
今日は久しぶりに「原鉄道模型博物館」へ…
これまで撮影禁止だったのですが、解禁となった
みたいなので、再訪して来ました。
相鉄線で横浜へ…
入館し、撮影可能であることを確認して早速見て周りました。
今回は展示コーナーの一部と、メインの1番ゲージのジオラマ
スペースを画像のみでご紹介します。
*以下、画像多数につき適当に流し見して下さい。
<展示コーナー>
------------------------------------------------
<ジオラマスペース>
------------------------------------------------
こんな感じで、なんと30m×10mもある、とても広大なスペースです。
そして、走行する車両は数々のこだわりが…
「鉄のレール」の通過音はとても実感的です…
丁度、トーマスとパーシーの並走運転中…
周りはいつの間にか、たくさんの子供たちに取り囲まれていました (^^;
流し撮りもまるで実車を追いかけているかのようです…
何故か、一部に日本型の車両が置かれていました。
建物の内部も細かく作り込まれています。
館内はとても暗くて、手持ちではやはり厳しい条件でしたが、
まるで実車を撮影しているかのような雰囲気で楽しめました。
また、空いているときにじっくりと見て周りたいと思います。
本日は沢山の画像に最後までお付き合いいただき、
ありがとうございました。
shonan breeze
Posted at 2019/08/22 23:42:54 | |
トラックバック(0) |
さりげない日々の綴り | 趣味