• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月08日

12系「ばんえつ物語」のその後…🌺

12系「ばんえつ物語」のその後…🌺
今週は3年放置状態だった旧製品の「ばんえつ物語」
の未加工だった緩急車スハフ12の床下組み換えを
行いました。









alt


3年前にリニューアルされたKATOの新12系導入の際、旧製品の「ばんえつ物語」の2両の
緩急車スハフ12のうち1両だけ新床下パーツに組み替えていましたが、もう1両はなんと
「3年間放置」状態でした。



これではいかん!

alt


と、重い腰を上げて作業に掛かります。

工法は以前検討済でしたので、今回も同様の加工内容です。
全長が若干異なるため「床パーツ」と「床下パーツ」を切り詰めます。



alt


接合部はプラ板で補強し接着固定…




alt


車体へ組み込む際、干渉するガラスパーツの一部を切除…




alt


ガラスパーツ部の床下パーツの固定フックが使えなくなるので、新たにボディー下部に
突起を設けます。

こんな感じでボディーと合体し、後は改軌済台車を取り付ければ完成!…




alt


カプラーは全車両ボディーマウントに置き換えたいところですが、手持ちのパーツがないので、
先頭車側のみを交換し…



alt


中間部はオリジナルの台車マウントのままとしました。


                           ・
                           ・
                           ・


ところで、

alt


牽引するC60は、少し前にメンテで分解の際に、第1動輪前側のフレームをボキっと
折ってしまい、何とか補修しましたが位相合わせが追い込めず、以前のスムーズな
走行は望めない状態ですが、



alt


リハビリを兼ねて、何とか試走に臨みました。



alt


床下が新しくなり明るくなったテールランプが、軽やかなジョイント音の余韻を残して駆け抜けます…



alt


車内を占有していた大きなライトケースもなくなり、スッキリとしました。
面倒な加工でしたが、やって良かったです…

後ほど、試走の様子を twitter でご紹介予定です。
 https://twitter.com/mtw0634

興味のある方はご覧ください!


本日もお付き合いいただき、ありがとうございました。

  shonan breeze




ブログ一覧 | 鉄道模型 (1/150) | 趣味
Posted at 2022/06/08 15:28:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「買い物の後、雨の狭間に暫し河辺を散歩…🌂」
何シテル?   08/11 16:31
「生涯青春時代」との思い込みで生きてきましたが、歳とともに少し疑問を抱きつつある shonan breezeです。(^^; 車は時折パーツレビューや整備手...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Twitter (shonan breeze) 
カテゴリ:鉄道模型
2019/03/17 09:45:12
 
泰 茅 轍 道 
カテゴリ:鉄道模型
2018/10/15 22:18:38
 

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
13年間、故障もなく頑張ってくれた初代GP-3より乗り換え… 2024/7 注文し、9か ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
13年間いろいろな思い出を作ってくれました…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation