• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月29日

湘南電車…懐かしい80系準急「東海・比叡」を入手!

湘南電車…懐かしい80系準急「東海・比叡」を入手!


皆さん、こんばんは…

今週の一鉄は雨続きでほとんど撮影にも出かけて
おらず、ネットで見つけた中古の80系の加工を行
っていました。











雨の中、こんな小さめの荷物がBOOK-OFFから届きました。

最近は本やCDばかりでなく、家電やこんな鉄道模型まで扱っているんですね!





早速開封してみると、こんな感じでシールも未使用なうえ、車両もあまり
使用感がなく中古品とは思えないほど綺麗な状態でした。



                           ・

                           ・

                           ・

今週はとりあえず改軌加工をメインに、走行出来る状態に…

久しぶりの編成ものでしたが、何とか改軌加工を終えてレールに載った全7両




今回入手した80系は300番台で、側面窓のウィンドウ・シル/ヘッダーを廃し、
窓も角が丸く大型化された最終仕様のものです。




以前から欲しかったこの元祖湘南顔…
正面からみると大きな2枚の窓が愛らしいですね!  (o^^o)♪





今回のものは少しモーター音が煩いですが、加工がてら集電部分をメンテし、
走行そのものは極めてスムーズ、無事テスト走行もクリア出来ました。

また時間のある時に屋根上のウェザリングなどを手掛け、仕上げていきたいと
思います。


                           ・

                           ・

                           ・




<おまけ> 以下は鉄ちゃん向けの参考です。
---------------------------------------------------------

改軌加工以外の加工内容です。

今回入手したものは旧製品でしたので、改軌ついでに薄厚黒染め車輪 (11-606)
に全車軸を交換しました。

やはり微妙に車輪厚やフランジ形状が異なっていますね!




中間連結部のカプラーをボディーマウント化してみました。

手持ちの余剰部品で行ってみましたが、幌が厚くて270R通過時は接触してしまい、
一部カプラーを切削加工し、ギリギリまで車端に寄せて取り付けました。

連結感覚は実車さながらで良いのですが、思いのほか難加工となってしまいました
…(^^;



本日も最後まで拙い模型ネタにお付き合いいただき、ありがとうございます。

   shonan breeze

ブログ一覧 | 鉄道模型 (1/150) | 趣味
Posted at 2016/09/29 17:57:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

碓氷峠、めがね橋〜ヒルクライム d ...
saramanderさん

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

朝から鳥居⛩️とコラボっす。(≧∇ ...
KimuKouさん

JIM BEAM のオマケ
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2016年9月29日 18:27
こんばんは、おじゃまします。
いやぁ~懐かしいです♪ たしか寒冷地仕様になってましたが、信越線で何度か乗りました。 古いタイプの台車のお陰か、ゆっくりと重厚な揺れが心地よかった記憶があります。 冷房も無かったので、EF63のモーター音も良く聞こえました(笑)
コメントへの返答
2016年9月29日 18:44
こんばんは!

70年代は信越線や両毛線でも見かけられましたね。
この頃は台車のホイールベースが長くて、意外と乗り心地は良かったみたいです。
僕も出張でよく碓氷越えを経験しましたが、特急も空気を抜くので凄い振動でした。
時間は掛かりましたが良き時代でしたね!(^^)
2016年9月29日 19:53
こんばんは〜

懐かしいですよぉ〜( ^ω^ )

子供の頃、HOが主流でペーパークラフトで何車種か作製してから、真鍮キットで80系を4両編成で作り上げたのが、鮮やかに蘇りましたよぉ〜

お小遣い'を、すべてつぎ込み半田鏝片手に完成させた思い出ですね〜( ^ω^ )

今も、実家に鎮座してます。楽しい思い出に連れてきて頂きありがとうございましたよぉ〜( ^ω^ )
コメントへの返答
2016年9月29日 20:06
こんばんは!

ブラスのキットを手掛けておられたのなら、相当なレベルですね…
僕の若い頃は音楽活動に夢中で長い間鉄離れでしたが、その反動か昨今少しずつ深みにはまっています…

こんな拙い記事でも昔を思い出して頂けて嬉しいです(^^)
2016年9月29日 21:36
こんばんは。

80系はこの独特のお顔がたまりませんです~♪
何度拝見してもこの狭軌感!!!
凄いデス!!!

拝見したあと
しばらくは普通のN…。

見れなく成りますです…。(爆
コメントへの返答
2016年9月29日 21:59
こんばんは!

元祖湘南顔…今見ると古臭いというより、むしろ新鮮に感じられますね。
ゴハチ・SLの先台車や旧国など幅の狭い車両の改軌は効果的かも知れません。

鉄道模型は定められたゲージのもと成り立っているもの…、1/80JMのようにレールを含めて標準化されたものはともかく、僕みたいな世界に足を踏み入れると大変です(O_O)
やはり、人間「素直が一番」!(笑

プロフィール

「買い物の後、雨の狭間に暫し河辺を散歩…🌂」
何シテル?   08/11 16:31
「生涯青春時代」との思い込みで生きてきましたが、歳とともに少し疑問を抱きつつある shonan breezeです。(^^; 車は時折パーツレビューや整備手...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Twitter (shonan breeze) 
カテゴリ:鉄道模型
2019/03/17 09:45:12
 
泰 茅 轍 道 
カテゴリ:鉄道模型
2018/10/15 22:18:38
 

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
13年間、故障もなく頑張ってくれた初代GP-3より乗り換え… 2024/7 注文し、9か ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
13年間いろいろな思い出を作ってくれました…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation