• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月15日

動力台車「S-DT70」の改軌がやっと完了😅

動力台車「S-DT70」の改軌がやっと完了😅
暫く工法の検討で、キハ40系の仮台車のままでしたが、
本日何とかオリジナルの動力台車「S-DT70」の改軌を
完了しました。











alt

苦労の末、何とか完成した動力車用「S-DT70」台車…🔧
今回は基本構造はこれまでの物と同じながら、微妙な設計変更がなされており四苦八苦…😆





転がり性も確保出来たので、早速車両に組み込みます。

alt

動力車単品で試走し、やっと出場です。🤩




alt

今回は折角なので仮試走で組み込んだキハ40系の「TR227A」の画像も添えてみた…
世界に一両だけの、「TR227A」を履いた2700系…🤩
こうしてみると黒台車も引き締まって精悍な雰囲気で捨てがたい😎


                           ・
                           ・
                           ・


今日はやっと最終改軌を終えた全5両で慣らしを兼ねて、30分ほどは走らせてみた。
alt

いつか故郷の徳島でキハ40とともにこの実車を見てみたい…📷

    では、また… (^^) /
       shonan breeze



ブログ一覧 | 鉄道模型 (1/150) | 趣味
Posted at 2023/08/15 16:00:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

HOゲージ(16番)花月園でDCC ...
jetcity1972さん

スペーシアXをプチカスタム
こすさん

〔隔週〕Nゲージレイアウト(165 ...
wssb1tbさん

Nゲージ天国👼?Nゲージ地獄?
リョーケン@風鈴堂さん

この記事へのコメント

2023年8月15日 16:35
こんにちは〜
鉄模のメンテやカスタマイズはこんな天気の休日には最適かと。
私もブログに触発されて久しぶりに旧製品の165系を引っ張り出してメンテしようと思ったのですが、動力こそ旧製品の割にはスローも好調でなかなかのモノでしたが、ライトが殆どの車両が非点灯に…
時間を見てウェイトなりを磨くようですね〜😅
久しぶりに往年の急行フル編成を組もうと思いましたが先は長そうです。
そう言えば信号炎管や種別シールもやらないままでしたよ(笑)
コメントへの返答
2023年8月15日 17:14
こんにちは!
仰る通りで、今日こそ絶対やらねば、という強い決意で臨みました。😆
旧製品のウエイトは表面の腐食が早いのでメンテが大変ですね!
分かります。すぐに飛んで行って探している時間が大変になったり、シールの切り出しや位置合わせも大変ですよね…🤩

プロフィール

#EF81の日…🤩」
何シテル?   08/01 15:52
「生涯青春時代」との思い込みで生きてきましたが、歳とともに少し疑問を抱きつつある shonan breezeです。(^^; 車は時折パーツレビューや整備手...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Twitter (shonan breeze) 
カテゴリ:鉄道模型
2019/03/17 09:45:12
 
泰 茅 轍 道 
カテゴリ:鉄道模型
2018/10/15 22:18:38
 

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
13年間、故障もなく頑張ってくれた初代GP-3より乗り換え… 2024/7 注文し、9か ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
13年間いろいろな思い出を作ってくれました…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation