
皆さんこんばんは…重大ニュースです (笑
新車購入後2年間、頑張ってノーマルに徹していましたが、
本日、初めて外観に変化がありました。
といっても、ピンストライプを貼り付けただけですが… (^^;
先日ポチって届いていたのですが、連日の暑さ…
本日久しぶりに涼しかったので、重い腰を上げササッと貼り付けてみました。
ポチったものは、少し前からFOMKでおなじみのコレ!
このまま貼ってもいいのですが、さり気なく中央のピンストライプのみを使用してみました。
貼り付け前のライン取りの検討…
まずノーマルのFREED…
この極度な前傾姿勢から、この車にはピンストライプ貼りを躊躇っていましたが、
もしかしたらラインを工夫すれば、FREED特有の前傾姿勢のイメージも変わる
かも知れないといろいろ描いてみました。
<素直なライン>
フツーは窓下と中央の大きなプレスラインに沿って、こんな風に貼るんだろうな的イメージ…
<素直じゃないライン>
窓下とプレスラインに逆らって、水平基調を意識してみた図…
人と同じことやるのがキライな shonan breeze …
今回はコレを思い切って実践してみることに!
・
・
・
で、貼ってみました…
思ったより細くて、それ程目立ちませんが…
少し冒険だったので内心はホッとするフクザツな気持ち …
でも貼ってみると、あらためてFREEDって背の高い車だったんだと思える。 (・・)
「箱バン的なイメージ」は嫌いじゃないのでとりあえず良し!
っと、自分に言い聞かせる… (* ̄m ̄)プッ
<参考>
---------------------------------------------------------
今回はピンストライプのみでシンプルにライン取りしたので、前後端のデコ部分は
黄線部でカットしました。
カットしたフロント側の実車装着部分
余ったデコ部分はいろいろ使えそうですので、また遊んでみます。 (o^^o)♪
---------------------------------------------------------
・
・
・
最後に、ちょっぴりイメチェンした、今日の shonan breeze 号です。
施工部分は美しくないので、ガン見禁止です。(^^;
本当は、ノーマル脱出計画その1は「ボンネットスポイラー」だったのですが、
白を装着してみようとネットで調べたら3万円近くする ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
鉄道模型に予算を回さなければいけないのでグッと我慢です ヾ(-_-;)....
でも、これでほんの少しですがオフ会に行きやすくなった (^^;
<おまけ>
---------------------------------------------------------
本日の夕陽です。

暑い日が続きますが、皆さん体調管理に留意され元気にお過ごしください。
shonan breeze
ブログ一覧 |
車関係 | クルマ
Posted at
2014/07/28 20:46:46