• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shonan breezeのブログ一覧

2020年06月04日 イイね!

6月第1週のあれこれ…

6月第1週のあれこれ…

コロナ感染で自粛中に、気が付けばもう6月…
早いものですね!













さて、神奈川も話題の「超高級布マスク」に引き続き、

alt

やっと昨日、「特別定額給付金」の申請書が届きましたので、早速記入し投函
しておきました。


                           ・
                           ・
                           ・



次は、半年ごとに行っている車のエアコンフィルター清掃…

alt

今回も中性洗剤でこんな風にジャブジャブ洗浄して、




alt

ベランダに干して、十分乾燥しておきました。

来週は、いよいよ8年目の12ヵ月法令点検です。



                           ・
                           ・
                           ・



以下はいつもの模型に関するものです。
興味のある方だけどうぞ(笑


模型の直流機のメンテ、今週はKATOの「EF65PF」を手掛けました。

alt

今回は放置期間が長かったので、久しぶりに車輪と集電板接点部分の
クリーニングを実施…



alt


かし、ここで台車取り外し時に問題発覚!

以前に、不覚にも落下し、バラバラになった時のダメージが残っていた
ようで、片側の台車固定用の爪が折れてしまっていました。(黄丸部)


本来なら補修パーツを入手し、台車交換したいところですが、入手困難…

alt


とりあえず戻してみると、横にするとご覧のように若干浮き気味ですが、
持ち上げても何とか片側のフックで保持され、落下するような状況でも
ないので、今回は取り扱いを注意しながら補修部品を待つことに…




alt

他は、追加工した屋根上部品や、スノープラウの接着剥がれも無く今回の
点検をPASS…

ついでに貫通扉と乗務員室扉のノブに色差しを施してみました。





alt

後は軽微な不具合ですが、JRマークの一部損傷が見られたので貼替え、

また、車番プレートが外れ掛かっていたのでGクリアをほんの少量付けて
戻しておきました。




alt

メンテを終えて、久しぶりにスムーズな走りが蘇りました…





もともとがボンビーモデラー、更には最近1/80も手掛けてしまい、壊れたから
といって、簡単に新しいモデルに置き換えというわけにも行きません…

alt

いずれも苦労して加工に取り組んだ車両たち、今後も大切にメンテして
行きたいと思います。


本日もお付き合いいただき、ありがとうございました。

  shonan breeze





Posted at 2020/06/04 19:25:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | さりげない日々の綴り | 日記
2020年04月19日 イイね!

朝散歩・昼散歩…

朝散歩・昼散歩…
自粛中で家に籠っていると、どうしても運動不足に…

明日からまた雨の予報なので、朝に近所の電車道を
散歩した後、昼から買い物を兼ねて人ごみの少ない
近隣の「道保川公園」へ散歩に行って来ました。








<近所の電車道>
----------------------------------------------------------


alt


今日は昨日の雨も上がり、抜けるような青空…





alt


いつものように人通りの少ない電車道を一周して来ました。




                           ・
                           ・
                           ・




<午後の散歩>
----------------------------------------------------------




alt


昼食後、買い物を兼ねて近隣の「道保川公園」へ…



以下、散歩道の様子を画像のみで…

alt



alt



alt





alt




alt




alt




alt


公園を後にし、


alt


駐車場に戻って、帰路に…

                           ・
                           ・
                           ・



alt


帰りに日用品の買い足しを済ませました…


束の間の散歩でしたが、良い息抜きになりました。
明日から引き続き引き籠って自粛生活、頑張ります


では、また… (^^) /

  shonan breeze




Posted at 2020/04/19 20:27:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | さりげない日々の綴り | 日記
2020年04月12日 イイね!

ランチ後の散歩とクハ481の小加工…

ランチ後の散歩とクハ481の小加工…
今日は自粛中の運動不足解消のため、人の少ない
相模川沿いを散歩の後、久しぶりに近隣の「能徳寺」
に立ち寄ってみました。














alt


桜はすっかり散って、やがて新緑の季節へ…






alt


山門前では六地蔵が迎えてくれます。




alt


いつ訪れても大変きれいなお寺さんです。





alt


参拝の後、暫し境内を散策して来ました。



alt




alt





alt





alt






alt


境内を後に帰路に…




alt


生憎の曇り空でしたが、良い気分転換になりました。



                           ・
                           ・
                           ・



帰ってからは、暫し485系の小加工を行っていました。

alt


今回はキハ82系の余剰部品の空気ダメを使って、こんなものを…



alt


真鍮線を黒く塗って出来上がり!




alt


少しスカスカ感があったスカート裏の2位側に忍ばせてみました。


本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。


  shonan breeze




Posted at 2020/04/12 20:21:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | さりげない日々の綴り | 日記
2020年04月11日 イイね!

引き続き外出自粛中…

引き続き外出自粛中…
テレビをつけても新型コロナ感染関連のニュースばかり…
なので今日も先日加工を終えた24系客車で遊んでいました。
















alt

まだまだフル編成までは遠い道のりですが、それでも7両ほどに
なると少しそれらしい雰囲気になります…




alt


今日は「お座敷レイアウトにおける余裕度」を見るため、カーブ
の一部に1cmほどの絨毯を置き軌道の歪を設けてみました。




alt


釜を変えたり、進行方向を変えたり…




alt


縦曲線がないので、ほとんど「への字」状態ですが、台車の追従性
も思いのほか良く、脱線や連結解放もなく通過出来ました。

今回静音性の検証も兼ねていましたが、やはり絨毯の上を通過時は
かなり静かで走行音低減の効果が見られました。

今後「吊り下げレイアウト」構築時のポイントになりそうです…




                           ・
                           ・
                           ・



夕方は息抜きに近隣の散歩へ…

alt


この辺りは夕方になると陰になってしまうのですが、西日が手前の
建物に反射し、一瞬列車が浮かび上がりました。


では、また… (^^) /


  shonan breeze






Posted at 2020/04/11 16:20:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | さりげない日々の綴り | 日記
2020年02月29日 イイね!

今朝の散歩とトラの加工…

今朝の散歩とトラの加工…
今日は音楽仲間の先輩が率いる合唱団のコンサートに
行く予定でしたが、コロナウィルスで生憎延期に…

このところ家に引きこもりがちなので、今朝は近隣の
「道保川公園」と「ギオンスタジアム」へ散歩に…
午後からは昨夜から取り掛かったトラの改軌加工など
を行っていました。








<道保川公園>
----------------------------------------------------------


alt


ここは四季を通して豊富な湧水があちらこちらで湧き出て、いつ来ても心地よい場所です。



alt


少し前は雨の予報でしたが、午前中は陽が差して暖かでした。




alt


コンニチハ…(=^・^=)



alt


サギくんも気持ちよさそうに羽を休めています。
こうして一本足で立っている姿は、あの「王さん」を思い浮かべますね!







<ギオンスタジアム>
----------------------------------------------------------


alt


駐車場の脇には彼岸桜の並木があります。




車を降りると小鳥の鳴き声が聴こえたので、

alt


ふと見上げると…(o^^o)♪ 



alt


さ、広~いスタジアムのコースを歩きますよ!




alt


学生さんたちが元気に走っていました…




alt


暫し散歩し駐車場に戻って帰路へ…

                           ・
                           ・
                           ・




<トラの加工>
----------------------------------------------------------

さて、昨日捕獲してきたトラの13mm改軌加工ですが、

alt


こんな感じで車軸の長軸改軌とブレーキシューパーツの切詰めを行っています。

作業の標準化と治具化で少し効率よく加工が進むようになりました。


alt


車両に組み込むとこんな風になります…




加工前後を、
alt


上方から…




alt


正面から見るとこんな感じです。





alt


本日も残った1両のトラの改軌を終えたので、以前入線したワムハチを並べてみました。

2軸貨車もやっと4両に…




alt


試走の後の一枚…

短い2軸貨車の4両では、やはり絵になりませんね!

とりあえず、この後はゆっくり緩急車のヨでも探しますかね…




本日もお付き合いいただき、ありがとうございました。

   shonan breeze




Posted at 2020/02/29 17:44:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | さりげない日々の綴り | 日記

プロフィール

「今朝は買い物前に暫し森の中を歩いてきた…🤩」
何シテル?   08/26 12:25
「生涯青春時代」との思い込みで生きてきましたが、歳とともに少し疑問を抱きつつある shonan breezeです。(^^; 車は時折パーツレビューや整備手...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

Twitter (shonan breeze) 
カテゴリ:鉄道模型
2019/03/17 09:45:12
 
泰 茅 轍 道 
カテゴリ:鉄道模型
2018/10/15 22:18:38
 

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
13年間、故障もなく頑張ってくれた初代GP-3より乗り換え… 2024/7 注文し、9か ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
13年間いろいろな思い出を作ってくれました…
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation