今日は実家の母を歯医者へ…
送迎の合間に昔上京当時に訪れていた懐かしい
相模線の沿線に出向いてみた。
夜は先日入手した12系客車の改軌加工に…
上京当時はキハが走っていたこの場所…
そんな懐かしいシーナリーに、僅かな時間で
したが、久しぶりにカメラを向けてみた。
電化とともに走る列車も変わってしまったが、
草木を揺らして切通しをやってくる姿は昔の
ままだった。
・
・
・
そして、夜は…
先日やっと入手した12系客車のオハ12
4両の改軌加工に入りました。
以前短軸改軌したスハフ・オハフと同様に、今日は
取り敢えず車軸のみ加工…
TOMIXの車軸はスリーブとの勘合部分が片側6mm
以上あり、短絡防止のため車軸の切削が必要ですが…
今回のKATO製は4mm程度なので、中空スリーブ
の加工のみで済みます。
チマチマと加工を進め…
先ほど4両分の車軸の加工を終えました。
短軸改軌は車軸の押し出しがないので楽ですが、
その分厄介な台枠側の加工が待っています…(;¬_¬)
・
・
・
慌ただしく過ぎて行く毎日ですが、僅かな時間でも
夢中になれる趣味の時間を大切にしたいと思います。
本日もお付き合いいただき、ありがとうございました。
shonan breeze
ブログ一覧 |
鉄道模型 (1/80) | 日記
Posted at
2019/06/21 20:34:11