さて、でっかいほうのクハの加工ですが、昨夜
2両目の改軌加工を終えた後、今夜はインレタ
貼りやパーツの取り付けなどを行いました。
今夜は進行状況を画像中心で簡単にご報告…
改軌を終えた2両目のクハ481…
短軸改軌なので、もしかしたらと思い、本来ディスプレイ用のステップを
取り付けてみたら、何とか接触回避出来ており走行可能なようです。
念のために、ステップのエッジを切削して余裕を持たせておきました。
苦手なインレタ貼りは、
中古品だったので経時変化が心配でしたが、何とか貼り付け出来ました。
後で画像を見ると、一部転写出来てないところはあるが…(^^;
以下はパーツ取り付けの様子です。
これは、チマチマと各窓にカーテンを取り付けている画像…
取り付け後はこんな感じです。
ワイパーの装着部分…
最後は2両目のボンネット上の手摺りを取り付けて本日の作業は完了です。
明日はいよいよ後期型の編成に組み入れて、試走し問題がなければ仕上げに
掛かる予定です。
では、また… (^^) /
shonan breeze
ブログ一覧 |
鉄道模型 (1/80) | 趣味
Posted at
2020/03/17 22:12:29