さて、昨年の秋ごろホーム部分延長工事の後
ずっと放置状態だったPLUM 1/80 駅舎…💦
今週は重い腰を上げて、駅舎入口側の加工に
着手しました。
まずは、駅舎の基礎をKATOのN用ユニトラックのホームから、側面部分を切り出し作成…
ホームの接続部分にセットしてみると、こんな感じです…
早速、駅舎を乗せてみると
無事、こんな感じで駅舎部分が基礎に収まりました…
・
・
・
次は、駅舎入口へのアプローチとなる階段部分の加工です。
これは駅舎キットの物を使用し、今回はホーム高に合わせ、
高さ調整と、手摺部分の組み換え加工を行いました。
駅舎にセットするとこんな風になります。
ここで、加工ついでに…
手摺部分は付け替えが出来るようにし、
シーナリーに合わせ、変更が出来るようにしています。
前回の加工から、半年が経ち、
これで、やっと駅舎の入口側が完成しました。
・
・
・
本日も、拙い模型加工に最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
では、また… (^^) /
shonan breeze
ブログ一覧 |
鉄道模型 (1/80) | 趣味
Posted at
2022/03/18 17:25:37