皆さんこんばんは…
連日鉄ネタばかりで申し訳ありません m(_ _)m
さて、9月にやり残した加工が山積していますが、
今日はキハ30のTNカプラー換装が終わりました
ので、簡単にご報告を…
これが交換する調達済みのTNカプラーです。
(左) 加工後 (右) 加工前
そのまま装着出来れば良いのですが、270Rの曲線通過時に
フランジが接触するので、
以前ご紹介したように黄丸部分
の復帰ばね固定部分と後側部分を切り取ります。
装着はこんな感じ…
乗務員室下部の梯子は切り取ってカプラー部分に接着しました。
TOMIXの車両とも無事連結出来、テスト走行を終えました。
・
・
・
<加工前後の比較>
-------------------------------------------------------------------------------------
加工前の画像を撮り忘れてしまいました…(^^;
今回は購入時のNゲージの画像が見つかったので久しぶりに
ゲージの雰囲気を含め比較してみました。
いずれにしても、このKATOのナックルカプラーはやはり大き過
ぎるんですよね…
加工後はこんな感じで、少し男前になりました。(^_-)-☆
本日も拙い記事にお付き合い戴き有難うございます。
shonan breeze
ブログ一覧 |
鉄道模型 (1/150) | 日記
Posted at
2015/10/20 21:48:12