
一日遅れの更新となりましたが、連休最終日の昨日はのんびりと
近隣の散歩に出かけておりました。
場所は時々訪れる、ここ相模原市南区磯部にある「能徳寺」です。
ここは2002年に本堂が改修されたばかりでとても綺麗です。
カメラを持参していたので、数枚収めてみました。
---------------------------------------------------
相模川のすぐ近くにあり、散歩がてら歩いているとすぐに本堂が見えてきます。
改修されたばかりなのでとても綺麗です。(^^)
屋根の淵のカーブが美しい・・・
三門前に到着です。
三門入口のすぐ脇では・・・
このようにお地蔵様が迎えてくれます。
続いて本堂正面、眩しい位にピカピカです。
日頃の感謝の気持ちを・・・m(_ _)m
そして、境内をしばし散策させていただきます・・・
ご覧のように、観音様の周りには小さな小坊主くんたちが様々なポーズで遊んでいます。
こんな草陰にも・・・
小さいとはいっても近づいてみると・・・
結構大きい・・・(@_@;)
そうです!
小坊主くんたちが小さいのではなく、観音様が予想以上に・・・
大きいのです。
この無邪気な格好をした小坊主くんたちを見て、
しばし癒された shonan breeze でした。
<おまけ> 河原を散歩中に・・・
---------------------------------------------------------
途中で見かけたこの猫・・・
いつもレールの傍のこの場所がお気に入りの様子。
この猫、もしかしたら
「鉄ちゃん?」・・・
河原では、吹き渡る風が心地よい・・・
白鷺の首ってこんなに長いんですね・・・
トンボがたくさん飛んでいたので、慌ててカメラを向けたら・・・
対岸を飛んでいた
ラジコン飛行機だった (^^;
気を取り直して・・・
今度は間違いなくトンボを捉えていたようです。
そして、道端には・・・
キバナコスモスが気持ちよさそうに風に揺れています・・・
蝉の声も心なしか穏やか感じられ、少しづつですが大好きな秋の気配が・・・
by shonan breeze
ブログ一覧 |
さりげない日々の綴り | 日記
Posted at
2013/08/19 21:23:22