• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shonan breezeのブログ一覧

2016年07月22日 イイね!

D-55EXのTWに換装…(^^)

D-55EXのTWに換装…(^^)
皆さん、こんばんは!

今週はPCのHDDのデータ復旧に明け暮れて、
何処にも出かけておらず、カーオーディオの小
変更のみです。

今回は以前より気になっていた、D-55EXのTWを
使ってみたくて換装してみました。









まずは、D-55EXの箱からTWを取り外し、






封印のための蓋を残材のMDFで切り出し加工…






サランネット越しに見えてしまうので、黒でヌリヌリ…






いざ取り付けようとしたら、いい加減に切り出したため
サランのボスにあたってるやん( ̄△ ̄;)…
 相変わらずバカですね!

車内で再度角をゴリゴリ追加工し、やっと封印完了!





サランネットも無事装着出来ました(^^;




続いてネットワーク…



まずは、D-55EXのオリジナル(2次2次)をそのまま使用
してみるため、端子加工…





オリジナルのTWのみを接続して試聴してみましたが、
やはり芯のしっかりしたこのTW、なかなかのもの…(^^♪

さらに定位もしっかりと決まり、グイグイ押してくる感じは
嫌いではないのですが、車では少し耳障りでセンター付近に
音が集まり過ぎる…(メリハリのある油絵のような雰囲気)



でっ、



やはりもう少しMID-Lの帯域を見直し、広い音場とSTWを加えて艶の漂う
水彩画のような雰囲気を目指し、これまでの3Way実験用NWボードをTW
専用に小加工…





もうかなりボロボロになりましたが、とりあえずこんな感じで
2次までテスト出来るボードとしました。



                           ・

                           ・

                           ・


TWのほうも、



STWと抱き合わせて、こんな簡易テストスタンドを造ってみました。







このTWはまだほとんど鳴らしていないので、とりあえず仮の
ネットワークで、エージングを進めてみます。


                           ・

                           ・

                           ・


最近鉄模の記事がご無沙汰で、このところPV数が激減…(^^;

落ち着いたら鉄模記事も再開しますので宜しくお願いします。m(_ _)m


本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。


   shonan breeze
Posted at 2016/07/22 20:10:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | 趣味
2016年06月20日 イイね!

電波時計電池交換&オーディオ変更…

電波時計電池交換&オーディオ変更…


今日は電圧計(電波時計)の電池交換と

若干オーディオの見直しを行いました。










<電圧計(電波時計)の電池交換>
-----------------------------------------------------



2ヶ月前頃から液晶表示が薄くなり、そろそろ電池交換かな

と思っていたら、本日ついにこんな風に…





早速バラして交換用電池の型番確認…






近くのコンビニでボタン電池を買って来て交換完了!

最近は、製造メーカー表示ではなく「Seven & i」のロゴなんですね!



                           ・

                           ・

                           ・


暫く待って時刻校正が終わりました。



実は数ヶ月前から電圧計の表示がかなり低くなり、頻繁に電圧低下の

アラームが鳴り、ひょっとしたら「電圧計本体のBTT電圧低下が原因」

かも知れないと思っていましたがやはりこれでした。

電池交換後はご覧のように正常な電圧表示になりました。(^^)


当初は車の充電系統を疑っていたこともありましたが、意外に早く誤動作が

起きていたようで原因が特定出来て良かったです。







<オーディオ変更>
-----------------------------------------------------



SQのハイカットを外していましたが、適正に近いコイルが見つかったので

再度追加してみました…


                           ・

                           ・

                           ・



更に



ダッシュ中央に鎮座していたこの子を降ろしました…

いろいろ車内の反射音対策で実験して来ましたが、かなりピンポイント

な設置が必要でやはり現実的ではないためです。

代わりにSQ&TWの装着位置を若干中央寄りに変更しました。

「ここを何とかしたい」…

と思うと、そこしか見ない… 悪い癖ですね!



本日もお付き合いいただき、ありがとうございます。

   shonan breeze

Posted at 2016/06/20 20:32:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2016年04月25日 イイね!

とりあえずALLエンクロ化完了しました。

とりあえずALLエンクロ化完了しました。

皆さん、こんばんは!

今日は嫁の実家で母の美容院への送迎の空き時間で

未実施だったリアSPのエンクロ化を実施しました。









実家の駐車場で昨夜準備した仮取り付け用のクランプ材と
配線キットでササっと装着…


やはりすぐ傍に駐車場がある環境っていいですね!(^^)


                           ・

                           ・

                           ・


早速夕方、調整を加え試聴してみました。



クロスは箱固有の音が乗らないよう高めにし、サテライト風セッティングで…





取り付けはこんな感じで後部視界の邪魔にならない位置で、
直接音が狙えるようにしてみました。

あらためてZ702のフロントフォーカスで遊んでみましたが、
ドアのエンクロSPも少しエージングが進み鳴りっぷりも良く
なり、なかなか楽しい音になって来ました。

外部への音漏れを気にせず思いっきり音楽を楽しめるのは
やはりいいですね!

    shonan breeze

Posted at 2016/04/25 00:10:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係 | 趣味
2016年04月20日 イイね!

今週のAUDIO弄り…お化け音像退治

今週のAUDIO弄り…お化け音像退治
皆さん、こんばんは…

今週は久しぶりのAUDIOネタです…

先日ドアに小型のエンクロSPを装着して暫く聴いて
いましたが、久しぶりに助手席に乗った葉っぱさん
「またドアの外で歌ってる」と思わぬ一言…(◎_◎;)





もともと僕の車はお化けがたくさん出ますが、もしや!と思い、あらためて助手席で聴いてみると…



確かに音が完全にドアに張り付いており、なんとVOCALがドア外のD部辺りで
歌っています… (;¬_¬)

本来なら少し内側に向けてみたいところですが、とりあえず、以前の3Wayに
再セッティングしてみました。





それでもピラー付近のC部分あたり…

想像以上に「手強いお化け音像」です!Σ( ̄□ ̄;)


                           ・

                           ・

                           ・


そこで、以前反射対策で効果がみられた小型のSPを作成してみました。



実験なので、材料はカレンダーの入っていたこんな筒…




SP取り付け部分はこんな感じで制振加工し、フローティングマウント
のために少しだけブチルをはみ出すように貼ってみました。




スタンドを付けて、完成!




取り付けてネットワークを少々変更し、早速試聴してみました…


                           ・

                           ・

                           ・




現状では、まだ助手席の音像はB部分付近ですが、運転席ではTAなしでもほぼ
センター付近に定位し、お化けの影響でボケていた各音像のフォーカスが合い
随分聴きやすくなりました。

                           ・

                           ・

                           ・

被災された皆様へ…
-------------------------------------------------------------------
先週発生した熊本地震は今もなお収まる様相も無く、各地で甚大な被害を
もたらしています。亡くなられた方のご冥福をお祈り致します。
また、出口の見えない不安な避難生活を送られている方々も多数居られま
すが、どうかくれぐれもお体ご自愛下さい。

今の日本は「何処に居ても安全な場所などない」のではと思えるほど…
我が家も東日本大震災の際は家具が倒れ、模型のレイアウトはもちろん
たくさんの割れた食器を後片付けしながら、余震が続くなか家具の固定
などを順次行いました。

今回の大災害を踏まえて、再度見直したところまだ未対策の箇所があり
スピーカーの工作ついでに余った残材でこんな追加対策を行いました。




こんな風に食器棚の扉部分をロック出来るようにし、家族全員に説明しました。

これは解除状態…




そしてこちらはロック…

上のトレーにも掛かるようにし、落下防止をしました。

今回のような大災害にはとても太刀打ち出来ませんが、せめて日頃より「減災」
を心がけたいと思います。

本日は長文にお付き合いいただき、ありがとうございました。

       shonan breeze
Posted at 2016/04/20 21:25:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2016年03月20日 イイね!

エンクロ化調整編…やはり低域調整が難航(;¬_¬)

エンクロ化調整編…やはり低域調整が難航(;¬_¬)
こんばんは!

今日は葉っぱさんを実家へ送って行った後、先日
取り付けした小型スピーカーの調整を行いました。












小型の割には良く纏まったSPですが、やはり車載では音量を上げると
ボワ付き感が気になります…

整備手帳でも上げましたが、先日取付け上の問題もあり潔くバスレフダクト
を取り外しました。





完全密閉では容量が不足していますので、パッシブラジエーターでも
取付けようかと思いましたが、とりあえずポートの開口部へ中密度の
ウレタンを押し込んでみました。


                           ・

                           ・

                           ・





ボワ付き感は無くなりスッキリしましたが、やはりSWとの繋がりが駄目(;¬_¬)
やはり、10cmの小径と25cmのSPでは帯域ではなく、音色が合いません…


                           ・

                           ・

                           ・



暫し悩んだ挙句、「そうだ!SWの使ってなかった上の帯域があった…」っと
初めて正面の16cmを使ってみることに…

(これまでは裏側の25cmのSUPER BASSの帯域のみを使用していました)



クロスはHU側で設定しているので、スロープを若干緩やかにして味付け程度に
補完してみました。





SPのすぐ前はリアゲートでまともな条件ではありませんが、それでもやっと何とか聴ける
状態に追い込めました。

                           ・

                           ・

                           ・





葉っぱさんは、なぜかダッシュに仮置きしていた小型のSPの音が気に入っていた
様で、案の定 「乗り降りしにく~い」   っと、ドアエンクロSPに
八つ当たり…Σ( ̄□ ̄;)




でも、ダッシュに仮置きしていたSPほどの解像感やビシバシ感はありませんが、
このTWの芯のしっかりしたVOCALの良さは分かったようで…
暫くするといつものようにじっくり聴き入っており、もう少し聴きながらドライブした
いとの仰せで一安心…

何とか取付けの暗黙の了解?は得られたようです…(^^;


                           ・

                           ・

                           ・



今日もお見苦しい加工の画像ばかりでしたので、実家の帰りに寄ってきた道保川公園
のお散歩画像を添えておきます。



本格的な春ももうすぐですね! (o^^o)♪

     shonan breeze
Posted at 2016/03/20 18:13:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記

プロフィール

「今朝は買い物前に暫し森の中を歩いてきた…🤩」
何シテル?   08/26 12:25
「生涯青春時代」との思い込みで生きてきましたが、歳とともに少し疑問を抱きつつある shonan breezeです。(^^; 車は時折パーツレビューや整備手...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

Twitter (shonan breeze) 
カテゴリ:鉄道模型
2019/03/17 09:45:12
 
泰 茅 轍 道 
カテゴリ:鉄道模型
2018/10/15 22:18:38
 

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
13年間、故障もなく頑張ってくれた初代GP-3より乗り換え… 2024/7 注文し、9か ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
13年間いろいろな思い出を作ってくれました…
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation