• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月23日

秋の小湊鉄道駅舎巡り (Part2)…弾丸ツアー最終章

秋の小湊鉄道駅舎巡り (Part2)…弾丸ツアー最終章
前回の記事に続き、Part2は「④里美~⑨上総中野」
最終章として纏めてみました。

引き続き画像が多いので、前回同様にキャプション無し
の画像中心でお届けします。





                           ・

                           ・

                           ・



④里美
----------------------------------------------

























                           ・

                           ・

                           ・



⑤飯給
----------------------------------------------
























駅に隣接している「世界一広いトイレ」…






                           ・

                           ・

                           ・


⑥月崎
----------------------------------------------













































葉っぱさんは、この月崎駅がお気に入りだったようです…


                           ・

                           ・

                           ・



⑦上総大久保
----------------------------------------------




人の居ない一瞬を撮影していますが、この駅は沢山の人が訪れていました。




ホームから見える夫婦銀杏…













夫婦銀杏から見た駅…






                           ・

                           ・

                           ・




⑧養老渓谷
----------------------------------------------












何処を探しても駅ネコを見かけないと思って駅員さんに尋ねたら…




ということでした…

楽しみにしていたので、ちょっぴり残念




駅の足湯も12時からで、まだ10時頃なので開いていませんでした。









そして、秋の養老渓谷を楽しみながら車を走らせ、いよいよ終着駅「上総中野」へ…


                           ・

                           ・

                           ・



⑨上総中野
----------------------------------------------



駅に着くといすみ350がやって来て、




折り返し大原行きとなって、発車待ち…




やがて、先程の養老渓谷から小湊鉄道のキハ200がゆっくりとやって来て、




いすみ鉄道の350と並びました…


                           ・

                           ・

                           ・



<おまけ>
----------------------------------------------


折角の機会なので…



途中、「大多喜」に立ち寄って、





久しぶりにキハ52と会って来ました。




前回乗車した時は、この国鉄一般色でした…

その後タラコ色となり、はや4年が経ちます。




まだ最後のチカラを振り絞って頑張ってくれていますが、キハと同様自分も老いぼれ…(笑

「現役の姿を見るのはこれが最後かも知れない」…

そんな思いでバックミラー越しのキハ52に別れを告げました。


                           ・

                           ・

                           ・





帰りの海ほたるで昼食をとり、帰路につきました。

僅か半日で9駅を巡るという弾丸ツアーでしたが、味のある木造駅舎を巡っている
うちに、撮影画像は400枚ほどにもなりました。

それぞれの駅をもっと丁寧にレポートしたかったのですが、中途半端な内容になって
しまいました。

そんな半日の駆け足ツアーにも関わらず、2回に渡る投稿に最後までお付き合い戴き、

ありがとうございました。

   shonan breeze


ブログ一覧 | 鉄道全般 | 日記
Posted at 2017/11/23 13:49:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ディーバ ドライブ】 日本三景を ...
{ひろ}さん

今日の昼メシ🍝
伯父貴さん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

🍽️グルメモ-1,059-ピッツ ...
桃乃木權士さん

少し涼しいさいたま市です?
kuta55さん

この記事へのコメント

2017年11月23日 16:25
こんにちは🎵

大久保の銀杏ちょうど紅葉してましたね❗

最近は出不精なので近いようで遠い小湊鉄道(笑)(;^_^A
コメントへの返答
2017年11月23日 16:54
ルサールさん、こんにちは!

今年の銀杏は見頃が短かったようですが、大久保の夫婦銀杏は良い感じでした。(^^♪

小湊・いすみ鉄道沿線は昔ながらの雰囲気が残っていていいですね…
千葉に住みたくなりました(笑
2017年11月23日 19:52
こんばんは(^^)

国鉄色が鉄心をくすぐってくれます(*^^*)

田舎駅大好物です!

コメントへの返答
2017年11月23日 20:06
toshiharuさん、こんばんは(^^)

国鉄色ってやはり味がありますよね!

そんなキハと昔ながらの木造駅舎に低いホーム…
昨今急激に数を減らして貴重な存在になって来ました…(´・_・`)
2017年11月23日 21:19
こんな風景、昔はどこにでもあったような気がするのですが、今見るととても懐かしく感じます。
タブレット交換の撮影で、ローカル線に通ったあの頃を思い出します。

時間ができたら小湊、行って見たいと思います。
コメントへの返答
2017年11月23日 21:37
べにぃさん、こんばんは!
仰るように何処にでも見られた原風景ですね。
神奈川ではもう見かけること出来なくなったあの頃の空気感に触れたくて訪れてみました。

ゆったりとした時間が流れ、心落ち着く素敵な場所です。(^^)
2017年11月25日 13:37
こんにちは
LEDが飾られているようですが、
夜のイルミネーションも綺麗でしょうね!
葉っぱさんを見てしまいました♪
ご馳走様でしたー<m(__)m>
コメントへの返答
2017年11月25日 14:13
こんにちは!
ここは全駅にイルミが準備されているようです…
夜は真っ暗な里山の中で、一際幻想的な雰囲気になるのでしょうね(^^♪
あっ!よ~く見ると真っ黒クロスケが一枚モザイク忘れてますね( ̄△ ̄;)…
大変失礼しました…モザイクかけてもかけなくてもボ~としているので判らんかった(笑

プロフィール

#EF81の日…🤩」
何シテル?   08/01 15:52
「生涯青春時代」との思い込みで生きてきましたが、歳とともに少し疑問を抱きつつある shonan breezeです。(^^; 車は時折パーツレビューや整備手...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Twitter (shonan breeze) 
カテゴリ:鉄道模型
2019/03/17 09:45:12
 
泰 茅 轍 道 
カテゴリ:鉄道模型
2018/10/15 22:18:38
 

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
13年間、故障もなく頑張ってくれた初代GP-3より乗り換え… 2024/7 注文し、9か ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
13年間いろいろな思い出を作ってくれました…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation