• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月05日

「おゆまる」での小工作…😎

「おゆまる」での小工作…😎
今日は久しぶりに「おゆまる」とUVレジンを使って、
オハネフ25のジャンパ栓を作成してみました。














まずは北斗星のDX編成のオハネフからジャンパ栓(KE10)のケーブル部分を
こんな感じでおゆまるで型取りします。

alt

今回は対象物が薄いのでドライヤを使用して、おゆまるの表面部分のみを熱して型取り…




alt

型取り後のお湯丸は、意外にちゃんと細い4本のケーブル部分が確認出来ます。😊




alt

後はUVレジンを流し込み、バリをとって黒く塗装した後いよいよ取り付け…



                           ・
                           ・
                           ・



オハネフの床下に組み込み前後の比較…

alt

加工前


alt

加工後




alt


正面から見るとこんな感じで、車端部分が引き締まって来ました。

おゆまるでのパーツの複製は今回で2回目ですが、ちょっとした工作には重宝しますね!


本日もお付き合いいただき、ありがとうございました。

   では、また… (^^) /  
      shonan breeze




ブログ一覧 | 鉄道模型 (1/80) | 趣味
Posted at 2022/05/05 17:19:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドライブの無い休日 ステキで心機一 ...
hiroMさん

訪問済み道の駅(自分用メモ)
R_35さん

第4章~北海道&東北食い倒れの旅 ...
ELMO246さん

★5月『奥多摩湖オフブログ』緑が眩 ...
マンネンさん

また幸楽苑
みぃ助の姉さん

今日のランチはソースカツ丼♫
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2022年5月5日 20:14
こんばんは
雲霧仁左衛門の錠前破りをする型取りの要領なんですね!年季の入ったケーブルのようで、芸が細かいですねぇ~。
コメントへの返答
2022年5月5日 20:38
こんばんは!
こやつ、所詮100均グッズと期待していませんでしたが、なかなか侮れませんぞ!(笑

あまり精度を求めてはいけませんが、すこしやれた感じが床下機器には必要なのでフリードみたいに「丁度いい」仕上がりかな😅

プロフィール

「今日は何処も激混みだった…😵」
何シテル?   05/04 16:01
「生涯青春時代」との思い込みで生きてきましたが、歳とともに少し疑問を抱きつつある shonan breezeです。(^^; 車は時折パーツレビューや整備手...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     123
4567 8910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

Twitter (shonan breeze) 
カテゴリ:鉄道模型
2019/03/17 09:45:12
 
泰 茅 轍 道 
カテゴリ:鉄道模型
2018/10/15 22:18:38
 

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
13年間、故障もなく頑張ってくれた初代GP-3より乗り換え… 2024/7 注文し、9か ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
13年間いろいろな思い出を作ってくれました…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation