• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月03日

169系・485系の小加工…

169系・485系の小加工…
こんばんは、今日は寒い一日でした。
久しぶりの鉄道模型の記事です…

今週は169系・485系の屋根の汚し加工を
チマチマとやっていました。






先ずは169系…



こんな感じで1時間ほどかけてウェザリングマスター中心で全8両を手掛けました。






続いて485系…



銀屋根のこちらはウォッシング中心で同様1時間ほど作業して全6両を終えました。

かなりの急ピッチだったので、後で撮影してみるとあちらこちら拭き残しだらけで
酷い仕上がりです…(◎_◎;)




                           ・

                           ・

                           ・




さて、作業を終えたところでそれぞれ車両を並べてみました。
仕上がりは今一でしたが、それでも少し汚れるとシーナリーには自然に溶け込みます。




485系のHM「しらさぎ」が回ってしまって「さぎ」になってますね(笑

しらさぎと信州が並ぶことはなかったと思いますが、165(169)系・485系
ともお馴染みの車両で、昔はあちらこちらでこんな光景を見かけましたね…

すっかり見慣れたこの国鉄色の車両たちも、すでに現役の勇姿は見ること
が叶わなくなってしまいました。

こうしてライトを消して並んだ姿をみていると、あらためて「一時代の終焉」
を感じ、なんだか寂しくなります。

長い間かけがえのない時間をともに過ごして来たからかな…

もう一度この車両たちが輝いていた「あの頃の空気感」を味わってみたい。

   shonan breeze




ブログ一覧 | 鉄道模型 (1/150) | 趣味
Posted at 2017/03/03 20:09:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

過剰なおせっかい
パパンダさん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

8/9-17 神奈川県 GR Ga ...
cuscoさん

有給取って車検とお山 2025/8 ...
kai_you_gyoさん

あじさい祭りフォトコンテスト202 ...
剣 舞さん

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2017年3月3日 20:24
お邪魔します。
今夜も何処かでサヨナラ運転が行われて居るのでしょうね。

JRの国鉄型終焉の兆し?
これからは、地方鉄道で頑張る姿を見る事にしましょう。
→しな鉄115系とかw
コメントへの返答
2017年3月3日 20:35
こんばんは!

このところ毎日のように国鉄時代の車両が姿を消していますね…

細々と残っていた国鉄型車両もだんだん居なくなり、寂しいことですがいよいよ一時代の終焉を感じます。
長い間鉄離れでしたので、もう少し乗ったり撮ったりしておけば良かったなぁ~とちょっぴり後悔しています。
2017年3月3日 20:34
こんばんは🎵

同感です🎵(ToT)

烏山線のキハ40が今日で最後みたいですね。f(^_^;
関東圏のキハ40は全滅とか。(ToT)
コメントへの返答
2017年3月3日 20:43
こんばんは!

本当に寂しいことですね…

大量に生産されほぼ全国で親しまれたキハ40系もそろそろ見られなくなりますね。
最近の車両と違い、遅いし、煩いし、乗り心地は悪いし…
でも、何処か味があって懐かしさが染みるのは何故でしょう…(^^)
2017年3月3日 20:43
かつては全国で見られた並びも、今となっては懐かしいの一言。
名古屋地区で生活して来た私にとって、上の並びはついこの間まで(といってもかなり前ですが)、日常的に見られました。
今夜はダイヤ改正前夜。かつてはその去就に思いを馳せたものでしたが、昨今どんな列車が過去へと旅立っていくのかも興味もわかない自分がちょっと信じられません。
それだけ国鉄型の数が減った証拠なのでしょうが...。
コメントへの返答
2017年3月3日 20:53
こんばんは!

仰るとおりですね…
単なる鉄道好きというより、「青春時代から人生を共に歩んで来た」といった側面かも知れません。
ダイヤ改正の節目で更に国鉄型車両の終焉が現実的なものとなりますね…
2017年3月4日 12:51
こんにちは。
鐡道模型ネタ、お待ちしてました(笑)

私は幼少期に東海地方に住んでいたので、しらさぎ号や169系(153,165系)にはよくお世話になりました。
もうこんな光景が見れないかと思うと寂しい限りですが、模型でしたらいつでも眺められますね(笑)

169系のヘッドマーク予備に急行比叡かちくま等があれば、実際にあった光景になるかもですね( ´∀`)

コメント失礼しました。
コメントへの返答
2017年3月4日 13:15
こんにちは!
鉄模ネタなら毎日でもあるのですが、車のSNSなのでやはり違和感は否めません…
でもそう言って頂けると励みになります(^^)

仰るとおり、この頃は編成も長くて在来線も元気で輝いていましたね!
今みたいに便利な時代ではありませんでしたが、だからこそ独特の味わいがあった気がします。

そうですね、HMに拘らなければ昔は何処でも見られた光景ですね…(o^^o)♪
2017年3月4日 13:19
こんにちは。

485系のウェザリング!
長年頑張って活躍してきた感じがイイですネ!!
凄いデス!!!

本日からのダイヤ改正でまた色々と淋しくなっちゃいましたね…。(涙
コメントへの返答
2017年3月4日 21:47
こんにちは!

ありがとうございます。
乗務員室の側面スライド窓の雰囲気を何とかしたいと余計な妄想に時間を費やしてしまい屋根の仕上げはまるで「悪い見本」状態に…(◎_◎;)

また長年見慣れた列車が消え行く節目となりましたね…(*´ω`)

プロフィール

#EF81の日…🤩」
何シテル?   08/01 15:52
「生涯青春時代」との思い込みで生きてきましたが、歳とともに少し疑問を抱きつつある shonan breezeです。(^^; 車は時折パーツレビューや整備手...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Twitter (shonan breeze) 
カテゴリ:鉄道模型
2019/03/17 09:45:12
 
泰 茅 轍 道 
カテゴリ:鉄道模型
2018/10/15 22:18:38
 

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
13年間、故障もなく頑張ってくれた初代GP-3より乗り換え… 2024/7 注文し、9か ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
13年間いろいろな思い出を作ってくれました…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation