• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shonan breezeのブログ一覧

2019年10月17日 イイね!

ゲルクッション…

ゲルクッション…
今日は、長男から「誕生日プレゼントだよ!」っと
こんなゲルクッションが2個届きました。

パーツレビューに上げるほどでもないのでブログで
ご紹介…












alt


中身はこんな感じで、カバーが2個ついています。



alt


1個は部屋で使用するとして、もう一つを車用に…

黒いカバーを装着するとやや滑りやすいので、ゲルクッション本体のみをセットして、


alt


その上に現在使用している座布団を置いてみました…

これまで乗り降りの度に座布団がズレていましたが、ゲルクッションに密着して動かなくなりました。



alt


最初はやや宙に浮いた感じに違和感がありましたが、しばらく走ってみるとすぐに慣れて来て、
確かに腰の負担も少なそうです。

また、4cmほど視線が高くなったので、視界がグッと広くなり非常に運転しやすくなりました。

広い視界と引き換えに、AUDIOの方は反射音の比率が高くなり、音場も滅茶苦茶に…(O_O) 
また、じっくりと考えたいと思います。

あっ!、卵を踏んづけるテストはやっていません…(^^; 


                           ・
                           ・
                           ・


2人の息子がいるのですが、こんな歳になっても毎年誕生日を覚えていてくれるのは嬉しいものですね…

では、また… (^^) /

   shonan breeze
               

         

Posted at 2019/10/17 19:53:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | さりげない日々の綴り | 日記
2019年09月19日 イイね!

新たな5年へ…免許更新完了

新たな5年へ…免許更新完了

今日は免許更新に二俣川へ行って来ました。












alt


前回5年前に来た時は、長年見慣れたこの姿だったのですが…



alt


久しぶりに来てみるとこんな状態に…(O_O)



alt


一瞬焦りましたが、向かい側に真新しい建物が出来ていました。


                           ・
                           ・
                           ・


開館まで入り口で長蛇の列の中、30分ほど並んで待ち入館…

alt


広く分かりやすい館内なので、手続きそのものはとてもスムーズ、
受付から適性検査まであっという間に完了でしたが…

入館が早かったので、今度は講習開始時間まで再び待機…



alt


講習は実際のドラレコ画像を中心に解説され、リアルで分かりや
すい内容でした。



alt


免許更新後、リニューアルされた館内を暫し見て周り、徒歩で
駅に戻り帰宅の途へ…


                           ・
                           ・
                           ・


ということで、

alt


無事更新を終えた,、新しい免許証…



alt


また、新たな5年へ向けて安全運転で臨みたいと思います。

  shonan breeze




Posted at 2019/09/19 18:09:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | さりげない日々の綴り | 日記
2019年09月16日 イイね!

旧友…

旧友…

今日は、久しぶりに旧友たちと再会して来ました。















お酒が回っているので、簡単に…(^^;

alt

雨も上がり、相鉄線で会場へ…


alt

遠く、秋田や会津から駆けつけてくれた友人も一堂に集い、



alt

それぞれの近況や、懐かしい昔話に花が咲きました。




alt

話は尽きず、2次会へ…



alt

お土産までいただきました。

やはり、歳を重ねても「持つべきものは友達」ですね!

   shonan breeze



Posted at 2019/09/16 22:04:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | さりげない日々の綴り | 日記
2019年08月22日 イイね!

再訪…原鉄道模型博物館

再訪…原鉄道模型博物館
今日は久しぶりに「原鉄道模型博物館」へ…

これまで撮影禁止だったのですが、解禁となった
みたいなので、再訪して来ました。













alt

相鉄線で横浜へ…



alt

入館し、撮影可能であることを確認して早速見て周りました。

今回は展示コーナーの一部と、メインの1番ゲージのジオラマ
スペースを画像のみでご紹介します。

*以下、画像多数につき適当に流し見して下さい






<展示コーナー>
------------------------------------------------

alt





alt





alt





alt





alt





alt





alt






alt




alt




alt








<ジオラマスペース>
------------------------------------------------

alt

こんな感じで、なんと30m×10mもあるとても広大なスペースです。


                           ・
                           ・
                           ・

そして、走行する車両は数々のこだわりが…

alt


alt


alt



                           ・
                           ・
                           ・



alt

大きな扇形機関庫…




alt

「鉄のレール」の通過音はとても実感的です…



alt

丁度、トーマスとパーシーの並走運転中…

周りはいつの間にか、たくさんの子供たちに取り囲まれていました (^^;



alt


alt








alt



alt


alt



alt






alt



alt



alt



alt




alt





alt


alt

流し撮りもまるで実車を追いかけているかのようです…



alt



alt


alt




alt



alt




alt



alt


alt



alt

何故か、一部に日本型の車両が置かれていました。



alt

建物の内部も細かく作り込まれています。


alt



                           ・
                           ・
                           ・


館内はとても暗くて、手持ちではやはり厳しい条件でしたが、
まるで実車を撮影しているかのような雰囲気で楽しめました。

また、空いているときにじっくりと見て周りたいと思います。




alt

本日は沢山の画像に最後までお付き合いいただき、
ありがとうございました。

   shonan breeze



Posted at 2019/08/22 23:42:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | さりげない日々の綴り | 趣味
2019年08月20日 イイね!

明石フェリーを利用していた頃…☕️

明石フェリーを利用していた頃…☕️
昔のビデオ画像を整理していたら、明石フェリー
を利用していた頃の画像に思わず手が止まった…













80年~90年代は毎年のように四国の徳島に帰省していた。


alt

’95年、乗船中の明石フェリーより…


そして、翌年も…

alt



alt


まだ橋が建設中だったこの頃、
四国に帰省するのも大変だったなぁ…

  shonan breeze




Posted at 2019/08/20 11:07:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | さりげない日々の綴り | 日記

プロフィール

「9月に入っても昨日に引き続き今日も猛暑の神奈川、ENG点検のためボンネットに手を掛けたら目玉焼きが出来そうなほど熱くて火傷しそうだった…😨」
何シテル?   09/02 15:20
「生涯青春時代」との思い込みで生きてきましたが、歳とともに少し疑問を抱きつつある shonan breezeです。(^^; 車は時折パーツレビューや整備手...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Twitter (shonan breeze) 
カテゴリ:鉄道模型
2019/03/17 09:45:12
 
泰 茅 轍 道 
カテゴリ:鉄道模型
2018/10/15 22:18:38
 

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
13年間、故障もなく頑張ってくれた初代GP-3より乗り換え… 2024/7 注文し、9か ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
13年間いろいろな思い出を作ってくれました…
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation