• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月11日

湘南フォト散歩

湘南フォト散歩
皆さん、こんばんは…

昨日は夕方よりふと思い立ち、久しぶりに
大船観音に行って来ました。

途中、鉄分補給や夕暮れの海で道草して
思いのほか画像が多くなってしまいました。

m(_ _)m









<大船観音寺>
----------------------------------------------------------------




JR大船駅を出ると、山の上に白衣(びゃくえ)観音像が見えます。





早速参道へと向かいます。





この参道はとても急坂なんです…(◎_◎;)





やっと、山門前に到着





暫し境内を散策…





広島から運ばれた





「原爆の火」…














原爆慰霊碑で黙祷し、





更に上の観音様のもとへ向かいます…





最後の石段を上るとやっと白衣観音様が見えてきます。





いつも優しいまなざしで迎えて下さいます。

参拝し、





後ろに回り、観音様の胎内を拝観して観音寺を後にしました。


                           ・

                           ・

                           ・





<鉄分補給>
----------------------------------------------------------------

参拝の後、久しぶりに近隣の鎌倉踏切に向かってみました。



早速、大船駅を発車したE231がやって来ました。

発車直後なのに、ぐんぐん加速して来ます。





久しぶりに見る湘南帯が目の前を猛スピードで通過…

さすが東海道線、速いですね!





おおっ!

後ろ側の付属編成5両はE233系…

少し前にうわさは聞いていましたが、もう普通に併結運転
されているんですね!






ここは横須賀線と絡めて撮れたり、








貨物が併走したり…






鎌倉車両センターへ出入りする車両が見れたり…と、






なかなか楽しい場所です。

暫し撮影を楽しんだ後、陽が傾いて来たのでそろそろ駅へ戻ります。





駅のホームへ向かうと、来る途中で撮り逃がした斜め
ストライプの国鉄色185系の姿が…





何とか後ろ姿を納めました。



                           ・

                           ・

                           ・



この後、帰路につく予定でしたが…

藤沢に向けて走る電車の車窓からほんのり紅く染まった富士が見えた…

なんだか久しぶりに海が見たくなり、気がつくと藤沢からは反対方向の
道草線「片瀬江ノ島」へと向かっていました…(笑








<夕暮れの海で>
----------------------------------------------------------------

夕暮れまでの小一時間ほどボ~っと海で道草して来ました。

以下、陽が沈むまでの湘南の夕陽を追ってみました。







16:20

ひとはなぜ海が見たくなるのだろう…





16:29

遠くに烏帽子岩が見えた…





16:35

徐々に紅く染まって行く海を、




16:42

人それぞれの思いで見つめ、佇んでいる…





16:53

沖行く船が夕陽のなかで輝いていた…





16:57

だんだん辺りが暗くなり、




17:02

やがて、西の空に夕陽が沈んで行った…






17:03

湘南の夕陽を見送り、





片瀬江ノ島駅より帰路につきました。

たまには片割れ時まで海で佇んでみるのもいいものですね!

本日は多数の画像にお付き合いいただき、ありがとうございました。

   shonan breeze
ブログ一覧 | さりげない日々の綴り | 日記
Posted at 2017/01/11 23:21:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

WCR
ふじっこパパさん

今日の保育園お迎えモコ、燃費
Iichigoriki07さん

マツダの赤色
まよさーもんさん

双子の玉子
パパンダさん

この記事へのコメント

2017年1月12日 3:29
こんばんは🎵

185系もあと少しと聞いてます。

撮るなら今のうちですよね⁉😅
コメントへの返答
2017年1月12日 8:51
おはようございます!

国鉄時代の「特急シンボルマーク」が見られなくなるのはやはり寂しいです…

仰るとおり、引退前にもう少し勇姿を記録しておきたいですね!(^^)
2017年1月12日 9:07
観音さま( ̄▽ ̄)大っきい!!

夕陽の海良いですね〜〜( ´ ▽ ` )
コメントへの返答
2017年1月12日 9:29
近くで見るととても大きくて、見上げると首が痛くなります。(笑
でも威圧感は無く優しいまなざしです…(^^)

僕の拙い画像ではとても伝えきれませんが、夕陽の海は刻々と表情が変化し息をのむような情景でした。
2017年1月12日 9:12
大船観音、遠くから眺めることはあるけど、、、



か、か、観音様、、、
上半身のみ、、だったの?!
座禅組まれていると言われていますってHPみたら、、、
し、知らなかった(°_°)
コメントへの返答
2017年1月12日 14:56
えっ!ma_miさん行かれたことが無いんですか?
近いのに…(笑

ま、ま、ma_mi様、、、
ここの観音様は昔からこのお姿ですよ…(笑
確かに普段電車などから眺めると頭部しか見えないからね(´・_・`)
2017年1月13日 6:49
人は何故海を見に…   確かにです…


画像を拝見していたら無性に江ノ島に行きたくなりました…

独身時代まだバイクに乗っていた頃は思い立ったら江ノ島を見に鎌倉高校前までひとっ走り…
なんてのを週末の度に…


今は中々思い立ったら…
ともいかずに…


夏の湘南も良いですが、冬の何処か寂しげな海岸も大好きです…



とても刺激されたので近々行ってみたいと思います。




コメントへの返答
2017年1月13日 8:58
おはようございます!

若い頃から海は大好きでしたが、この歳になっても、ふと海が見たくなる時があります。

夕暮れになっても何人かの人たちが、夕陽が沈むまで佇んでいるのが印象的でした。

冬の海もいいですね…

この時期は富士山のシルエットがが綺麗に浮かび上がるのでお勧めです。(^^)
2017年1月13日 16:45
「大船観音」かつて東海道線で関東へ訪れていたときは、車窓から拝ませてもらっていました。静岡地区がロングシートになってからはずいぶんお目にかかってないですね。
その後の「撮り鉄そして海を見に江の島へ」気ままに一日を過ごされた様子が伺えます。なんだかうらやましいお休みですね。
コメントへの返答
2017年1月13日 16:59
こんにちは!

車窓からはとても目立ちますね!
移り行く時代や車両の変遷を優しい眼差しで見守って来たこの観音像、大船のシンボルとして長い間親しまれています。

夕陽の海は予定外でしたが、久しぶりに道草してみました。(^^)

プロフィール

「朝散歩…🚶
朝から33度越えでいつもの公園、人影がない😵
皆さん、熱中症には十分注意されご安全に!」
何シテル?   08/18 11:23
「生涯青春時代」との思い込みで生きてきましたが、歳とともに少し疑問を抱きつつある shonan breezeです。(^^; 車は時折パーツレビューや整備手...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Twitter (shonan breeze) 
カテゴリ:鉄道模型
2019/03/17 09:45:12
 
泰 茅 轍 道 
カテゴリ:鉄道模型
2018/10/15 22:18:38
 

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
13年間、故障もなく頑張ってくれた初代GP-3より乗り換え… 2024/7 注文し、9か ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
13年間いろいろな思い出を作ってくれました…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation