
今日は、BATT劣化でしばらく放置状態だったチャリの後輪のチューブ交換を行ってみました。
電動アシストに改造しており後輪を外すのが面倒なので、Iチューブを探しましたが生憎20インチ用はほとんど出回っていません。
なので、こんなフツーのチューブをホムセンで買ってきました。
早速、チューブを入れるために後輪部分を分解…
本来なら後輪を完全に取り外してゆったり作業が出来るのですが、モーター部分のケーブルを切断しなくてはなりません。
大掛かりになるので、今回は後輪の車軸を少し浮かして、ギア側よりチューブを通しました。
・
・
・
後輪を入れ、緩めたブレーキパーツやギアを戻し調整して無事交換が完了!✨
テスト走行で、久しぶりに近所を走ってきましたが、寒いうえにBTTのセルを取り外しているのでかなりペダルが重くて3kmほどで帰宅しました…(;¬_¬)
この次は「面倒でまた放置」とならぬよう、なるべく早くBTTセルの組み換えを行いたいと思います。
では、また… (^^) /
shonan breeze
Posted at 2020/12/12 11:08:42 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記