何だか、久しぶりのブログ更新ですが…💦💦
今日は「木草BUNKO」さんの紫陽花が届いたので
暫し遊んでみました。
この紫陽花、人気のようで昨年は買いそびれてしまい、今年「さかつう」さんでやっと
入手出来ました。
早速、雰囲気を見るため、「ケースから出したまま」の状態で線路際にそっと置いてみる…
今日はこんな湖畔のシーナリーをいつもの「にわか造り」で描いてみました。
草ボウボウの線路際も、こうして紫陽花を置くだけでグッと「季節感」が漂って来ます…✨
近づいてみると…
花の部分は「僅か1.5㎜程」の大きさですが、なかなか良く出来ています。
・
・
・
とりあえず、キハ47を置いてみた。
列車がやってくると、風で揺れそうな雰囲気です…😊
スケールも違和感なく1/150のシーナリーに溶け込んでいますね…
走る列車は変われど、
毎年変わらず線路際でひっそりと彩を添える、こんな
「四季の演出者」たち…
大切にしたい情景ですね!
本日もお付き合いいただき、ありがとうございました。
shonan breeze
ブログ一覧 |
鉄道模型 (1/150) | 趣味
Posted at
2022/06/29 17:55:47