• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shonan breezeのブログ一覧

2022年11月25日 イイね!

「SL人吉」の加工開始…

「SL人吉」の加工開始…
さて、「何してる?」でご紹介した、TanTamで
見つけた「SL人吉」の客車セット…
面倒で放置にならぬよう、「やる気スイッチ」を
強制投入し、昨夜から加工に着手しました。










まずは、

alt

いつものNj改軌に加え…




alt

今回は、編成端のナックル化ついでにEF66用ショートシャンクに交換し、連結間隔の短縮と
いつものナックル部の薄厚加工を行ってみた。




alt

模型では急カーブの通過を考慮しなけれなならず、実車さながらの連結間隔を攻めるわけには
いきませんが、「それなりに狭く」なり無事テストコースでの試走を終えました。




alt

今回はこの後に室内灯加工を予定しており、熱が冷めないうちに着手したいと思います。

  では、また… (^^) /  
      shonan breeze





Posted at 2022/11/25 20:53:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道模型 (1/150) | 趣味
2022年11月22日 イイね!

トラス橋加工の進捗…🚧

トラス橋加工の進捗…🚧

トラス橋加工のその後の進捗ですが…🚧








「7mmレールの本固定」と「ロクハン道床」への接続部分の加工を実施。

alt

こんな感じで軌間変更部分を介して、これまでの軌間6.8mm(6.5mm)の道床レールに
接続可能となりました。

                           ・
                           ・
                           ・


通過テストがてら、久しぶりにMSEで遊んでみました。

alt

ついつい遊んでしまって、加工がなかなか前に進みません…💦💦



alt


  では、また… (^^) /  
      shonan breeze




Posted at 2022/11/22 19:20:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道模型 (1/150) | 趣味
2022年11月06日 イイね!

トラス橋の加工…🚧

トラス橋の加工…🚧

さて、部屋の整理中に見つけたTOMIXのトラス橋ですが、
Twitterで時折進捗をご紹介しておりましたように、レール
部分の改軌の後、いつものように放置状態でした…💦









今日は、

alt

こんな感じでレール部分に渡り板をプラ板で作成後、



alt

今後ファイン化予定の7mmに対し、軌間変更部分の接続確認…🚧
未接着の可動部で何とか違和感なく繋がりましたが、いつものようにまた遊んでしまった。

こんな進捗でこのトラス橋は果たして完成するのか?…💦

7mmレールの製作で3Dプリンタが気になる今日この頃です…🍂

   shonan breeze






Posted at 2022/11/06 17:39:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道模型 (1/150) | 趣味
2022年09月24日 イイね!

江ノ電 20形の連接部分の沈み込みを修正してみた…😎

江ノ電 20形の連接部分の沈み込みを修正してみた…😎

今日も朝から生憎の雨模様…
なので、引き続き江ノ電20形を弄っております。













さて、昨日撮影した画像を見ていると気になる問題点が…

alt

前後の車両の連接部分が沈み込んで「くの字」になっていますね…😅



原因は、

alt

「ボディー側の窓のガラスパーツと床面固定部分の遊び」が原因のようなので、固定フック
近くに4箇所スペーサーを追加してみました。




alt

くの字になっていた連接部が修正後は綺麗に一直線に揃いました。😊


                           ・
                           ・
                           ・


連日の模型弄りにお付き合いいただき、ありがとうございました。

alt


   では、また… (^^) /  

        shonan breeze



Posted at 2022/09/24 16:23:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道模型 (1/150) | 趣味
2022年09月23日 イイね!

江ノ島電鉄20形の中古品を入手…😎

江ノ島電鉄20形の中古品を入手…😎
昨日、TamTamの下にあるCleCleを覗いたら、
江ノ電 20形が目に飛び込んできたのでGET!











江ノ島電鉄20形 (増結用T車)です。

alt

再販前の2009年の旧製品で店で店頭で確認時もライトが不灯なうえ、転がり性も良くなかったが、
検品上ではなんとかなる範囲と判断、改軌の研究用として入手してみました。




alt

改軌前後の比較…
今回のような幅狭車両では改軌の効果があらためて感じられます。

今回は初のMODEMO製ということで改軌にチャレンジしてみましたが、
メーカーが変われば当然設計も変わり、思わぬ苦戦を強いられました…🔧🔧💦




alt

そんなこんなで、何とか改軌と付属部品の取り付けを済ませ、軽くお化粧を済ませいよいよ試走!

今回はT車なので、先日入線したばかりのGSEを併結して実施…💦💦😅
KATO車輪への換装や錆取りメンテの効果もあり、チラツキもなく良好でした。


                           ・
                           ・
                           ・


以下、入線記念に数ショット撮影してみました。

alt

今日はこんなシーナリーを描いてみました。
江ノ電と言えばやはり海…



alt

そして、もうシーズンは過ぎましたが、線路脇に紫陽花を添えてみました。



alt

ファミマの駐車場からパチリ…




alt

ドローンで俯瞰…

                           ・
                           ・
                           ・


今回、初の江ノ電車両を入手して少しばかり遊んで見ましたが、短い連接車両は急カーブでも
違和感を感じず、狭い机の上のレイアウトでも十分楽しむことが出来ますね。

alt

飾っておくだけではもったいないし、今回で改軌のツボは抑えられたので、機会があれば
併結用動力車の編成を加えてみようと思います…

うっ、これって「江ノ電沼」の始まり?

   では、また… (^^) /  

        shonan breeze




Posted at 2022/09/23 22:29:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄道模型 (1/150) | 趣味

プロフィール

「9月に入っても昨日に引き続き今日も猛暑の神奈川、ENG点検のためボンネットに手を掛けたら目玉焼きが出来そうなほど熱くて火傷しそうだった…😨」
何シテル?   09/02 15:20
「生涯青春時代」との思い込みで生きてきましたが、歳とともに少し疑問を抱きつつある shonan breezeです。(^^; 車は時折パーツレビューや整備手...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Twitter (shonan breeze) 
カテゴリ:鉄道模型
2019/03/17 09:45:12
 
泰 茅 轍 道 
カテゴリ:鉄道模型
2018/10/15 22:18:38
 

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
13年間、故障もなく頑張ってくれた初代GP-3より乗り換え… 2024/7 注文し、9か ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
13年間いろいろな思い出を作ってくれました…
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation