面倒でいつもの「放置パターン」にならないよう、重い腰を上げて本日より改軌加工をスタートしました。久しぶりの長編成なので、効率よく作業が進むよう、昨夜は事前に治具の精度をもう少し追い込んでみました…🔧 ・ ・ ・仕上がり精度を見るため、本日は釜側の連結面のカプラー加工を含め、とりあえず全編成中の前後2両を改軌…早速、更新済の治具に車輪をセットし、バイスで軸を押し出し…こんな感じで車軸を組み上げていきます。改軌を終えた車軸はこのようになります。(長軸改軌)一部黄丸部分を切削した台枠に組み込んで台車が完成! ・ ・ ・改軌加工を終えた「オハネフ25」と「カニ24」です。いつものカプラー加工も済ませました。残りの中間車両(9両)の加工も頑張ります…💦💦 ・ ・ ・今日は午前中、日課の散歩に出かけましたが、神奈川は春を思わせる暖かな陽気でした… では、また… (^^) / shonan breeze