• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月02日

TOMIX 115系湘南色…入線しました(^^)v

TOMIX 115系湘南色…入線しました(^^)v
皆さん、こんばんは…

体調も少し回復してきましたので、今日は先日TamTamで
見つけた115系1000番台湘南色の加工を行いました。









今回のお料理は…



これです!





加工内容は…



①いつもの改軌加工

②先頭車クハへのスノーブロウ追加(今回は溶着加工してみました)

③フランジ接触回避のためのTNカプラー加工


                           ・

                           ・

                           ・


今回もなかなかの難工事となりましたが、無事加工と試走を終えました。





クハ115-1000側より見た全4連…

車番はJR東日本といすみ鉄道とのコラボツアー企画などに登場した
T1146編成 (クハ115-1137+モハ115-1082+モハ114-1146+クハ115-1201)
としてみました。





こちらはクハ115-1100側より…


                           ・

                           ・

                           ・


記念に10分程、にわか造りのシーナリーで遊んでみました(^^)



40年も前の115系が、今なお現役で活躍している群馬…





そして、まるでタイムスリップしたかのようにこんな国鉄時代の
まんまの湘南色がいつもの日常の中にある…

群馬っていいなぁ~(^_-)-☆


                           ・

                           ・

                           ・


先日の体調不良の際は、たくさんのコメントやお見舞いのメッセージ
をいただき、ありがとうございました。

お蔭様で、入院も免れ少しずつ体調も回復してまいりました。

本日も、最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

            shonan breeze


ブログ一覧 | 鉄道模型 (1/150) | 趣味
Posted at 2015/12/02 16:37:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

近代美術館から🖼️
chishiruさん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

この記事へのコメント

2015年12月2日 16:44
こんばんは!

体調御快調に向かいまして何よりです・・・
新しい92839を確保されましたか!
自分は92090を持っています
群馬や栃木は良いですよ~
原色国鉄色の宝庫です(^^)
コメントへの返答
2015年12月2日 16:54
こんばんは…(^^)

ご心配いただきましてありがとうございます。
はい!スカ色と湘南色だけはどうしてもほしかったのです。(笑
ですねぇ~…やはりググっと来るので群馬に引っ越したいくらいです(^^;
2015年12月2日 18:32
体調回復なさって、よかったですね(o^^o)
これからもっと寒くなるし、用心しなくては、、ですね。
コメントへの返答
2015年12月2日 18:42
こんばんは…(^^)
ありがとうございます。
もう点滴生活はコリゴリですので、日頃より注意したいと思います。(^^;
これから年末にかけて慌しい時期ですね…
ma_miさんもお体ご自愛下さい。(^^)
2015年12月2日 20:30
こんばんは。
コメ、失礼致します。
私、グンマー在住です。
実家の裏は上信電鉄の線路…
高機(小学生時代は高二でしたけど…)も高運も徒歩圏内でした(と言うか、毎日見に行っていました)

115系1000番台も未だ未だ現役…
D51-498もC61-20、C58-383も
DD51-842・895やEF65-501、EF60-19…
運が良ければ、殆ど観察できちゃいますので、是非グンマーへ。
PS.冬は…高崎は殆ど雪降りませんけど、北風強いので、防寒必須です。渋川以北は雪対策必須です。


コメントへの返答
2015年12月2日 20:45
こんばんは…(^^)
mana-worksさん、拙い模型ネタにも関わらずコメントまでいただき、ありがとうございます。
恵まれた環境にお住まいで羨ましい限りです。(^^;
横軽が分断されて以降、特に群馬側に国鉄時代の面影を色濃く感じられます。
長野や豊田の115も消え行きましたので、またゆっくりと訪問したいと思います。(^^)v
2015年12月2日 21:48
こんばんは。

改軌、改軌って前から気になってましたが、過去ブログで分かりました!

これは、拘りですね!
コメントへの返答
2015年12月2日 22:03
こんばんは…(^^)

レールの軌間や高さをほんの少しだけ実物のスケールに近づけてあります。
軌間7mmのレールは市販品がないので自作するしかなく、大変な作業を強いられます…
更には「決められたゲージで取り組む…」という鉄道模型の基本から大きく逸脱しているので、こんなことをやってる人はほとんど居ないと思いますが…(笑
2015年12月2日 21:51
こんばんは!
まだまだ無理しないで下さいね。

115系イィですね♪
私もグンマーですが、通勤時に毎日115系を見てます〜(´∀`)
高校時代、通学で毎日乗ってました。
まだまだ現役で走って欲しい車両ですよね♪
旧新前橋電車区や旧高崎車両センターに行くとたくさん見ることができますよ♪
お時間のある時にでも是非お出かけ下さい!
コメントへの返答
2015年12月2日 22:13
こんばんは…(^^)
ユタカっちさん、ありがとうございます。

ユタカっちさんもググっとグンマーですね…
羨ましいです(笑

長い間慣れ親しんできた国鉄顔がいよいよ全国的に絶滅の危機にあります。
今当たり前に走っている115もそう長くはないでしょうから、またじっくりと訪れたいと思います。(^_-)-☆
2015年12月2日 22:21
はじめまして♪

いつもイイね!ありがとうございます。

私の地元は伊勢崎なので高崎の115はいつも乗ったり見たり・・・。当たり前の存在で幸せでしたが、いよいよ211系が進出しそうですね・・・!?(>_<)

もう、模型でないと見れなくなりそうですね・・・(^^)

コメントへの返答
2015年12月2日 22:40
こんばんは…(^^)

ムーミン 551さん、こちらこそ!いつも拙い記事に目を通していただきありがとうございます。

中央東線からも姿を消し、115自体の終焉も近いのかも知れませんね…
国鉄時代の車両に慣れ親しんだ僕らの世代には、ステンレスの車体に細い帯はやはり寂しいものですよね!
2015年12月3日 14:16
こんにちは。

体調回復傾向~♪
良かったです!!

でも、暫らくはご自愛下さいです。


群馬は確かに独特ですネ!
高崎機関区は一度は行ってみたいデス!!

高崎機関区といえばEF65-535!
今でも大好きデス!
コメントへの返答
2015年12月3日 14:54
こんにちは…(^^)

ありがとうございます。
お蔭様でやっと少しずつ回復して来ました。

群馬は歴史的遺構も含め、国鉄時代の香りが色濃く残っていますね!

プロフィール

「買い物の後、雨の狭間に暫し河辺を散歩…🌂」
何シテル?   08/11 16:31
「生涯青春時代」との思い込みで生きてきましたが、歳とともに少し疑問を抱きつつある shonan breezeです。(^^; 車は時折パーツレビューや整備手...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Twitter (shonan breeze) 
カテゴリ:鉄道模型
2019/03/17 09:45:12
 
泰 茅 轍 道 
カテゴリ:鉄道模型
2018/10/15 22:18:38
 

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
13年間、故障もなく頑張ってくれた初代GP-3より乗り換え… 2024/7 注文し、9か ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
13年間いろいろな思い出を作ってくれました…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation