• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月17日

TOMIX EF66の加工を開始…13mm改軌編

TOMIX EF66の加工を開始…13mm改軌編
今日は、昨日長男から誕生日プレゼントされた、1/80の
「TOMIX EF66後期型」の加工をスタートしました。













今回は久しぶりに備忘録を兼ねて、13mm改軌の様子を…

alt


早速分解して台車を取り外します。






改軌方針を練るため、

alt


まずは主要部分を寸法チェック…






以降、台車ごとの加工の様子です。

<中間台車>
----------------------------------------------------------


alt


これがバラしてみると結構な難加工となりました…

改軌済車輪を迎え入れるため、黄線部分をすべて切除が必要でした。







alt


改軌部分のクリアランスの様子…

改軌後はピボット軸ではなきため、左右方向の位置規制が出来なくなるので、
改軌時に切り落とした中空スリーブを左右に組み込んでいます。






alt


そんなこんなでやっと完成した中間台車です。


                           ・
                           ・
                           ・


<動力台車>
----------------------------------------------------------

alt


TOMIXの動力台車は構造からみても分かるように、極めてシンプルです。

唯一、使っていないケーブルクランプらしき左右の突起部分を除去するのみで
他の部分は無加工で改軌済車軸を迎え入れてくれます。





alt


完成した動力台車…

ここも車軸の位置規制のため、中空スリーブを左右に組み込んでいます。

また、トラクションタイヤの位置をオリジナルの1軸部分から後方の2軸部分に
組み替えてみました。



                           ・
                           ・
                           ・



alt


やっと完成した全台車です…😊




alt


転がり性も良好だったので、ウォームギヤを入れ、各台車をシャーシーに組み込みます。





alt


シャーシーのみで最終チェック…



alt


ボディーに組み込んで無事試走を終えました。

苦労の甲斐あって、非常に滑らかで安定した走行となりました。




                           ・
                           ・
                           ・


<参考>
----------------------------------------------------------


組み込み後の各台車の様子です、

alt


1エンド側動力台車



alt


中間台車



alt


2エンド側動力台車



                           ・
                           ・
                           ・



alt


さて、これでやっとオリジナルの16番ゲージャーさんの購入状態です。

車番や部品を未取付なので、とても精悍なEF66とは思えぬお顔です…(笑





alt


さて、ここからが本来の加工ですが、結構な部品点数を見ると躊躇してしまいますが、
面倒で放置とならぬよう、引き続き取り組んで行きたいと思います。


本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

  shonan breeze






ブログ一覧 | 鉄道模型 (1/80) | 趣味
Posted at 2020/10/17 23:12:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

もう転職しないから書いても良いかな ...
エイジングさん

スキーシーズン2026のお宿の手配 ...
Mr.スバルさん

そうだつくばサーキットへ行こう* ...
コンセプトさん

週末は老舗和菓子店併設のカフェへ☕
JUN1970さん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

百里基地所属F-2A搭乗員の緊急脱 ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2023年12月11日 7:38
はじめまして。お邪魔致します。
EF66とDF50のJM改軌を行いましたが、こちらの記事が大変参考になりました。
中間台車の処理に手間取りましたが、画像を参考にして無事終了しました。有難うございました。
私も、JM改軌とNj改軌を行っていますので、これからもこちらにお邪魔させて頂きますので、宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2023年12月11日 11:24
asama181さん、はじめまして…
拙い記事ですが、お役に立てて嬉しいです。😊
今後ともよろしくお願いします。

プロフィール

#EF81の日…🤩」
何シテル?   08/01 15:52
「生涯青春時代」との思い込みで生きてきましたが、歳とともに少し疑問を抱きつつある shonan breezeです。(^^; 車は時折パーツレビューや整備手...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Twitter (shonan breeze) 
カテゴリ:鉄道模型
2019/03/17 09:45:12
 
泰 茅 轍 道 
カテゴリ:鉄道模型
2018/10/15 22:18:38
 

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
13年間、故障もなく頑張ってくれた初代GP-3より乗り換え… 2024/7 注文し、9か ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
13年間いろいろな思い出を作ってくれました…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation