皆さん、こんばんは…
今週は買ったまま押入れで眠っていたTOMIX
211系-0番(長野色)の前面表示加工や車内
のシートの塗装などを進めていました。
<前面表示加工>
今回は、列車番号表示と編成番号札を追加してみました。
貼り付けるだけなので、いきなり完了画像です。
編成番号札はPCで適当に作成してみましたが、
ちょっと大きくなり過ぎました。
小さな札なのでもうやり直す気力がありません…Σ( ̄□ ̄;
続いて…
<車内シートの塗装>
こんな感じで、根気よく一両づつシートを塗っていきます。
苦労しましたが、室内灯がないと外からはほとんど見えませんね!(O_O)
ついでに後部のトイレ窓を白で色差しました。
後は側面の行き先表示を入れないと締まりません…
TOMIX製は何故かこの行き先表示がインレタに含まれていないのです。
またパーツを見つけて追加工したいのですが、この小さなシール貼り
は苦手なので、暫くこのままかも知れません。
・
・
・
折角なので、
以前買った水面を表現する
「なみいたくん」で遊んでみました。
今日はいつものように、ササッと10分程でこんな川沿いのシーナリー
を描いてみました。
ちなみに、これは「海ではなく川」のつもりです。
また、にわか造りなので、「軌道からいきなり川?」なんて突っ込みはなしで…(笑
上から…
この「なみいたくん」、なかなかの表現力です。(o^^o)♪
今後は川側から…
見る位置で水面の雰囲気が変化していいですね!
もう少し水面に近づくと、川面がキラキラ…
今回は地面のアイボリーのままですが、川底の色を工夫すれば
これだけでも手軽に水面表現に使えそうですね!
本日も拙い鉄模ネタにお付き合いいただき、ありがとうございました。
shonan breeze
ブログ一覧 |
鉄道模型 (1/150) | 趣味
Posted at
2016/06/01 22:30:24