今週は10月に入線以降放置中だったキハ52のエアホースとジャンパ栓の追加工を実施しました。これは10月の記事でご紹介した時点の画像…やはり、1/80にもなるとエアホースがないとどうしても「のっぺらぼう」な感じだった。 ・ ・ ・早速 IMONで見つけたエアホースの追加工を終えた標準色と首都圏色…各3・4位側幌の付いた1・2位側のオリジナルはカプラー首振りを考慮した為か、ジャンパ栓のケーブルがボディ下部でカットされており、今回はこの部分も暫定的に加工してみました。加工を終えた1・2位…前回首都圏色の床下を黒で仕上げてみたところ良い雰囲気だったので、今回標準色の方も同様に仕上げてみました。 ・ ・ ・やっと外回りの加工を終えた標準色と首都圏色…この後は車内の加工に入る予定ですが、シートの色などを国鉄時代の仕様でまとめてみたいと考えています。本日は以上です。 shonan breeze