• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月10日

103系の追加工…🔧

103系の追加工…🔧
さて、6年前に入線したTOMIXの103系ですが、
「どの時代のものに仕上げるか」で迷ったまま
一部のパーツが未装着でした。









そこで、

alt

今日は屋根上の無線アンテナの装着や高運転台車にJRマークを追加してみました。





alt

加工を終えた4両のクハ…

JRマークのインレタは経時変化で転写に不安があったのでドライヤ使用でハラハラしながら
何とか貼り付け出来ました。💦💦


                           ・
                           ・
                           ・



alt

JRマークとなった高運転台車はサハを入れて7~9両で運用予定です。



alt

そして低運転台車は、短い4両編成のローカル運用で余生を送ってもらいましょう…😊

本日もお付き合いいただき、ありがとうございました。


                           ・
                           ・
                           ・


alt

  では、また… (^^) /  
      shonan breeze




ブログ一覧 | 鉄道模型 (1/150) | 趣味
Posted at 2023/01/10 17:18:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ベビロテな五香飯店
ヒロシ改さん

首都高ドライブ
R_35さん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

この記事へのコメント

2023年1月10日 20:18
こんばんは〜
103系ってシンプルゆえに色々アレンジが楽しめるんですよね。
マニアックに見ると細かく仕様が違いますし。
武蔵野線沿線住まいなので、オレンジ色の103系はいろんな仕様を見かけました。
残念ながら我が家の103系はカトーの旧製品なのですが、デカールやインレタでグレードアップしたら面白そうかな…と(^^)
トミックスのHGはもう6年前の製品なんですね〜
コメントへの返答
2023年1月10日 21:15
こんばんは!
仰る通り、シンプルで驚くほど長寿なので実車も様々な更新を受けながら生き延びて実にバラエティー豊かですね…
登場時はブドウ色ばかりの国電の中で一挙に沿線の雰囲気が明るくなりました。
はい!入手後あっという間に6年が経過していました。
歳をとると時の流れが加速的になります…(そういう事ではないか)💦😅
2023年1月11日 6:37
どうもです。
何気に、国鉄型車両を見ますと、つまらない細かい所まで見たがるこの頃です。
コメントへの返答
2023年1月11日 8:20
実車を見るといろいろ弄りたい箇所が出て来てますが、結局ほぼオリジナルのままで楽しんでます…😅

プロフィール

「買い物の後、雨の狭間に暫し河辺を散歩…🌂」
何シテル?   08/11 16:31
「生涯青春時代」との思い込みで生きてきましたが、歳とともに少し疑問を抱きつつある shonan breezeです。(^^; 車は時折パーツレビューや整備手...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Twitter (shonan breeze) 
カテゴリ:鉄道模型
2019/03/17 09:45:12
 
泰 茅 轍 道 
カテゴリ:鉄道模型
2018/10/15 22:18:38
 

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
13年間、故障もなく頑張ってくれた初代GP-3より乗り換え… 2024/7 注文し、9か ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
13年間いろいろな思い出を作ってくれました…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation