今日は5年前に中古で入手したKATO 80系を久しぶりにメンテしてみました。放置期間5年! 恐る恐る試走してみると…ライトのチラツキが酷く、動力車の動きもややギクシャクしていました。分解してみるとやはり軸受けが真っ黒け…入線作業時にこの軸受けの汚れには気が付いていたのですが、改軌に伴い車軸を新品に入れ変えていたので、入線当初は問題なく走行していました。その後の放置中に回復不可能な状態に酸化が進んでいたようです。無水エタノールで車軸と軸受けをチマチマとクリーニングしていきます。今日はとりあえず前後先頭車と動力車の3両をメンテ完了!😅クリーニングが完了した台車を組み込みます。 ・ ・ ・ライトのチラツキも治まり、久しぶりに気持ちの良い走りが復活しました。時間が取れたら残りの4両も手掛けてみたいと思います。本日もお付き合いいただき、ありがとうございました。では、また… (^^) / shonan breeze