ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [shonan breeze]
時のうつろい
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
shonan breezeのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2023年11月05日
115系の日 …
中央東線から115系が消えてもうすぐ10年… 月日の経つのは早いものですね… shonan breeze
続きを読む
Posted at 2023/11/05 11:08:36 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
鉄道全般
| 趣味
2023年10月22日
消滅する昭和の木造駅舎(中央東線編)…🍂
中央東線に残る木造駅舎も残り少なくなっていたが、さらに昨年は「四方津駅」も改築された。 結局、旧駅舎は2017年に訪れたこの画像が最後になった… ・ ・ ...
続きを読む
Posted at 2023/10/22 12:46:34 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
鉄道全般
| 日記
2021年12月04日
廃線ウォーク…😎
今週は、相模線開業100周年記念ということで、久しぶりに寒川支線の廃線跡を歩いてみた。 まずは、廃線前の70年代の航空写真(地理院地図)… 寒川駅の茅ヶ崎方より始まる赤線部分が、かつての寒川支線である。*旅客扱いになってからは現ホームから発着していたようである。 ...
続きを読む
Posted at 2021/12/04 15:03:21 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
鉄道全般
| 趣味
2019年02月24日
私鉄沿線…
今日は所用の帰りに、小田急線「鶴川」で道草して 来ました。 久しぶりに鶴川駅に降り立ち… 玉川学園方面に向かい、 いつもの場所へ 同じような画像ばかりなので、今日はこのVSEの一本のみ掲載します。 ...
続きを読む
Posted at 2019/02/24 22:30:42 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
鉄道全般
| 日記
2019年02月21日
鳥鉄?…
今日は日頃の運動不足解消に、夕方隣の駅まで ぶらっと散歩に出向いてみました。 駅に寄った後、久しぶりに近くの踏切で5分ほどカメラを向けてみました。 各停がゆっくりとホームに入り… 手前側の踏切が開きます。この踏切は、以前車で通勤時に渡っていた踏切です。 ...
続きを読む
Posted at 2019/02/21 21:34:14 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
鉄道全般
| 日記
2019年01月21日
リニューアル後のJR相模線「番田駅」…
駅舎のリニューアルが進むJR相模線ですが、所用の帰りに 昨年の春リニューアルした「番田駅」の新駅舎に立ち寄って みました。 これは2016年の5月に訪れた時の築76年の旧駅舎… そして、 これが昨年の春リニューアルオープンした新駅舎です。 新駅舎の改札 ...
続きを読む
Posted at 2019/01/21 22:54:36 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
鉄道全般
| 日記
2018年09月17日
‘87横軽…熊ノ平信号場はL特急銀座だった
引き続き、昔のVHS記録からのキャプチャー画像です。 今回は‘87年 熊ノ平信号場を行くL特急の通過シーンを 抜き出してみました。 80年代の熊ノ平信号場は、長編成の国鉄特急色が行き交う、正に「L特急銀座」だった… <189系「あさま」離合> ...
続きを読む
Posted at 2018/09/17 16:46:37 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
鉄道全般
| 日記
2018年08月15日
寅さんの映画で見る中央西線…70年代初頭の日出塩駅
高校野球の傍らで、久しぶりに寅さんの映画 を観ていました。 今回は第10作の冒頭に登場した、70年代 初頭の中央本線「日出塩駅」が目に留まりま した。 当時の小さな木造駅舎…柿の木や水飲み場から当時の空気感が伝わって来る。 これは、まだ旧駅舎が現存していた2009年 ...
続きを読む
Posted at 2018/08/15 16:47:54 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
鉄道全般
| 日記
2018年08月02日
‘87横軽から②…熊ノ平信号場を行く115系
引き続き、昔撮影したビデオのキャプチャー 画像から、今回は熊ノ平信号場を行く115系 を抜き出してみました。 2連のロクサンに支えられ、足元を確かめる ように、ゆっくりと軽井沢方から急こう配を 下って来た。 この頃のロクサンは、まだシンボルであるあ の前面の長いアンテ ...
続きを読む
Posted at 2018/08/02 17:52:34 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
鉄道全般
| 日記
2018年07月28日
‘87横軽から…忘れ去られた旧線の遺構たち
引き続き、昔のVTRキャプチャー画像から 旧線の「碓氷第17隧道」と「碓氷第13橋梁」 の様子をご紹介します。 現在、横川-熊ノ平信号場までは、かつての 旧線跡が遊歩道となり「アプトの道」として 親しまれているが、熊ノ平から軽井沢の区間 はほとんどが新線に充てられ、旧線 ...
続きを読む
Posted at 2018/07/28 21:35:07 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
鉄道全般
| 趣味
次のページ >>
プロフィール
「買い物の後、雨の狭間に暫し河辺を散歩…🌂」
何シテル?
08/11 16:31
shonan breeze
[
神奈川県
]
「生涯青春時代」との思い込みで生きてきましたが、歳とともに少し疑問を抱きつつある shonan breezeです。(^^; 車は時折パーツレビューや整備手...
55
フォロー
132
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
鉄道模型 (1/150) ( 369 )
鉄道模型 (1/80) ( 87 )
鉄道全般 ( 68 )
さりげない日々の綴り ( 307 )
車関係 ( 45 )
その他 ( 1 )
リンク・クリップ
Twitter (shonan breeze)
カテゴリ:鉄道模型
2019/03/17 09:45:12
泰 茅 轍 道
カテゴリ:鉄道模型
2018/10/15 22:18:38
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
ホンダ フリード
13年間、故障もなく頑張ってくれた初代GP-3より乗り換え… 2024/7 注文し、9か ...
ホンダ フリードハイブリッド
13年間いろいろな思い出を作ってくれました…
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation