皆さん、こんばんは…
今週は少し前に中古で見つけた151系の改軌加工
を行っていました。
今回入手したのはこれ…
KATOの151系8両基本セットと4両増結セットです。
・
・
・
とりあえず改軌加工と試走を終え、直線レールに並べてみましたが、
1/150の小さな模型でも12両フル編成になると流石に長いです。(O_O)
この151系は、「国鉄初の電車特急」としてデビューした車両で、
「こだま」や「つばめ」などの愛称でご存知の方も多いと思います。
少しマイナーな愛称では「うずしお」というのが存在し、四国から
上京時に一度だけ新大阪まで乗車したことがあります…
今日は、そんな懐かしい「うずしお」のヘッドマークを取り付けて
みました…
・
・
・
就職が決まって 髪を切って来た時 上京時に宇野駅でこの列車に乗車…
車窓でこれから暮らすことになる見知らぬ街や人との出会いに思いを馳せ、
ワクワク感と不安が交錯しながら、ボーっと流れる景色を眺めていました。
僕がまだ若くて可愛い頃ですね…(笑
もしこの時代にタイムスリップ出来るなら、東京まで一緒に隣の席
に座ってそんな
「あの頃の僕」 とゆっくり話してみたい…
これから色々なことがあるけど、決して「悪くない人生だよ」って…
shonan breeze
ブログ一覧 |
鉄道模型 (1/150) | 趣味
Posted at
2016/11/16 23:09:48