なんだか久しぶりの模型弄り…今日は以前レイアウトに組み込んでいた100均の鏡を利用して「水鏡」を再現してみました。材料は、以前レイアウト解体時に残しておいたこんな15×15cm程の置き鏡…これを線路脇の田んぼの一部を剥がして置いてみました。 ・ ・ ・懐かしい国鉄時代の東北本線ヒガハス辺りをイメージしてみました。水鏡狙いで待っていると、PF牽引の「あけぼの」がやって来てパチリと一枚…国鉄時代といいながら、PFには何故か「JRマーク」が付いていますが…(^^;これまで街並みの奥行きを出すため使用していましたが、水鏡に利用してみてもにわか造りながら意外と良い雰囲気… d(^-^)撮影のバリエーションが増えました。 shonan breeze