ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [shonan breeze]
時のうつろい
ブログ
愛車紹介
*
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
shonan breezeのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2019年10月16日
キロ28-2300増備…
今日は所用で海老名に出かけた後、先日TamTamで入手したTOMIXキロ28-2300形の改軌加工を行いました。 台風19号の豪雨で氾濫の危機にあった相模川の水嵩も大分落ち着いて来たようです。 折角なので、 相模川の傍にある「有鹿神社」に向かい… ...
続きを読む
Posted at 2019/10/16 19:33:31 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
鉄道模型 (1/150)
| 趣味
2019年10月13日
TOMIX瑞風のスリップ対策ほか…
この度の台風19号は、各地で河川の氾濫などで 甚大な災害をもたらしました。 被災地の一刻も早い復興を心よりお祈り致します。 さて、今日は少し早いですが、自分の誕生日の前祝いに近隣に住む息子がやって来て、鰻をご馳走になりました。 どういうわけか、嫁も付いて来て一緒に ...
続きを読む
Posted at 2019/10/13 19:45:23 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
鉄道模型 (1/150)
| 趣味
2019年10月09日
TOMIX瑞風カプラー問題への対応…
引き続き瑞風で楽しんでおります。 評判通り非常によく造り込まれた製品なのですが、 唯一、他の方のレビューにもいろいろ指摘されて いるように、目玉の通電カプラーの連結性に問題 が確認されました。 この通電カプラーは、通常の車両を機械的に連結するA部と車両間を電気的に連結 ...
続きを読む
Posted at 2019/10/09 20:14:20 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
鉄道模型 (1/150)
| 趣味
2019年10月06日
やっと完了!…TOMIX 瑞風の一次加工
先日の動力車を含む3両の加工の後、手配していた KATOの車輪を入手し、残7両の付随車の加工に とりかかりました。 前回、難題だった動力車の加工を終えており、簡単に加工完了と 考えていましたが、思わぬ問題に直面し苦戦を強いられました。 それは、この通電カプラー… 前 ...
続きを読む
Posted at 2019/10/06 19:14:09 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
鉄道模型 (1/150)
| 趣味
2019年10月03日
TOMIX瑞風の加工を開始しました。
昨夜からTOMIX「JR 87系 TWILIGHT EXPRESS 瑞風」の 改軌加工に着手しました。 改軌で使用するKATOの中空軸車輪のストックが4両分 しかなく、今回は手間のかかる動力車キサイネ86をメイン に取り組み、T車は両端のキイテ87を加工してみました ...
続きを読む
Posted at 2019/10/03 19:54:01 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
鉄道模型 (1/150)
| 趣味
2019年09月26日
やってみました!💦
KATO新12系の下回りを、とりあえず1両だけ旧製品のばんえつ物語に換装してみました。 先日の記事で最後に触れたこんなこと… 新12系は、全長が少し長くなっていて、 ボディ側の窓も少しづつズレており、ポン付けはもちろん、窓パーツの組み換えも出来ません… ...
続きを読む
Posted at 2019/09/26 13:23:19 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
鉄道模型 (1/150)
| 趣味
2019年09月22日
約10年ぶりに「ばんえつ物語」を弄る…
先日リニューアルされた12系を導入しましたが、約10年前に入手した12系の「ばんえつ物語」に手を入れてみました。 半分「ボケ防止」を兼ねての加工なので、備忘録として留めておきます… 今回はTamTamで入手したこんなパーツを使用し、車端部のカプラーをボディーマウント化 ...
続きを読む
Posted at 2019/09/22 20:24:54 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
鉄道模型 (1/150)
| 趣味
2019年09月19日
新たな5年へ…免許更新完了
今日は免許更新に二俣川へ行って来ました。 前回5年前に来た時は、長年見慣れたこの姿だったのですが… 久しぶりに来てみるとこんな状態に…(O_O) 一瞬焦りましたが、向かい側に真新しい建物が出来ていました。 ...
続きを読む
Posted at 2019/09/19 18:09:32 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
さりげない日々の綴り
| 日記
2019年09月16日
旧友…
今日は、久しぶりに旧友たちと再会して来ました。 お酒が回っているので、簡単に…(^^; 雨も上がり、相鉄線で会場へ… 遠く、秋田や会津から駆けつけてくれた友人も一堂に集い、 それぞれの近況や、懐かしい昔話に花が咲きました。 話は尽きず、2次 ...
続きを読む
Posted at 2019/09/16 22:04:21 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
さりげない日々の綴り
| 日記
2019年09月13日
12系客車2次加工完成…
さて、いろいろご紹介してきた12系客車もやっと シール貼りを終えて、外回りの加工が完了しました。 完成を記念し、にわか駅で数枚駅撮りしてみました。 行き先で悩んだ挙句、やはり方向幕は絞ることが出来ず、 ご覧のように「臨時」としました…(^^; 普段 ...
続きを読む
Posted at 2019/09/13 20:30:10 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
鉄道模型 (1/150)
| 趣味
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「今日は近隣の河原の散歩を兼ねて神社に参拝…😊」
何シテル?
10/12 15:07
shonan breeze
[
神奈川県
]
「生涯青春時代」との思い込みで生きてきましたが、歳とともに少し疑問を抱きつつある shonan breezeです。(^^; 車は時折パーツレビューや整備手...
55
フォロー
133
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/10
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
鉄道模型 (1/150) ( 377 )
鉄道模型 (1/80) ( 87 )
鉄道全般 ( 68 )
さりげない日々の綴り ( 307 )
車関係 ( 45 )
その他 ( 1 )
リンク・クリップ
Twitter (shonan breeze)
カテゴリ:鉄道模型
2019/03/17 09:45:12
泰 茅 轍 道
カテゴリ:鉄道模型
2018/10/15 22:18:38
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
ホンダ フリード
13年間、故障もなく頑張ってくれた初代GP-3より乗り換え… 2024/7 注文し、9か ...
ホンダ フリードハイブリッド
13年間いろいろな思い出を作ってくれました…
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation