
こんばんは…
今日は久しぶりに千葉に出動し、小湊鉄道の
駅舎巡りに行って来ました。
今回は小湊鉄道の「上総鶴舞から上総中野」
の計9駅を強行で巡って来ましたが、画像の
整理が追いつかず、前半の上総鶴舞~高滝
を Part1 として纏めてみました。
休憩で寄った「5時半頃の海ほたる」です。
海上なのでとても寒かったですが、
イルミが綺麗でした。
さて、今回はとりあえず Part1 として
①上総鶴舞、②上総久保、③高滝の各駅舎をご紹介します。
今回も画像が多いので、キャプション無しの画像中心でお届けしますので
以下、適当に流し見して下さい。
・
・
・
①上総鶴舞
----------------------------------------------
6時過ぎに到着…、暗くて寒かった(O_O)
何気ないことですが、この「時計と時刻表」の位置が見やすくていいですね…
誰もいない早朝のホーム…
そして、この国鉄時代を思わせるシンプルな「駅名票」は味わいが感じられます。
次駅、「上総久保」を目指します…
・
・
・
②上総久保
----------------------------------------------
6:30 頃…
6:40頃、やっと陽が昇って来ました。(^_^)
駅舎だけでは少し寂しいので、下りを一本待ってみました。(^^)
列車を見送り、続いて「高滝」へ…
・
・
・
③高滝
----------------------------------------------
猫たちがお出迎え…
駅舎を案内してくれました。 (=^・^=)
ホームまで来てくれました…
ここも猫たち以外は誰もいません。
ここでも、上りを一本待ってみました。
「誰も乗り降りのない列車」の発車を見送ると、また静寂が訪れます…
次の、「里美」以降は画像が多くなるので次回に… m(_ _)m
・
・
・
<おまけ>
----------------------------------------------
高滝駅を後にして陽が上り明るくなったので、近隣の「高瀧神社」と「高滝湖の鳥居」
および「高滝ダム」に立ち寄ってみました。
■高瀧神社
境内社…
この後は、対岸に見える赤い鳥居に行ってみました。
■高滝湖の鳥居
右手の赤い橋の対岸が、先程の「高瀧神社」になります。
■高滝ダム
夕方所用があり
、「早朝5時頃出発して昼過ぎに帰着」という強行弾丸ツアーとなりま
したが、小湊鉄道沿線の秋を堪能出来て良い息抜きになりました。
「Part2」は後半の ④
里美、⑤
飯給、⑥
月崎、⑦
上総大久保、⑧
養老渓谷、⑨
上総中野
を纏めてお届け出来るよう頑張ります。
本日も沢山の画像にお付き合いいただき、ありがとうございました。
shonan breeze
ブログ一覧 |
鉄道全般 | 日記
Posted at
2017/11/21 21:58:21