さて、今日は長い間放置中だったKATOローカル線の小型駅舎に照明を取り付けました。パーツは、こんな手持ちのテープLEDを使用…当初、昼光色と電球色を両方組み込み、切替え仕様を計画していましたが、この駅舎にはやはり昔ながらの暖かみのある電球色を組み込んでみました。テープLEDのチップ位置と合わせるため、天井の梁を一部加工…こんな感じでテープLEDを組付けます。組み込み後、屋根を戻して点灯テスト…駅員室(2灯)と待合室(1灯)に、分割して組み込んでいます。 ・ ・ ・やはり照明が灯ると、シーナリーが生き生きと感じられますね!同様放置中の1/80の駅舎も、機会を見て照明加工に掛かります。 では、また… (^^) / shonan breeze