
ご無沙汰しております。
このところ風邪をこじらせてしまい、ダウンしてました。
(´・_・`)
久しぶりの更新は「ドラマで見る懐かしい駅舎・車両」続編、
今回は1970年後半の「身延駅」と車両たちです。
-------------------------------------------------------------
先ずは、旧駅舎です。
電話BOXや懐かしい車たち・・・
右端には僕が若い頃乗っていた「HONDA Z」の姿も見えます。(^^;
そして、1980年に改築された現在の「身延駅」駅舎です。
すっかり綺麗になって生まれ変わったこの駅舎は「関東の駅百選」にも選ばれています。
駅構内では・・・
貨物を牽引してゆっくり通過するEF15の姿が・・・
さて、これは何処の駅でしょうか…
長編成165系急行の姿も見えます。
次は、カーブを行くこんなシーンも登場・・・
急行列車全盛時代、サロ・サロ・サハシ(ビッフェ)の姿も見えます。
<おまけ> 熱海のロケ地で見つけた伊豆急の車両
------------------------------------------------------------------
伊豆急行100系・・・
駅名標はビデオなので流れて見えませんでしたが、この雰囲気は
恐らく「
伊豆多賀駅」ではないかと思われます。
この付近は、今も当時のままでほとんど変わっていませんね!
本日も最後までお付き合い戴き、ありがとうございます。
shonan breeze
ブログ一覧 |
鉄道全般 | 日記
Posted at
2013/09/14 23:36:41