• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月14日

外部突起に係る基準への対応&AUDIOプチ調整

外部突起に係る基準への対応&AUDIOプチ調整 こんばんは…
きょうは珍しく車関係の話題になります。

平成29年4月から適用される「外部突起に係る基準」
に適合させるべく、バックカメラの移設とワイパーの
取り付けを行いました。

ついでに久しぶりにAUDIOのルームチューニングも
実施してみました。







<バックカメラ移設>



これまでリアスポイラー中央部に取り付けていましたが…

これでは基準に抵触しそうなので、




室内側に移設しました。









<ワイパー取り付け>



これまではワイパー取り付け部分にこんなキャップを被せていましたが、






ワイパーを取り付けました…(ワイパーなどは適用除外されています)

   *参考…外部突起に係る基準の適用開始について



                           ・

                           ・

                           ・



バックカメラ移設後の車内からの視認性が心配でしたが、



          外部時                     室内移設後



ワイパーの映り込みなどで、やはり寸止めは若干犠牲になりますが、全体の
見切りはほぼ従来通りで問題なく使用出来そうです。




さて、後姿は…



          before                         after


完全にノーマルに戻りました。

しかも、大事な「FOMKシールがワイパーで隠れてしまった…(O_O)



                           ・

                           ・

                           ・



ついでに久しぶりにAUDIOのルームチューニング…



今日は、黄丸部にGTKを追加して、VOCALの立ち位置を少し手前に寄せてみました。

まだ仮付けですが…

輪郭もくっきりとして、下にあるHUにも影響したのか全体の解像感も若干増したようです。

久しぶりに低域のクロスポイントとスロープ、高域のレベル調整なども行ってみました。

GTKでの音響チューニング、不思議な効果がありなかなか楽しいです。 (o^^o)♪

   shonan breeze
ブログ一覧 | 車関係 | クルマ
Posted at 2016/12/14 19:04:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フィアットやりました。
KP47さん

最近の入庫
ハルアさん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

8/11)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

セカンドストリート佐野店
空のジュウザさん

ウッドデッキ塗装
やる気になればさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「買い物の後、雨の狭間に暫し河辺を散歩…🌂」
何シテル?   08/11 16:31
「生涯青春時代」との思い込みで生きてきましたが、歳とともに少し疑問を抱きつつある shonan breezeです。(^^; 車は時折パーツレビューや整備手...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Twitter (shonan breeze) 
カテゴリ:鉄道模型
2019/03/17 09:45:12
 
泰 茅 轍 道 
カテゴリ:鉄道模型
2018/10/15 22:18:38
 

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
13年間、故障もなく頑張ってくれた初代GP-3より乗り換え… 2024/7 注文し、9か ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
13年間いろいろな思い出を作ってくれました…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation