皆さん、こんばんは…
夕方、久しぶりに近隣の当麻山無量光寺を
訪れてみました。
到着した頃は、
もうすっかり陽が傾いて来ました。
山門をくぐると、
まだ紅葉を楽しむことが出来ました。
ただ、ほとんどが日陰…
僅かな木漏れ日のコントラストが良い雰囲気でしたが、
目で見た情景を切り抜くのはやはり難しい…
・
・
・
西日に照らされた大きな樹を見つけた…
ふと、幼少期を過ごした故郷での記憶の欠片が蘇る。
・
・
・
参拝を済ませ、
再び山門…
なんだか久しぶりに見る裸電球の懐かしい灯り…
そして、何処かで見覚えのあるこの「暖かくて優しい灯り」…
おそらくそれは、昔故郷で母親と過ごした「掛け替えのない時間」の残照…
そんな遠い記憶の欠片を思い起こしたのかも知れない。
・
・
・
帰り道の途中、「八景の棚」に寄って見ました。
空気が澄んで、箱根の山の稜線もくっきり…
もう、すっかり冬の様相ですね。
本日も、最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。
shonan breeze
ブログ一覧 |
さりげない日々の綴り | 日記
Posted at
2016/12/06 22:55:07