皆さん、こんばんは…
体調も少し回復してきましたので、今日は先日TamTamで
見つけた115系1000番台湘南色の加工を行いました。
今回のお料理は…
これです!
加工内容は…
①いつもの改軌加工
②先頭車クハへのスノーブロウ追加(今回は溶着加工してみました)
③フランジ接触回避のためのTNカプラー加工
・
・
・
今回もなかなかの難工事となりましたが、無事加工と試走を終えました。
クハ115-1000側より見た全4連…
車番はJR東日本といすみ鉄道とのコラボツアー企画などに登場した
T1146編成 (クハ115-1137+モハ115-1082+モハ114-1146+クハ115-1201)
としてみました。
こちらはクハ115-1100側より…
・
・
・
記念に10分程、にわか造りのシーナリーで遊んでみました(^^)
40年も前の115系が、今なお現役で活躍している群馬…
そして、まるでタイムスリップしたかのようにこんな国鉄時代の
まんまの湘南色がいつもの日常の中にある…
群馬っていいなぁ~(^_-)-☆
・
・
・
先日の体調不良の際は、たくさんのコメントやお見舞いのメッセージ
をいただき、ありがとうございました。
お蔭様で、入院も免れ少しずつ体調も回復してまいりました。
本日も、最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
shonan breeze
ブログ一覧 |
鉄道模型 (1/150) | 趣味
Posted at
2015/12/02 16:37:31