
今日は久しぶりに早起きし、懐かしい昭和の気動車に
乗ってきました。
「乗るか撮るか」直前まで迷いましたが・・・
今回は久しぶりにあの懐かしい音や匂いに
触れてみたくて、のんびりとローカル列車の
旅を堪能してきました。
----------------------------------------------------------
今回乗りたかった車両は・・・
あのキハ52に続き、ここ「いすみ鉄道」に後からやって来て連結運転されているこの車両です。
車庫から出てきて、初のご対面・・・_(._.)_
出庫・入線する大多喜始発の100D 「快速 大原行」 キハ28 + キハ52
懐かしいこの姿・・・(´▽`)
一瞬で四国の土讃線で見ていたあの頃の光景が浮かびます。
ワクワクしながら乗り込みます・・・(o^^o)
*この画像は大原駅です
冷房が故障していたので、昔のように窓全開で爽やかな秋風の中を・・・
ゆっくりと「あの頃に」・・・時間旅行のスタートです。
車内は高山線時代の名残がそのまま残されています。
キハ52同様、鉄ちゃんたちには嬉しい拘り・・・(^^;
道中はフリーきっぷで・・・
のんびりと車窓からの風景を眺めたり・・・
車内でまったりと過ごしたり・・・
栓抜きを使ったことがない葉っぱさんは、ハプニングを楽しんだり・・・Σ(゚д゚!!!)
そして、駅員さんや沿線の人に触れ合ったりしながら・・・
何往復も思い存分楽しんできました。
(葉っぱさん撮影)
趣のあるキャッチコピー・・・期待通りの素敵な場所です。
ここは、鉄ちゃんのみならずやはり特別な場所でした・・・(^^)
幼い頃から四国ではあんなに身近にいたのに、何故か写真が一枚もありませんでしたが・・・
「現役で頑張っているキハ爺さんとただのジジイ」・・・ 大原駅にて
こんなジジイになって、やっとこの車両と一緒に写真を撮ることが出来ました。(^^ゞ ポリポリ
そんな shonan breeze の願いを叶えてくださった社長に感謝です。
そして何往復も頑張ってくれたこのキハ28 + キハ52に大多喜駅で別れを告げました。
今日も一日、頑張ってくれてありがとう・・・
またきっと逢いに来るからね・・・(^^)/
以上、老体に鞭打って頑張っているキハ28 + キハ52から「おまえも頑張れよ!」と
パワーをもらった shonan breeze でした。
<おまけ>
----------------------------------------------------------------
今回は shonan breeze 鉄道でいすみ鉄道より少し早く凸凹編成で活躍している
こいつらも同行しました。
大多喜駅にて・・・
大原駅にて・・・
上総中野で停車中の車内にて・・・
コイツらも懐かしいカラカラ音や力行時の排気の香りとともに、爽やかな秋風の中
心地よく刻む25mレールの響きに癒されていたようです。
そして、 shonan breeze 号は・・・
なんと、ちょうど帰路の海ほたるPAでめでたく10000kmキリ番となりました。
本日も最後までお付き合い戴き、ありがとうございました。
by shonan breeze
ブログ一覧 |
さりげない日々の綴り | 日記
Posted at
2013/10/12 21:34:00