• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月10日

隧道ポータルの小加工…

隧道ポータルの小加工…

今週は市販のトンネルポータルの加工を行ってみました。













今回加工したのは、非電化単線用のものですが、市販の製品は
実走行を考慮してかなりオーバースケールなものとなっています。

alt


もう少し実感的な雰囲気にするため、今回は上図のように幅のみ
切り詰めてみました。





alt


加工前後の比較…

石積1ブロックほどの幅が減少出来ました。

アーチ環の中央部(要石)を切り取ったので、実際には見かける
ことのないポータルになってしまいましたが…(^^;





alt


加工を終えた2個のポータルです。



                           ・
                           ・
                           ・


未だ仮組みですが、82系気動車を走らせてみました。

alt

トンネル越しにゆっくりとやって来て…




alt


顔を出します…

まだまだ広いですが、単線の幅狭隧道の雰囲気が少しだけ漂って来ました。





alt


これは先日twitterでご紹介した、片側のポータルのみ加工してみた
時の画像です。

テスト画像は気動車ばかりですが、パンタもギリギリ通過可能な高さ
に設定しており、後日あらためて各車両の通過テストを行いたいと
思います。



今回の記録的な大雨は九州で甚大な被害をもたらし、全国へと拡大する中、
この大雨は更に来週も続く様相です。

もしもの為に、皆さんも事前に避難場所の確認や準備をしておきましょう。





本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

alt


では、また… (^^) / 

  shonan breeze






ブログ一覧 | 鉄道模型 (1/150) | 趣味
Posted at 2020/07/10 17:13:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

プリプリ。
.ξさん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

グランドキャニオン
Nabeちんさん

この記事へのコメント

2020年7月10日 20:20
こんばんは
肝心要のかなめ石を抜いたので、強度的には大丈夫なのでしょうか?(笑
その強度的を考えマンションへ引っ越し、コロナの件もあるので私は「在宅避難」する事を考えています。
コメントへの返答
2020年7月10日 20:33
こんばんは!
模型では表面の飾り的なものなので多分影響はないかと…
それより分割接着の強度の方が気がかりですね(笑

車を持っていると一戸建ては憧れですが、災害には有利な部分があるかも知れません。
2階以上が良いと思いますがが、エレベーターの点検が近づくと最上階の我が家はヒヤヒヤです…😅

プロフィール

「買い物の後、雨の狭間に暫し河辺を散歩…🌂」
何シテル?   08/11 16:31
「生涯青春時代」との思い込みで生きてきましたが、歳とともに少し疑問を抱きつつある shonan breezeです。(^^; 車は時折パーツレビューや整備手...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Twitter (shonan breeze) 
カテゴリ:鉄道模型
2019/03/17 09:45:12
 
泰 茅 轍 道 
カテゴリ:鉄道模型
2018/10/15 22:18:38
 

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
13年間、故障もなく頑張ってくれた初代GP-3より乗り換え… 2024/7 注文し、9か ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
13年間いろいろな思い出を作ってくれました…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation