/04/26 21:53:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アイスの賞味期限って
パパンダさん

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

80年目の夏
どんみみさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

楽天・日本株3.8倍ベアⅢ
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2013年4月27日 9:29
おはようございます

改軌するとリアリティが増しますねー^^

レールの塗装もカッコいい♪
コメントへの返答
2013年4月27日 15:16
こんにちは~♪

1067mmの雰囲気が欲しくてとんでもない世界に足を踏み入れてしまいましたぁ (>_<)
改軌は雰囲気はいいのですが、レールの改軌はやはり面倒です。

レールの塗装とバラスト部分を2回に分けてやればいいのですが、手抜きしてしまいました。ので、仕上がりは???です。(^^;
2013年4月27日 14:52
こんにちは。
この情景は素晴らしいです。

もっと早く知っていればNをやめていなかっ(ry
コメントへの返答
2013年4月27日 15:45
あっしーさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

一挙にモジュールを組んでしまえば楽なのですが、飽きっぽい性格なのでシーナリーを小さなブロック単位に組んで遊べないかと試行錯誤やってます。

いやいや、HOの世界を知ってしまうともうNには戻れないでしょう・・・(笑

歳とともに情景の中でのんびり楽しみたくなってしまいました。(^^;

プロフィール

「買い物の後、雨の狭間に暫し河辺を散歩…🌂」
何シテル?   08/11 16:31
「生涯青春時代」との思い込みで生きてきましたが、歳とともに少し疑問を抱きつつある shonan breezeです。(^^; 車は時折パーツレビューや整備手...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Twitter (shonan breeze) 
カテゴリ:鉄道模型
2019/03/17 09:45:12
 
泰 茅 轍 道 
カテゴリ:鉄道模型
2018/10/15 22:18:38
 

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
13年間、故障もなく頑張ってくれた初代GP-3より乗り換え… 2024/7 注文し、9か ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
13年間いろいろな思い出を作ってくれました…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation