今週も息抜きにちょこっとお出かけ…
それぞれ、大した内容でもないので「猫活・鉄活」
の様子を一括に纏めてみました。
<猫活編> 宮ケ瀬湖
----------------------------------------------------------------
寒いせいか、広場もご覧のように人の姿が見えません…
この日は出会った人の数より、猫の方が多かったかも (^^;
さて、今回も色々な猫たちと出会いました。
物思いにふける猫…
こちらは、日向ぼっこ中
でも、山間はすぐに陽が翳って来る…
まったりとした猫が多い中で、この子は活発に動き回っていた
離れると付いて来て、近づくと物陰に身を潜める。
そんな距離感がいいのだ…
猫たちに別れを告げ、
駐車場に戻ると、
何やら遠くから小さな猫がこちらに向かって来る…
近くに来ると、小さな鳴き声で擦り寄ってくる。
とても甘え上手な猫だった…
・
・
・
<鉄活編> 今春引退予定の小田急「7000LSE」を追う…
----------------------------------------------------------------
本数が少なくなったので、今回は事前に運用を調べて臨みました。
先ずは昼食に出た際、近所の「相模大野-小田急相模原」で…
・
・
・
思い立った時に撮っておかないと、今度はいつになるか分からないので、
夕方、再度近隣の玉川学園前-町田のカーブへ出向いてみました。
16時頃になると、ご覧のように西側はすでに日陰で真っ暗…
それでも、新宿方は LSE の通過時間があと僅かに迫っており、影が伸びても
何とかぎりぎり間に合いそう…と、気をもみながら待っていると、
予定通りやって来た赤い 7000LSE…
強烈な西日の中、テレ側で影の突入直前を捕らえることが出来ました。
新宿-箱根湯本(小田原)を何度も往復し、この日の走行距離は800kmにも及ぶ…
「あと3往復だ!」っと、老体に鞭打って逞しく駆け抜けていった…
思えば、今春以降は中央線のE351やこのLSEと長年見慣れた車両の引退で
寂しさとともに、沿線の風景も変化しそうです。
・
・
・
今週は厳しい環境の中、頑張っている猫たちの姿や最後の力を振り絞って
力走している LSE を見てなんだかパワーを貰った気がしました。
本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。
shonan breeze
ブログ一覧 |
さりげない日々の綴り | 日記
Posted at
2018/01/12 18:51:31