• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月02日

つい、デッキに立ってみたくなるのです…

つい、デッキに立ってみたくなるのです…
先日KATOからも瑞風が発売になり、人気のようですね!

さて、とりあえず改軌加工を終えてひと段落の「TOMIX
瑞風」ですが、コレクションの中でも初のデッキ付き車両…

今回はフィギュアを乗せてみたくて、デッキ床板を小加工
してみました。









alt

TOMIXの瑞風はライト部分に工夫を凝らしている分、床が高くなっており、そのままではデッキに立つことが出来ません。

そこで、何とか立てるように床板部分をくり抜いて低くしてみました。




alt

それでもこの大きなプリズムで限界があり、実車ほど低くすることは出来ませんが…



alt

とりあえず、プリズムの上に遮光を施し、フィギュアをデッキに置いてみた。


                           ・
                           ・
                           ・


alt

何とか立てるようになりました。

実物換算で30cmほど高いですが…(^^; 




alt

ところで、デッキのある車両ってやはりこんな風に立ってみたくなりますね…

今回はTOMIX製を導入しましたが、KATO製は床が実車のように低く造られているようです。
デッキ部分の造りや改軌の容易性など、もしかすると自分にはKATO製が合っていたかも知れません…


                           ・
                           ・
                           ・



alt

でも、縁あってやって来た車両、大切にしたいと思います。

では、また… (^^) /

   shonan breeze



ブログ一覧 | 鉄道模型 (1/150) | 趣味
Posted at 2019/12/02 17:06:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

まだまだあるけど‥‥ひとまず疲れま ...
SNJ_Uさん

湿度がヤバい‼️
伯父貴さん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

惜しいゾロ目98888
のりパパさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

この記事へのコメント

2019年12月2日 21:27
こんばんは。今夜はみんカラで
コメントさせていただきます。

TOMIXも凄いですが、競作だと
やはりKATOのほうが一枚上手な
感じですかね。機関車なんか特に。
コメントへの返答
2019年12月2日 21:38
こんばんは!

いつも有難うございます。
それぞれこだわりのポイントが異なるので難しいところですね…

事前情報である程度はつかめるのですが、細かいところはやはり実際に手にしてみないと判りませんね!

プロフィール

「買い物の後、雨の狭間に暫し河辺を散歩…🌂」
何シテル?   08/11 16:31
「生涯青春時代」との思い込みで生きてきましたが、歳とともに少し疑問を抱きつつある shonan breezeです。(^^; 車は時折パーツレビューや整備手...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Twitter (shonan breeze) 
カテゴリ:鉄道模型
2019/03/17 09:45:12
 
泰 茅 轍 道 
カテゴリ:鉄道模型
2018/10/15 22:18:38
 

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
13年間、故障もなく頑張ってくれた初代GP-3より乗り換え… 2024/7 注文し、9か ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
13年間いろいろな思い出を作ってくれました…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation